人付き合いが苦手でしんどいオタクに!人付き合いを改善する3つのコツ
2018/07/19

好きな趣味や遊びに熱中して自由気ままに気の合う仲間だけで集まっているように思われがちなオタクでも、人間関係で悩むことはとても多いです。
毎日の充実感は「人間関係=人付き合い」にだいぶ影響されてきます。
もともと人付き合いなどコミュニケーションが苦手でオタクになったという人もいますし、オタク特有の人付き合いにとまどって悩む人もいます。
もしオタク向けの人付き合いのコツがあれば知りたいと思う人はいると思います。
オタクならではの人付き合いを上手に改善するコツをオタク視点からご紹介させて頂きます(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
オタクの人付き合いは普通とは違うの?
人付き合いを改善するコツといっても、いわゆる普通の人とオタクでは人付き合いの仕方が違うのではないかと悩むこともあります。
わたしは、もともとオタクの世界とは全く違う暮らしをしていて、たまたまオタク人生にのめり込んでいった状況があります。
そんな経験から思うのは、普通の人とオタクで人付き合いに違いがあるとはあまり思えません。結局のとこと同じ人間なので、感情の起伏はありますし、喜びや悲しみを感じる出来事もそんなに大差は無いです。
ただ、趣味や嗜好がオタクはちょっとニッチなジャンルで「変わった人」と思われることもあります。オタクだから人付き合いが苦手ということも無いですし、普通の人でも人付き合いがうまくいかずにしんどいと思っている人はたくさんいます。
それでも、オタク同士で人付き合いを改善しようとした時には、ちょっとしたコツがあって普通の人とは違った視点が大切だと思っています。
オタクの人付き合いが苦手でしんどいと思っているあなたのために、人付き合いを改善する3つのコツをご紹介させて頂きます。
オタクの人付き合いを改善する3つのコツ
Sponsored Link
オタクだからといって、特別な人付き合いの改善方法があるわけではなく、これをすれば100%解決するということはありません。
100人オタクがいれば、100通りの考えがあって人それぞれ感情があるので「人付き合い」が難しいのは当然です。もともとそういうものだと思うだけでもだいぶストレスは無くなるとも思います。
■オタクの人付き合いを改善するコツ①
ずばり! 自分を大切にすることです。
個人的には、オタクにとって一番大切なことが「自分を大切にする」「自分に自信を持つ」ことだと思っています。
オタクで人付き合いが苦手な人の中には、自分が好きな趣味があったとしても、人の意見や言葉に反応しすぎて「嫌われたくない」ことを優先してしまうことがあります。
その結果、せっかくのオタクライフが自分のためでなく他人に合わせたものになってしまって消化不良となることが多いです。
自分の趣味や意志に自信をもって、自分の時間やお金を大切にするのが、わがままではなくて人付き合いに最も大切なコツです。
■オタクの人付き合いを改善するコツ②
2つ目のコツは、自分を大切にしたうえで「相手の存在を受け入れる」ことです。
オタクだけでなく、人は自分のことを受け入れてくれることで好感をもって、自分を否定する人に対しては反発する傾向が強いです。
何でもかんでも相手を受け入れるのではなく、自分のテリトリーを認識したうえで相手を受け入れるとだいぶ気持ち的にゆとりができます。
オタクはとくに、自分が好きなジャンルや趣味に共感を持ってくれる人に好印象をもつことが多いので、逆説的に考えると、あまり趣味が合わないオタクとは距離を取るというのも大切です。
ただ、職場や学校など避けられない環境でもうまく人付き合いをしていくには、自分がしてほしくないと思うことは人にもしないということも重要です。
■オタクの人付き合いを改善するコツ③
3つ目のコツは、2つのコツとかぶることになりますが、「相手との距離感」です。
自分に自信を持って、相手を受け入れたとしても、人間関係の距離感が近いとストレスになることもありますし、トラブルにつながる恐れもあります。どんなに仲が良くても、「干渉」や「依存」は禁物ですし、相手に期待し過ぎてもいけません。
基本は、自分がしてほしくないことを他人にはしないことです。
程よい距離感で人付き合いをすることで、より自分を大切にすることができてきます。
まとめ
オタクの人付き合いが苦手で悩むのは女性の方が多いイメージもありますが、オタク男子でも気になって眠れなくなるほど悩むことも少なくありません。
とくに最近は、SNSを通じて相手の書き込みや投稿を深読みし過ぎてストレスになってしまうことあります。
人間関係の悩みをため込むと本当に疲れてしまうことが多いので、どんどん断捨離するのがおすすめです。
日本だけでも、1億人の人がいるのでその気になれば出会いなんて無限です。
引き寄せの法則で、いいことだけ考えていればいいご縁が近づいてくるものです。
オタクの人付き合いに疲れたらまずは断捨離!

本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました(‘ω’)ノ
たまには思い切り遊ぶことで気分転換にもなっておすすめです
⇒秋葉原で24時間遊び尽くす!ファミレスからゲーセンまでオタクの歩き方
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日