【秋葉原の模型ショップ】レオナルドETの口コミ・体験レビュー【最新】
2019/06/21

秋葉原で絶版・廃盤の中古プラモデルを探しているけど、、専門店など詳しい事情について知りたい人
この記事では、アキバ初心者だとちょっとわかりづらい秋葉原駅周辺にあるプラモデル専門店についてステマ無しで解説します<(_ _)>
秋葉原でプラモデルを探す時には、目的によって行くべきショップが違ってリサーチ不足で行くと時間を無駄にし兼ねません。秋葉原にあるプラモデル専門店のひとつ【レオナルドET】について、体験談まじえて詳しくご紹介します。
流し読みであれば2分くらいで読めますが、知っていると知らないでは「モヤモヤ感」に天と地の違いがあると思います…。
参考にして頂けると嬉しく思います(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
【秋葉原の中古プラモデル専門店】レオナルドETとLGの違い
初心者が秋葉原でプラモデル専門店を探して、まずはじめに間違えやすいのが【レオナルドLG】と【レオナルドET】だったりします。
同じ「レオナルド」なので、系列店だったり店舗名が変わったか何かと思いがちですが全く別店舗になります。
秋葉原にはプラモデル専門店が4店舗あってそれぞれ【レオナルドLG】【レオナルドLG2号店】【レオナルドET】【森の里くらぶ】。
【レオナルドLG】と【レオナルドLG2号店】は同じ系列店になりますが、【レオナルドET】は関係無い店舗で場所も違います。
もともとは、㈲レオナルドというプラモデル専門店でしたが先代の他界がきっかけでのれん分けしたという感じで現在はとくに関係は無い店舗と言えます。
取り扱っているプラモデルに関しては、もともとが同じレオナルド系なので似通っていますがお店の広さとかは若干違いあります。
レオナルドLGに関しては、こちらの記事でもまとめています。
>>【秋葉原の中古プラモデル専門店】レオナルドLGの口コミ・レビュー
【レオナルドET】の口コミ・体験レビュー
Sponsored Link
秋葉原駅からだと10分前後かかってしまいますが、銀座線末広町駅からなら3分ほどでアクセスできます。
ちょっとわかりづらい場所にありますが、中央通り沿いの「いきなりステーキ」と「マクドナルド」の間の通りを入ってすぐ左の路地に店舗があります。
最近は近くに24時間営業のコインランドリーができて、深夜でも賑わっている場所です。
基本的には、戦車・戦艦・戦闘機などのミリタリー系、クラシックカー・F1・国産車・バイクなどの車両系の中古プラモデルが充実しています。
それほど広くない店内で、床から天井までびっしりプラモデルが展示されていてプラモのドンキと言った感じで秋葉原らしい模型ショップのひとつです。
Googleインドアビューで店内の様子も観ることができます。(※実際に足を運ぶとわかりますが、店内の通路はかなり狭いので大きな荷物を持ってや身体の大きな人は注意が必要となります。)
https://goo.gl/maps/AmyqTSG2Ln4Wearr6
【レオナルドET】がおすすめな理由
プラモ作りに関しては現役で無いですが、ミリタリーと城作りにはハマっていた時期がありました。
自称プラモのセミプロとして、レオナルドETをおすすめする理由は次の通り。
- 絶版・廃盤のプラモデルの品揃えは秋葉原の中でもトップレベル
- 取り扱いが少なくなりつつある、自動車やバイクなどの車両系プラモデルが豊富
- 正直価格帯は高めだが、市場に出回ることが無い絶版・廃盤も多いので妥当
- 店頭などにあるジャンクコーナーで格安の袋キットなどがある
- 中古コンプレッサーやエアブラシもあって初心者には嬉しい
上記の通り。
中古のガンプラも若干あって、食玩系や海外のミニカーもあって掘り出しモノを探す楽しさもあります。
他の方も言っておられますが、レオナルドLGは2店舗、レオナルドETは1店舗あります
3店舗とも近くにあるので、時間と余力があれば3店舗行かれるのもいいと思います
LG本店: https://t.co/7hHzzz4dDe
LG2号店: https://t.co/U0b26EdCPS
ET: https://t.co/JWBwXJzDkk pic.twitter.com/P0odCnl5aI— neu(ノイ) (@okey_like) 2018年10月11日
令和のはじまりは、レオナルドETさんからスタート! pic.twitter.com/bYS0jSBYod
— MODEL ART (@ModelArtInc) 2019年5月1日
息子がモデラー雑誌で見つけたレオナルドETさんに行ってみました。一言でいえば、、、ヤバすぎる!
欲しいものだらけだったのですが、持ち合わせも少なくそもそも持って帰れ無いので、この破格の航空ファン他の雑誌を買わせて?頂きました!場所もわかったし、プラモやデカール買いにリベンジする! https://t.co/LdMwJLmpIm— db (@baileyfreak388) 2019年1月15日
【レオナルドET】へのアクセスと店舗情報
【営業時間】 | 11:00~20:15(平日) 11:00~19:30(土日祝日) |
【定休日】 | 年中無休(年末年始除く) |
【アクセス】 | JR各線秋葉原駅から徒歩10分 |
【住所】 | 千代田区外神田5-2-14 槇田ビル1F |
【電話番号】 | 03-5846-5151 |
まとめ
いかかがでしたでしょうか?
レオナルドETのプラモデル事情についてご紹介しました。
プラモデルとは違い話題ですが、レオナルドETの近くに24時間営業のコインランドリーができてかなり便利になった感あります。
秋葉原駅周辺にはコインランドリーが少なくて、何かと不便だったのですが…これで秋葉原での生活も困らなくなりそうです。
少し話がそれましたが、中古プラモデルを探すならレオナルドETに限らず秋葉原に来れば問題無いでしょう(‘ω’)ノ
参考にして頂けると嬉しく思います。
本日も、最後までご覧いただきましてありがとうございました<(_ _*)>
秋葉原で人気なガンプラを探す時の注意点はこちらの記事が詳しいです。
>>【2019】秋葉原でガンプラを探す前に絶対チェックすべきポイント
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日