勝負パンツが無い!秋葉原で男性向け下着が買えるショップまとめ
秋葉原でのイベント参加中にズボンにビールをこぼしてしまった際や、出張で持ってくるはずだった着替えの下着を忘れてしまった時などパンツや靴下を買えるお店が知りたいです。
秋葉原駅周辺にはコインランドリーがほとんど無いので、下着を洗濯するわけにはいかず男性用の下着売り場を探すことになります。
フィギュアやアニメのお店はすぐに思いついても、下着が売っているお店はなかなかすぐに思い出せないこともあります。
秋葉原で男性向けの下着が買えるショップ事情についてご紹介させて頂きます(‘ω’)ノ
Sponsored Link
秋葉原に男性向け下着の売り場とかはあるの?
駅前のデパートや駅ビルにあるような下着専門の売り場は秋葉原にはありません。
男性向けだけでなく女性向けの下着ショップもなくて、秋葉原で洋服を買うのはだいぶしんどい状況です。
秋葉原から徒歩で移動できる上野や、電車を使えばすぐの錦糸町、少し距離がありますが遠くはない新宿や渋谷の方が男性向けのおしゃれな下着や洋服も充実しています。
現在、秋葉原駅前に大型のホテル(ホテルメッツ秋葉原)が建設中ですが、このホテルが完成してより多くの観光客が見込まれるようになったら、秋葉原にもファッション関連のお店が増えるかもしれませんが今のところアキバでオシャレを充実させるのは難しい状況です。
出張の合間にランニングなどスポーツをしたい時に、スポーツウェアを扱っているショップも少ないです。
[blogcard url=”https://akiba-kanko.com/sport/shop-5/”]
秋葉原で男性向けの下着が買えるのはどこ?安いや深夜で探すなら?
Sponsored Link
秋葉原には男性向けの下着売り場はありませんが、下着も扱うショップはいくつかあります。
新宿の伊勢丹メンズや渋谷にあるようなオシャレな下着屋さんは無いので、緊急とはいえ秋葉原で下着を買おうと思ったらある程度妥協するのがおすすめです。ブランド物やおしゃれな下着は期待せずに、日常使いにも利用できるコスパの良い下着を買うという意識で探す方が時間も無駄にならずに効率的です。
安いで探すなら「100円ショップ」が一番安いですし、深夜でも下着を買えるとなると「ドン・キホーテ秋葉原」一択となります。
秋葉原駅周辺にある男性用下着が買えるショップについてご紹介させて頂きます。
■秋葉原でコスパの良い下着なら?
安くておしゃれな服で人気なファストファッション。日本で安い洋服として人気な「ユニクロ」と「無印良品」が「アキバ・トリム」内にあります。ユニクロは、秋葉原アトレ1にも入っています。定番ですが、シンプルで機能的な下着で評価も高いです。とりあえず下着を買うなら安定して人気なショップです。
ユニクロ アトレ秋葉原1店
アクセス:千代田区外神田1-17-6 アトレ秋葉原1 2階
電話番号:03-5289-3824
ユニクロ アキバトリム店
アクセス:神田佐久間町1-6-5 アキバトリム4階
電話番号:03-5297-2401
無印良品 アキバトリム店
アクセス:千代田区神田佐久間町1−6−5 アキバ・トリム 3F
電話番号:03-5295-7371
■秋葉原でビジネス用の下着なら?
下着にビジネス用とプライベート用があるのかは微妙ですが、出張中にネクタイや靴下と一緒に購入するならスーツショップも便利です。
洋服の青山 秋葉原店
アクセス:千代田区外神田一丁目18番19号 新秋葉原ビル1階
電話番号:03-3256-2272
営業時間:10:00-20:30
AOKI 秋葉原店
アクセス:千代田区外神田1-13-3
電話番号:03-5207-9688
営業時間:10:00-20:30
ザ・スーツカンパニー ヨドバシAkiba店
アクセス:千代田区神田花岡町1番地1 ヨドバシAkiba7階
電話番号:03-3257-5267
営業時間:9:30-22:00
■秋葉原で格安の下着なら?
コスパよりもとにかく「安い」下着で、使い捨て感覚で買うなら「100円ショップ」で十分です。最近の100均は下着だって充実していて、100円とは思えないほど品質も向上しています。
[blogcard url=”https://akiba-kanko.com/maidcafe/instax/”]
■秋葉原で深夜でも下着が買えるのは?
下着が必要になるのが昼間であるとは限りません。終電を逃してから下着を着替えたくなったり、着替えを忘れていたことに気づくことだってあります。秋葉原駅周辺で深夜でも下着が買えるのは、コンビニかドン・キホーテ秋葉原になります。
深夜に品揃えや男性向けの下着で充実しているのは、やはりドン・キホーテ秋葉原がおすすめです。
ドン・キホーテ秋葉原
アクセス:千代田区外神田4丁目3−3
営業時間:9:00-翌5時
まとめ
秋葉原はもともと電気街ですし、パソコンや電化製品で困ることは無いのですが、オタクの街として発展してきたので男女ともファッションではだいぶ遅れをとっています。
今後、駅前で建設中のホテルが完成したり、もっとオシャレに敏感な人の利用が増えてきたらテナントの入れ替えもあるかもしれませんが、秋葉原からも近い新宿や渋谷などライバル店も多いので難しい印象です。
秋葉原ではファッションやショッピングよりも「オタク文化」を楽しむのがおすすめです。
秋葉原で勝負パンツを探すのは難しい!

本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました(‘ω’)ノ
オタク向けのカバンならやっぱり秋葉原がおすすめです。
⇒オタク向けのカバンならメイドイン秋葉原!缶バッジが無くてもエモい
Sponsored Link