【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】

三軒茶屋駅周辺で、終電を逃した時にYouTubeやPC作業、ネトフリ鑑賞などをしながら始発待ちが快適にできる電源とWi-fiがあるネットカフェを探しているオタク
この記事では、ゆるふわ系の女子からも人気が高く住みたい街ランキングでも常に上位の三軒茶屋駅周辺で始発待ちができるネットカフェについてステマ無しで解説します<(_ _)>
おしゃれな飲食店に関する情報はありますが、オタク的視点からのレビューが少ないエリアとも言えます。
ほぼ365日都内を中心に秋葉原駅周辺のカフェでノートpcをいじっているオタクが、三軒茶屋の始発待ち事情についてご紹介します。
流し読みであれば2分くらいで読めますが、知っていると知らないでは「モヤモヤ感」に天と地の違いがあると思います…。
参考にして頂けると嬉しく思います(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
三軒茶屋駅『北口A』から徒歩1分
駅近のネットカフェでアクセスが良いので、始発待ちや仮眠にもかなり便利。
秋葉原や渋谷と比較するとローカル感ありますが、その分空いていることも多く利用はしやすいかなと思います。
はじめにネタバレしておくと、選ぶ部屋のグレードによって快適感はかなり違いネットが遅い。
ブース内に充電できるコンセントも無い(少ない)ので、ネカフェとしてはちょっと使いづらいかなと思います。
ちょっとした仮眠や始発待ちとしてはありかもですが、PCゲームなど高速ネットニーズだと不向きでしょう。
【カスタマカフェ三軒茶屋店】の口コミ・体験レビュー【ネットが遅い】
Sponsored Link
すでにネタバレしていますが、PCゲームをプレイするために利用するとなると回線が遅くてストレスではあります。
ブース内に充電用のコンセントも無い(少ない)ので、ノマド利用としてもちょっとキツいかなと思います。
カスタマカフェ三軒茶屋店を、アキバのオタク視点からネカフェのレビューをした結果は次の通り。
- ネット回線が遅い
- 店内のWi-Fiも弱い
- ブースはリクライニングチェアが座りづらい
- 作業には狭い
- コミックや雑誌類は比較的充実している
- フリードリンクが少ない
- 始発待ちや仮眠くらいならあり
上記の通り。
仮眠するならフラットシートブースの方が良いでしょう。
コロナの影響でネカフェを敬遠する人も多くなっているイメージですが、三軒茶屋店は比較的綺麗な店舗。
【カスタマカフェ三軒茶屋店】のWi-fiと電源
はじめにネタバレした通り、ネット回線はかなり遅め。
電源はPCからの充電になるのでちょっと不便。
【カスタマカフェ三軒茶屋店】のデメリット
始発待ちでの長居や仮眠ニーズなら、リクライングよりもフラットシートをオススメします。
リクライニングチェアは座りづらくて疲れます。
【カスタマカフェ三軒茶屋店】へのアクセスや詳細
駅から近いので、コスパ良く始発待ちや仮眠での利用には便利。
【営業時間】 |
24時間 |
【定休日】 | 年中無休 |
【完全禁煙】 | 完全禁煙(喫煙ブースあり) |
【アクセス】 |
田園都市線三軒茶屋駅『北口A』から徒歩1分 |
【住所】 |
世田谷区太子堂4-23-13遊楽ビル3F |
【電話番号】 |
03-3419-3690 |
まとめ
いかがでしたでしょうか?
三軒茶屋駅前にある、カスタマカフェ三軒茶屋店がオタクの始発待ち・仮眠(暇つぶし)に使えるかについてご紹介しました。
駅周辺にはホテルやビジホが少ないので、コスパ良く始発待ちをするには24時間営業で利用しやすいかなと思います。
これで電源とフリーWi-Fiが快適であれば、オタクの時間つぶしにもいいのですが、残念ではあります。
カフェで読書や作業することが多い、オタクのレポートでした(‘ω’)ノ
参考にして頂けると嬉しく思います。
本日も、最後までご覧いただきましてありがとうございました<(_ _*)>
三軒茶屋駅周辺で人気があるカフェのひとつがコメダ珈琲店になります。
>>【三軒茶屋の電源Wi-fiカフェ】コメダ珈琲店の居心地体験レビュー
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日