秋葉原にランニングショップはある?シューズとかウェアの品揃えならおすすめはどこ?

オフィスワークで一日中椅子に座ってPC作業をしていたり、出歩くと言ってもランチを食べに行く時くらいともなるとどうしても運動不足になりがちです。
身体を動かさないことが原因で腰痛になったり、ちょっと体重が気になったり、ちょっとイライラしやすくなったりすることも多いです。
仕事帰りにスポーツをしてから帰ったり、ランニング好きな方でしたら秋葉原に出張した際にホテル周辺を走りたいと調べるひともいます。
なかには、ランニングをはじめたいけれどシューズやウェアが無いという方もいるでしょうし、ランニング用具を忘れてしまったけど絶対に走りたいなんて気持ちで、秋葉原駅周辺のランニングショップを検索する人も意外といます。
オタク街として有名な秋葉原にもランニングショップがあって、シューズやウェアが充実しているのかについてご紹介させて頂きます(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
秋葉原駅周辺のランニングコースおすすめは?
秋葉原はランニングコースでも有名な「皇居」が近いこともあって、皇居ランのあとに食事や飲みに来る人もいますし、秋葉原駅周辺で働いていて仕事帰りに皇居ランをしてから帰宅するという方も多いです。また、出張で秋葉原に来るサラリーマンやOLさんも多く、ランニング好きな方はホテル周辺で走るために秋葉原のランニングコースを調べることも多いです。
秋葉原駅周辺でランニングしようと思うと、信号が多くてランニングコースに向くか少し微妙なところがありますが、皇居までのコースを往復するコースは距離的にもちょうどよいランニングコースになります。距離的には10㎞弱ですし、アップダウンは皇居周辺のみなので気持ち良く走れます。秋葉原駅周辺の信号さえうまく乗りきれば、ペースを乱されずに走ることもできます。
秋葉原駅周辺のスポーツジムなどで、ビジターでランニングマシンを利用したりすることもできますが、皇居ランの気持ち良さは室内では味わえない感覚なので、天候が悪い日以外はぜひとも秋葉原のランニングコースを体験してみて下さい。
近隣の「千代田区立スポーツセンター」は格安でランニングマシンを利用できるので、雨の日などは利用するのもおすすめです。
秋葉原にランニングショップはあるの?
Sponsored Link
せっかくランニングを楽しみにしていたのに、忙しくてシューズやウェアを持ち歩くのを忘れてしまったなんてことは良くあります。会社のロッカーなどに置いておけば良いのですが、洗濯や出張の際にはすっかりと忘れてしまうことも多いです。
また、突然思い立ってランニングをはじめたいと感情が高まっている時には、気持ちが冷めないうちにランニング用具を揃えてしまうのが長続きするコツだったりします。
ふだん秋葉原駅を利用していても、ランニングシューズが買えるようなスポーツショップがはたしてあったか?と考えてしまうと思います。じっさい、長年秋葉原にいながら、駅周辺でスポーツ用品を買うようなことは一度もありませんでした。オタク街の秋葉原でスポーツをしようと思うのは相当走るのが好きだったり、必要に迫られての方が多いと思いますが、スポーツをしてそうな人を見かけるのもあまりありません。
ただ、自分がランニングに興味がないからそう思うだけで、走ろうと考えている時には街を走っている人や、シューズやウェアが買えるお店を探してしまうものです。
では、実際秋葉原英周辺のランニングショップ事情はどうなのかということですが
残念ながら、ランニングシューズやウェアが買えるようなお店はほとんどありません。スポーツショップ過疎地とも言えます。
ただ、冷静に考えてみて、新宿や渋谷などでもスポーツ用品が買えるお店がすぐに思いつくかと言えば微妙な感じもしますし、けっこう見つけづらかったりします。
全くないというわけでは無くて、ヨドバシ秋葉原の3階「スポーツ用品」コーナーとドン・キホーテ秋葉原で少しだけシューズとトレーニングウェアを扱っています。どちらもスポーツショップというわけではありませんので、品揃えは期待できませんがとにかくすぐランニングシューズやウェアが必要な方には便利です。
ユニクロでもスポーツウェアを取り扱っているので、スポーツウェアならアトレ秋葉原1おすすめです。
⇒秋葉原駅周辺のランニングショップ(シューズ、ウェアが買えるお店)
ヨドバシ秋葉原 03-5209-1010
ドン・キホーテ秋葉原 03-5298-5411
ユニクロ(アトレ秋葉原1) 03-5289-3824
まとめ
秋葉原でも「eスポーツ」が話題になりつつあって、「汗」をかかないゲームがスポーツなのかという議論もありますが、マラソンと「eスポーツ」はまったく違うのは誰でもわかると思います。
42.195㎞を走りぬくには相当なトレーニングと気持ちが大切で、コンピューターのなかで走るのとは次元が全く違います。「eスポーツ」には「eスポーツ」の良さがあって、スポーツとは違うものという考えでも良いのではと思うのですが…そもそも議論することが良くわかりません。
ただ、いろいろな意見もありますし利害関係があるが現実です。
秋葉原でランニングなら信号に気をつけて!

本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました(‘ω’)ノ
eスポーツとオタクの関係はどうなの?秋葉原への影響は?
⇒秋葉原でe スポーツは流行る?歴史からわかるオタクへの影響とは!
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日