【オタク狩り狩りに注意】秋葉原でこの服装はヤバい!
2018/12/27

「オタク狩り」とは、弱々しいオタクをターゲートとして金銭やゲーム機などの所持品を恐喝することですが、秋葉原でオタク狩りが多発していた2008年前後に比べると現在はだいぶ治安も良くなった落ち着いています。
ただ、最近は「オタク狩り狩り」なんて言葉に注目が集まるようになって、オタク狩りとは違った意味で危険な出来事が起こっています。
平成最後となる2018年は、東京オリンピック開催までも近いですし大きく変化がある年ともなりそうです。
最近注目されている「オタク狩り狩り」についてご紹介させて頂きます(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
オタク狩り狩りとは何?
秋葉原をこよなく愛するオタクが所持している財布やゲーム機などを強引に取り上げたりする「オタク狩り」は、現在でも秋葉原に「怖い」「危ない」「怪しい」なんていうイメージが残っている原因のひとつです。
オタク狩りが騒がれる以前にも、エアマックス狩り、ナイキ狩りなんていう出来事もありましたが、力の弱い人間が狙われる手口はいつの時代にも無くなりません。
最近では「おれおれ詐欺」やエウリアンも人の弱みにつけこんだ弱いものいじめのひとつです。
オタク狩り狩りとは、オタク狩りを狩ることで「正義の味方」的なイメージで使われていることもありますが、最近の「オタク狩り狩り」の意味としては、オタク狩りをしそうな人物を警察が狩るというイメージの方が強いです。
つまり、秋葉原でオタク狩りをしそうな怪しい人物を警察が職務質問して、あわよくば別件逮捕まで見込むとも考えられなくもないです。
実際、東京オリンピック開催が近いこともあって2016年頃から、秋葉原駅周辺の取締が厳しくなっていますし、千代田区の条例が次々と変わっています。
秋葉原の治安を守るということではとても嬉しいことではありますが、行き過ぎた「オタク狩り狩り」によって秋葉原の雰囲気が「ギスギス」したものになるのは残念です。
オタク狩り狩りに遭わないために!秋葉原でこんな人がヤバイ
Sponsored Link
オタク狩りとは、いわゆるオタクに対して有形無形の力(暴力行為、威圧)をすることで次の3つを意味すると言われています。
■オタクをターゲットとしたカツアゲ、強盗、恐喝行為
■警察官(権力者)がオタクに対して強制的に行う職務質門
■マスコミによる印象操作や偏向的な報道
この中で、警察官がオタクに対して強制的に行う職務質問の「オタク」がオタク狩りに変わったのが「オタク狩り狩り」になります。
オタク狩りをしそうな人物に対して強制的に職務質問することによって、オタクを守るという建前になります。ただ、良い方向性で受け止めていることは少なく、悪質な職務質問や所持品検査が違法という判決が出たこともあります。
秋葉原はどうしても上野や錦糸町などが近く、昔から違法裏DVDや偽物ブランド品の路上販売が問題になることも多かったのでやむを得ない事情もあるとは思います。
ぼったくりで摘発されるようなお店もありますし、明らかに知識のない観光客をくいものにする悪い人もいます。
しかし、オタク以外の人が多く秋葉原に遊びにきたり観光をしに来るようになったこともありますし、秋葉原の街中で頻繁に職質が行われるようなことになると、秋葉原のイメージが低下しかねません。
観光でくるにも秋葉原でこの服装はヤバい!
とはいえ、秋葉原で職務質問をされてしまう人の服装や態度ににはどうしても一定の法則があります。
これは、秋葉原だけでなく新宿や渋谷、池袋などの繁華街でも同じ傾向です。
任意の職務質問とは言え、カバンの中身や所持品を調べられるのは精神衛生上良いものではありません。
人通りのあるところでされると、周りの目も気になりますし、けっこう脈拍や血圧もあがって健康にも良くありません。
せっかく秋葉原に観光や遊びにくるなら、事前に職質されないように注意するのがおすすめです。大切な時間を無駄な職質で失わないためにも、最低限必要な知識として参考にして頂ければ嬉しく思います。
⇒秋葉原でこんな格好をしてはいけない(極力避ける)
①目が隠れるような深い帽子(ニット帽)とマスクで黒系の服
②全身を迷彩服でコーディネイトしてマスク
③季節外れに厚着をしている
④サングラスや見かけに不釣り合いなバック
これが絶対と言うわけでは無く、態度やしぐさ目付きなどによっても職質されることはあります。
相手はプロですし、多くの犯罪者を見てきているので、行動を観察しての「カン」というのもあると思います。
ただ、少なくとも「見た目」でフィルタリングしていることは間違いなくて、「見た目で人となりがわかる」というのも当たらずも近いことが多いです。
デキゴコロデ裏DVDを買ったあとに職質されてしまったなんてことが無いようにするためにも、秋葉原に来る際にはコスプレに近いような服装も避けた方が無難です。
とにかく最近の秋葉原は、取締がキツイです。
まとめ
女性だから職質されないなんてことも無くて、女性でも怪しい恰好や不審な行動をしていれば職質されてしまう可能性はあります。
女性の場合には、騙せれて犯罪に手を染めてしまっていることなんてケースもあるので、悪い男性には特に注意が必要です。
秋葉原からオタク狩り狩りが無くなりますように!

本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました(‘ω’)ノ
コミケ帰りの紙袋もオタク狩り狩りの標的になる?
>>コミケの紙袋もおしゃれに!紳士袋よりも秋葉原のアレがおすすめ!
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日