秋葉原の名所にコミット!オタクがはじめて行くべき場所はココ!
2018/05/26

東京名所と言えば「東京タワー」や「上野動物園」など昔から人気のある観光スポットや、最近人気になりつつある「東京スカイツリー」など多くの名所があります。
観光地としての知名度があがりつつある秋葉原でも「名所」と呼ばれるような場所やスポットを知りたくてリサーチする方も多いです。
世界的にも珍しい「オタク街」の秋葉原を観光する時には、スタンダードな名所ではあまり面白くありません。
聖地秋葉原を目指すオタクが行くべき「名所」があります。
秋葉原らしい観光名所をオタク視点でご紹介させて頂きます(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
秋葉原の名所探しの前に観光で失敗しない予備知識とは
オタク文化の最先端を行く秋葉原に興味をもって、地方や都内近郊から高速バスや新幹線を利用して秋葉原まで遊びにくるオタクが増えています。中には飛行機を使って海外から来るオタクもいて、平日の昼間でも秋葉原駅周辺は多くのひとであふれています。
秋葉原の名所を知りたいと思ってこのブログにたどり着いたあなたは、秋葉原に来るのははじめでだったり、あまり詳しくないけどお友達と遊びに行きたいと考えていることが多いと思います。最近は、外国人のオタクも増えていて、知り合いに外国人がいる方なども良くお付き合いで観光に来るのも良く見かけるようになりました。
秋葉原の名所めぐりで注意しなければならないことは、観光や遊びの目的をしっかりと決めてから来ることです。
オタク文化なり、オタク街を満喫したくて秋葉原に来ることが多くなってはいると思いますが、観光やショッピング目的で秋葉原に来ると、期待外れで不満が残ることもあります。というのも、秋葉原が観光地として人気が出てきたと言っても最近のことで、観光名所と呼ばれるような場所も限定されていていますし、万人受けするようなスポットも少ないです。
パソコンやアニメ関連のグッズなどを探しているひとにとっては興味ある場所も、新宿や渋谷のようなイメージで遊びに来る方にとってはミスマッチングになることもあります。家族連れやお友達同士で秋葉原に来る時には、あくまでも「オタク観光」を目的として来た方が安心です。
おもちゃが多くて、小さいお子さんでも喜びそうなものですが、意外と子供が楽しめるような場所も少ないです。何か「親子向け」のイベントがあるような日や、歩行者天国など家族で楽しめる日に遊びに来ることがおすすめです。
秋葉原の名所!オタクがいくならおすすめはココ!
Sponsored Link
オタクの聖地とも呼ばれる秋葉原を観光するなら、だれでも満足できるような場所ではなくちょっと変わった「名所」の方がおすすめです。日頃から秋葉原に興味を持っているあなたには、秋葉原らしいオタクの名所をご紹介させて頂きます。
観光サイトやガイドで紹介されている名所だけが定番というわけではありませんし、オタクだからこそ行くべき名所もありますので参考にして頂けると嬉しく思います。
秋葉原駅で名所を満喫
オタクの聖地秋葉原には、駅構内に「名所」と呼ぶべき観光スポットがあります。わくわくするようなエモい名所で記念撮影もおすすめです
秋葉原の老舗として駅構内の「ミルクスタンド」も有名です。
オタクの名所と言えば
秋葉原にあるオタクの名所と言えばいくつかありますが、定番のひとつは「ジャンク通り」です。
知る人ぞ知るオタクの名所と言えばココもおすすめです。
秋葉原の裏名所?
秋葉原のディープスポットなんて呼ばれることもある、普通の人がなかなか知ることのできないエリアもディープな秋葉原を体験できて楽しいと思います。
まとめ
秋葉原と言えばオタク男子のたまり場として有名な時期もありましたが、最近は女子出没率も高いですし、オタク以外の女性が多く遊びに来るようにもなっています。
オタク女子ならではの名所もありますし、女性専門のお店も人気です。
女子同士でぶらぶら秋葉原観光を楽しむのものんびりできておすすめです。
秋葉原の名所はオタク男子でもオタク女子でも楽しめる!

本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました(‘ω’)ノ
秋葉原観光で注意してほしいことはこちらの記事でまとめています!
⇒東京秋葉原を観光する時の注意事項はコレ!オタクが教える失敗しない遊び方
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日