秋葉原の下着売り場まとめ!乙女の急なお泊りでも使える安いショップなら?

秋葉原で遅くまで遊ぶ予定が無かったのに終電を逃してしまった時や、地方から会社説明会や学校見学で秋葉原に来たのに「下着」の予備を忘れてしまった際など気軽に買える安い下着があると嬉しいです。男性なら一日くらいノーパンでも何とかなるケースもありますが、女性の場合にはそういうわけにもいかないです。
どうせずっと身に着ける予定もないので、ブランド物や高い下着でなくて普段使いができるもので十分なことも多いです。
オタク文化の最先端を行く秋葉原で下着を買う機会はそうあるものでは無いですが、乙女ともなれば緊急で下着が必要になることも想定していて損は無いです(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
秋葉原に「peach john」とか下着専門店はあるの?
秋葉原に「下着専門店があるのかないのか?」といった疑問は微妙です。
通常、下着と言えば女性が身に着けるようなものをイメージすることが多いと思いますが、秋葉原には自分で使うパンツ以外にも「下着」を買いたい男性がいて「下着専門店」と呼ばれるようなショップが裏秋葉原には存在します。
秋葉原には、「ワコール」や「peach john」など渋谷や新宿にあるような女性用下着専門店は無いですが、特殊な趣味を持つ男性向けの下着専門店は無くは無いといったイメージが正しいです。通常の生活でお目にかかる世界ではないですが、マニアックなお店が多い秋葉原にはそのような下着屋もあるのです。
秋葉原で下着が買えるのはどこ?安いや深夜で探すなら?
Sponsored Link
秋葉原には、女性用の下着専門店はありません!
新宿や渋谷にあるようなオシャレな下着屋さんは無いので、緊急とはいえ秋葉原で下着を買おうと思ったらある程度妥協するのがおすすめです。ブランド物やおしゃれな下着は期待せずに、日常使いにも利用できるコスパの良い下着を買うという意識で探す方が時間も無駄にならずに効率的です。
安いで探すなら「100円ショップ」が一番安いですし、深夜でも下着を買えるとなると「ドン・キホーテ秋葉原」一択となります。
秋葉原駅周辺にある下着が買えるショップについてご紹介させて頂きます。
■秋葉原でコスパの良い下着なら?
安くておしゃれな服で人気なファストファッション。日本で安い洋服として人気な「ユニクロ」と「無印良品」が「アキバ・トリム」内にあります。ユニクロは、秋葉原アトレ1にも入っています。定番ですが、シンプルで機能的な下着で評価も高いです。とりあえず下着を買うなら安定して人気なショップです。
ユニクロ アトレ秋葉原1店
アクセス:千代田区外神田1-17-6 アトレ秋葉原1 2階
電話番号:03-5289-3824
ユニクロ アキバトリム店
アクセス:神田佐久間町1-6-5 アキバトリム4階
電話番号:03-5297-2401
無印良品 アキバトリム店
アクセス:千代田区神田佐久間町1−6−5 アキバ・トリム 3F
電話番号:03-5295-7371
■秋葉原で格安の下着なら?
コスパよりもとにかく「安い」下着で、使い捨て感覚で買うなら「100円ショップ」で十分です。最近の100均は下着だって充実していて、100円とは思えないほど品質も向上しています。
■秋葉原で深夜でも下着が買えるのは?
下着が必要になるのが昼間であるとは限りません。終電を逃してから下着を着替えたくなったり、着替えを忘れていたことに気づくことだってあります。秋葉原駅周辺で深夜でも下着が買えるのは、コンビニかドン・キホーテ秋葉原になります。
品揃えや女性向けの下着で充実しているのは、やはりドン・キホーテ秋葉原がおすすめです。
ドン・キホーテ秋葉原
アクセス:千代田区外神田4丁目3−3
営業時間:9:00-翌5時
まとめ
秋葉原はもともと電気街ですし、パソコンや電化製品で困ることは無いのですが、オタクの街として発展してきたので女性向けのファッションではだいぶ遅れをとっています。
今後、駅前で建設中のホテルが完成したり、もっと女性の利用が増えてきたらテナントの入れ替えもあるかもしれませんが、秋葉原からも近い新宿や渋谷などライバル店も多いので難しい印象です。
秋葉原ではファッションやショッピングよりも「オタク文化」を楽しむのがおすすめです。
秋葉原で女性用のおしゃれな下着を探すのはしんどい!

本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました(‘ω’)ノ
秋葉原で帽子をかぶるのがトレンドになりつつあります
⇒秋葉原で帽子が似合う芸能人になりきる! オタク女子がマンネリファッションから卒業する方法
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日