コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

秋葉原の観光情報やオタク文化を発信する〜アキバの歩き方〜

  • ホーム
  • プライバーポリシー
  • サイトマップ

秋葉原とコミックマーケット

  1. HOME
  2. 秋葉原とコミックマーケット
2018年8月10日 / 最終更新日時 : 2018年9月5日 アキバの歩き方 秋葉原とコミックマーケット

秋葉原で同人誌の印刷ができるお店まとめ!持ち込み自由でおすすめはここ

オタク文化の最先端を行く秋葉原で人気がある同人誌は、買う人だけでなく作り手の作家さんも多いです。 年2回開催する夏と冬のコミケ前には、同人誌の製本やチラシ、ポスターの印刷ができるお店を探す人が増えます。 ここ数年、ネット […]

働きたくないオタクはどうして行くべきか【具体的解決法】
2018年8月9日 / 最終更新日時 : 2018年10月22日 アキバの歩き方 秋葉原とコミックマーケット

【秋葉原で同人ゲーム】中古の品揃えや選ぶ時の注意点でまとめました。

秋葉原は世界中のゲーマーが注目するゲームの聖地で、ゲームショップの店舗数のギネス級。 ジャンルの数も豊富で、「VRゲーム」から「レトロ」まで選び放題と言えます。 しかしながら、コミケやSNSを通じて同人ゲームに興味を持っ […]

秋葉原にヴィレッジヴァンガードはある?雑貨や面白グッズならおすすめはどこ?
2018年5月19日 / 最終更新日時 : 2018年9月22日 アキバの歩き方 秋葉原とコミックマーケット

秋葉原でオタクショップ巡り!アニメ好きな女子におすすめ5選

アニメ好きな「アニメ女子」にとって、聖地「秋葉原」は多くのオタクショップがある夢の街です。 アニメ専門のお店が密集しているような場所は、世界的にも秋葉原以外にはありませんし多くのアニメ好きが集まります。 秋葉原にあるアニ […]

2018年5月16日 / 最終更新日時 : 2018年5月16日 アキバの歩き方 秋葉原とコミックマーケット

秋葉原の漫画喫茶はやおい?BL好きな女性が砂を吐くならココ!

秋葉原で漫画を読む方法には本屋で買うか漫画喫茶を利用するか2通りあります。 中古の漫画が売っているブックオフとかで立ち読みをすることもありますが、落ち着いて読むには訓練が必要です。 ただ、漫画のジャンルによっては買っても […]

【オタクはすぐ泣く】大丈夫!涙でストレス解消と幸せホルモン分泌効果
2018年5月12日 / 最終更新日時 : 2018年11月19日 アキバの歩き方 秋葉原とコミックマーケット

【コミケで暇つぶし】一人で退屈な時はエモい曲でリラックス!

コミケに一人で参加する時に、いちばん苦痛なことが退屈な待ち時間と言えます。 会場の雰囲気に慣れていればまだこんなもんかという余裕もありますが、コミケ初心者ともなると緊張や不安で疲れてしまうこともあります。 コミケでの暇つ […]

2018年5月9日 / 最終更新日時 : 2018年11月19日 アキバの歩き方 秋葉原とコミックマーケット

【コミケ前の暇つぶし】東京ビックサイト近くで始発待ちならココ!

オタクの祭典「コミケ」が開催される会場「東京ビックサイト」前での徹夜での順番待ちが禁止されるようになって、会場へ一番のりするには始発や直行バスが常識となっています。 年に2回、6日間しか開催されないコミケなので開催期間中 […]

2018年5月8日 / 最終更新日時 : 2018年11月19日 アキバの歩き方 秋葉原とコミックマーケット

【コミケ前の時間つぶし】秋葉原で待機するならおすすめは?

コミケ会場前での泊まり込みが禁止されるようになって、会場である東京ビックサイトへ一番のりするには始発や直行バスが常識となっています。 年に2回、6日間しか開催されないコミケなので開催期間中は近隣のホテルやネットカフェで過 […]

2018年5月7日 / 最終更新日時 : 2018年11月19日 アキバの歩き方 秋葉原とコミックマーケット

【警告】コミケ初心者の持ち物は無駄ばかり!知らないとヤバイ必需品教えます。

コミケの認知度があがって、オタクでない人も観光や遊び目的で参加することも増えています。 海外から参戦する外国人の方も増えていて、まさに世界的規模のオタクイベントと言えます。 コミケが開催される夏と冬の時期前にはいつも、は […]

【秋葉原の流行】を知らない人必見。最新のオタク事情がわかるのはココ
2018年5月1日 / 最終更新日時 : 2018年11月19日 アキバの歩き方 秋葉原とコミックマーケット

【秋葉原とコミケ】祭典開催中の混雑事情を詳しくお知らせします。

オタクの祭典として海外からの参加者も増えていて、芸能人やアイドルが参戦することで話題になることもある「コミケ」。 オタク文化に興味を持って「コミケ」を知る方もいて、初心者の中には秋葉原でコミケが開催されると勘違いしている […]

2018年3月19日 / 最終更新日時 : 2018年11月17日 アキバの歩き方 秋葉原とコミックマーケット

【コミケはバス】始発最速で行くと会場入りは何時ころ?

毎年8月と12月のコミケシーズンが近づくと、話題になるのが「始発」。 コミケ会場に徹夜で並ぶことが禁止されるようになってから「始発ダッシュ」なんて言葉も登場したりと、いかに早くコミケ会場前に行けるかが問題になります。 お […]

【飛行機オタク】通称や用語を詳しくアキバヲタがまとめてみた。
2018年3月18日 / 最終更新日時 : 2018年11月18日 アキバの歩き方 秋葉原とコミックマーケット

【コミケには臨時バス】!東京駅からの時刻表や料金を詳しくまとめました。

夏と冬のコミケシーズンが近づくと、そわそわしだすオタクも多いです。 コミケとは、コミックマーケット準備会が主催する世界最大規模の同人誌即売会のことで海外からも多くのオタクが参加するビックイベント。 8月と12月の年2回開 […]

2018年3月17日 / 最終更新日時 : 2018年11月19日 アキバの歩き方 秋葉原とコミックマーケット

【東京駅からコミケ】バスと電車どっちがおすすすめ?

コミケとは、コミックマーケット準備会が主催する世界最大規模の同人誌即売会のことで海外からも多くのオタクが参加するビックイベントです。 夏と冬の年2回開催されるコミケに人生をかけるオタクも多く、コミケ雲やコミケ4日目などの […]

2018年3月17日 / 最終更新日時 : 2018年11月19日 アキバの歩き方 秋葉原とコミックマーケット

【コミケは直行バス】不安なオタクは秋葉原に集合でもう迷わない。

コミケとは、コミックマーケット準備会が主催する世界最大規模の同人誌即売会のことで海外からも多くのオタクが参加するビックイベント。 夏と冬の年2回開催されるコミケに人生をかけるオタクも多く、年々参加人数も増え続けています。 […]

【秋葉原で心踊るショッピング】レディースファッションおすすめはここ!
2018年2月10日 / 最終更新日時 : 2018年11月19日 アキバの歩き方 秋葉原とコミックマーケット

コミケの紙袋もおしゃれに!紳士袋よりも秋葉原のアレがおすすめ!

オタク文化の最先端を行く秋葉原に最も影響を与えるイベントのひとつであるコミケ。 オタクの祭典として海外から参加する人もいるほど有名なイベントです。 夏と冬の年2回、3日間連続で開催される正式名称「コミックマーケット」は参 […]

2017年12月19日 / 最終更新日時 : 2018年5月5日 アキバの歩き方 秋葉原とコミックマーケット

C93冬コミケもラブライブはある?秋葉原で聖地巡礼するならおすすめは?

オタク文化の最先端を行く秋葉原に多くの影響を与える祭典「冬コミケ93」の開催がせまっています。 「コミケロス」「コミケ雲」「コミケ4日目」などのオタクワードも生み出しているコミケは世界的にも人気で、最近では多くの外国人観 […]

2017年12月14日 / 最終更新日時 : 2018年5月7日 アキバの歩き方 秋葉原とコミックマーケット

2017冬コミケ93参戦に便利な秋葉原駅近くで安く泊まるならおすすめは?

オタク文化の最先端を行く秋葉原で最大のオタクイベント「冬コミケ93」の開催日がせまってきました。 アキバも師走の12月となりソワソワ騒がしくなって、冬休み、クリスマスイベント、カウントダウン、大晦日と年末のイベントも多く […]

2017年12月7日 / 最終更新日時 : 2018年5月7日 アキバの歩き方 秋葉原とコミックマーケット

コミケ93にも間に合う?秋葉原でカプセルホテルより安いホテル3000がおすすめな理由

世界の電気街「秋葉原」、オタクの聖地「秋葉原」。オタク文化の最先端「秋葉原」。 東京観光でも人気の観光スポットとして魅力的なオタクスポットが多くあります。 泊りがけでアキバ観光を楽しみたいという人も多いようですが、もとも […]

2017年11月16日 / 最終更新日時 : 2018年4月24日 アキバの歩き方 秋葉原とコミックマーケット

コミケ後に秋葉原で同人買取ならおすすめは?持ち込みOK?

オタク文化の最先端をリードする秋葉原でも根強い人気がある「コミケ」は毎年2回夏と冬に「東京ビックサイト」東京国際展示場(江東区有明)で開催されます。 コミックマーケット準備会が主催する世界最大規模の同人誌即売会こと通称「 […]

2017年11月16日 / 最終更新日時 : 2018年5月1日 アキバの歩き方 秋葉原とコミックマーケット

秋葉原の芸能人でコミケに参加したことがある人はいる?

コミックマーケット準備会が主催する世界最大規模の同人誌即売会こと通称「コミケ」と言えば、秋葉原に最大の影響を与えると言っても過言ではないビックなイベントです。 年末に開催される冬コミケは、年末最後のイベントとして秋葉原最 […]

2017年11月13日 / 最終更新日時 : 2018年5月2日 アキバの歩き方 秋葉原とコミックマーケット

コミケ帰りに秋葉原で年越しそばならおすすめは?

2017年最後のビックイベント、コミケ93の日程「2017年12月29日(金)~31日(日)」も近づいてきて、秋葉原もコミケモードのお店が増えてきました。 団体でサークルの参加する方は、コミケ後の打上げや反省会会場探しで […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

【オタク初心者必見】アキバで人気なおすすめメイド喫茶5選!

2023年9月20日
【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】

【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】

2020年5月20日

【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】

2020年5月16日
【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】

【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】※2023年5月26日閉店

2020年5月9日
【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】

【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】

2020年5月8日
【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー

【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー

2020年5月6日
【オタクの暇つぶし】マイアミガーデン渋谷センター街店の口コミ・体験レポ

【オタクが始発待ち】マイアミガーデン渋谷センター街店の口コミ・体験レポ

2020年5月5日
【オタクが暇つぶし】ジョリーパスタ中山店の体験レポ【電源Wi-Fi無】

【オタクが暇つぶし】ジョリーパスタ中山店の体験レポ【電源Wi-Fi無】

2020年5月4日
【オタクが暇つぶし】珈琲館南行徳店の口コミ・体験レビュー【結論は快適】

【オタクが暇つぶし】珈琲館南行徳店の口コミ・体験レビュー【結論は快適】

2020年5月3日
【中山駅でトレカ】オタクがティムの口コミ・体験レポ【MTG少なめ】

【中山駅でトレカ】オタクがティムの口コミ・体験レポ【MTG少なめ】

2020年5月2日

カテゴリー

  • AKIBA’S TRIP
  • アキバの気になるお店
  • オタクとファッション
  • オタクとメガネ
  • オタクと仕事
  • オタクと恋愛
  • オタクと断捨離
  • オタクと映画
  • オタクの人間関係
  • オタクの心理学
  • オタクの時間つぶし
  • オタクの自分探し
  • オタ活
  • ワシントンホテル秋葉原
  • 上野のオタクスポット
  • 下北沢のオタクショップ
  • 新宿のオタクスポット
  • 東京のオタクスポット
  • 池袋のオタクスポット
  • 海外のオタク事情
  • 渋谷のオタクスポット
  • 秋葉原あるある
  • 秋葉原からの行き方
  • 秋葉原でVR体験
  • 秋葉原でおすすめのプラモと模型屋
  • 秋葉原でおすすめのランチ
  • 秋葉原でアイスなら
  • 秋葉原でカラオケ
  • 秋葉原でガンプラなら
  • 秋葉原でコスプレ
  • 秋葉原でショッピング
  • 秋葉原でスポーツ
  • 秋葉原でノマド
  • 秋葉原で一人暮らし
  • 秋葉原で仮眠
  • 秋葉原で占いなら
  • 秋葉原で待ち合わせ
  • 秋葉原で忘年会
  • 秋葉原で散歩
  • 秋葉原で暇つぶし
  • 秋葉原で朝食
  • 秋葉原で聖地巡礼
  • 秋葉原で遊ぶ
  • 秋葉原とe スポーツ
  • 秋葉原とアニメ
  • 秋葉原とエアガン
  • 秋葉原とオタク文化
  • 秋葉原とゲーセン
  • 秋葉原とゲーミングデバイス
  • 秋葉原とコミックマーケット
  • 秋葉原とスマホ
  • 秋葉原とトレカショップ
  • 秋葉原とドローン
  • 秋葉原とバレンタインデー
  • 秋葉原とパソコン
  • 秋葉原とプログラミング
  • 秋葉原とプロレス
  • 秋葉原とポケモンGO
  • 秋葉原とミニカー
  • 秋葉原とミニ四駆
  • 秋葉原とメイド喫茶
  • 秋葉原とラジコン
  • 秋葉原とロボット
  • 秋葉原と仮想通貨
  • 秋葉原と外国人
  • 秋葉原と宇宙
  • 秋葉原と桜
  • 秋葉原と歩行者天国
  • 秋葉原と痛ネイル
  • 秋葉原と神田明神
  • 秋葉原と神社
  • 秋葉原と鉄道模型
  • 秋葉原と電子部品
  • 秋葉原と音楽
  • 秋葉原とMTG
  • 秋葉原について
  • 秋葉原のCDショップ
  • 秋葉原のおすすめスポット
  • 秋葉原のおもちゃ屋
  • 秋葉原のお土産
  • 秋葉原のアイドル事情
  • 秋葉原のイベント会場
  • 秋葉原のイベント情報
  • 秋葉原のカフェ
  • 秋葉原のカプセルホテル
  • 秋葉原のカメラ屋事情
  • 秋葉原のカレー屋情報
  • 秋葉原のカードショップ
  • 秋葉原のガジェットショップ
  • 秋葉原のクリスマスイベント
  • 秋葉原のゲーム事情
  • 秋葉原のコインロッカー
  • 秋葉原のデート事情
  • 秋葉原のトイレ事情
  • 秋葉原のネットカフェ
  • 秋葉原のハロウィン
  • 秋葉原のバレンタインイベント
  • 秋葉原のバー
  • 秋葉原のパワースポット
  • 秋葉原のファミレス
  • 秋葉原のフィギュア事情
  • 秋葉原のフリーWi-Fi
  • 秋葉原のプラモショップ
  • 秋葉原のペットショップ
  • 秋葉原のホテル
  • 秋葉原のマニアックなお店
  • 秋葉原のマニアックなスポット
  • 秋葉原のメイドバー
  • 秋葉原のラーメン屋
  • 秋葉原の公園事情
  • 秋葉原の夏
  • 秋葉原の居酒屋
  • 秋葉原の年末年始
  • 秋葉原の怪しいスポット
  • 秋葉原の文房具屋
  • 秋葉原の本屋
  • 秋葉原の温泉と銭湯
  • 秋葉原の福袋
  • 秋葉原の自転車事情
  • 秋葉原の花屋
  • 秋葉原の豆知識
  • 秋葉原の都市伝説
  • 秋葉原の釣具
  • 秋葉原の銭湯
  • 秋葉原の面白いスポット
  • 秋葉原への行き方
  • 秋葉原を好きな芸能人
  • 秋葉原アイドル情報
  • 秋葉原ヨドバシカメラ
  • 秋葉原観光
  • 秋葉原観光一人旅
  • 秋葉原近くのオタクスポット
  • 秋葉原駅の情報
  • 高田馬場のオタクスポット

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • ホーム
  • プライバーポリシー
  • サイトマップ

Copyright © 秋葉原の観光情報やオタク文化を発信する〜アキバの歩き方〜 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • プライバーポリシー
  • サイトマップ