【中山でオタ活】グッズが揃うスリコや100均をアキバのオタクがレポ

中山駅周辺(横浜)でデコうちわやシールなどのオタ活グッズが揃うスリコや100均について詳しい情報を知りたいオタク
この記事では、ジャニオタやメンズ地下アイドルなどのファン活動で必要なオタ活グッズが揃うショップについてステマ無しで解説します<(_ _)>
流し読みであれば2分くらいで読めますが、知っていると知らないでは「モヤモヤ感」に天と地の違いがあると思います…。
参考にして頂けると嬉しく思います(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
中山にオタ活グッズが揃うショップはあるの?
たまたまトレカ仲間が中山に居て、訪れる機会がありましたが『TCG』がなければ絶対に来る事はなかったであろう『中山駅』。
実はトレカショップがあったりで、若干オタクスポットもあるのですが秋葉原からは遠すぎですね。。。
はじめにネタバレしてしまうと、オタ活に必要なグッズが揃う『100均』はありますが『スリコ』はありません。中山からだと、横浜や町田に出る人の方が多い感じですかね。。
100均の品揃えはそこそこ良いと思います。
中山でオタ活グッズが揃うショップを詳しくレビュー
Sponsored Link
オタク歴が20年以上の自分が、独断と偏見で中山駅でオタ活グッズが揃うショップについてレビューさせて頂きます。ローカル過ぎて、知名度も全く無い場所ではありますが駅前がそこそこ栄えていてスタバもあることに驚きました。
トレカショップがあるのも、かなり衝撃的でしたが。。
早速ですが、詳しくレビューしていきます。
ダイソー中山駅ヴェルデ店
100均の中ではメジャーな『ダイソー』。
ほぼ駅直結で、昼間から結構混むことが多いような印象を受ける場所です。
店内は広くて、一人暮らしに使えるインテリア関係も充実。
最近の100均はコンビニと変わらないことも多いですね。
キャンドゥ中山駅南口店
コロナの影響で、現在休業中
キャンドゥ中山とうきゅう店
まとめ
いかかがでしたでしょうか?
コロナの影響もあって、駅前の店舗が休業ばかりで時間潰しをする場所を探すのが厄介で凹みます。
ローカルな駅だと、かなり閑散としています。
コロナ騒動が終息したら、もう少し駅周辺の様子を観察してみたいと思います。
秋葉原を20年以上徘徊しているオタクのレポートでした(‘ω’)ノ
参考にして頂けると嬉しく思います。
本日も、最後までご覧いただきましてありがとうございました<(_ _*)>
渋谷でオタ活する時に知っておくべきアニメグッズのショップについてはこちらから。
>>【渋谷でオタ活】アニメグッズのショップをアキバのオタクがレビュー
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日