【コインランドリー】オタクが時間つぶしに三軒茶屋で洗濯してみた【安い】
2020/04/24

三軒茶屋駅周辺で、コロナの影響でネカフェやカフェが使えなくてお風呂や洗濯をしたくて困っているオタク
この記事では、都内を中心にコロナウイルスの影響で休業し始めたネカフェ難民が悩むお風呂や洗濯場所についてステマ無しで解説します<(_ _)>
10万円給付も気になるところですが、ネカフェが生活拠点であるオタクにとって深夜帯に過ごせる場所が無いのはかなりしんどいですね。
ほぼ365日都内を中心に秋葉原駅周辺のカフェでノートpcをいじっている自分が、オタクのセーフティネット事情についてご紹介します。
流し読みであれば2分くらいで読めますが、知っていると知らないでは「モヤモヤ感」に天と地の違いがあると思います…。
参考にして頂けると嬉しく思います(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
三軒茶屋駅『北口B』から徒歩6分
三軒茶屋は、駅近くに銭湯が何軒かあって比較的オタクにとって過ごし安い場所の一つ。
どこも、コインランドリーが併設されていてお風呂に入っている間に洗濯もできるので便利です。
今回れビューするコインランドリーは、富士見湯の近くにあるランドリーで値段設定が安くてかなりコスパ良いかなと思います。
最近のランドリーは強気な価格設定をしているところもあって、洗濯だけでそこそこお金かかることもあるので注意が必要ではあります。
【富士見湯のコインランドリー】の口コミ・体験レビュー【コスパ良い】
Sponsored Link
住所は『世田谷区太子堂2丁目33』で、富士見湯に隣接しているコインランドリーになります。
一番の特徴は、24時間利用可能ということ。
銭湯が営業終了してからも営業しているランドリーは、都内だとなかなか無いですがここは深夜でも早朝でも利用できて便利かなと思います。
コインランドリーオタク的視点から、富士見湯のコインランドリーがコスパ良いと思う理由は次の通り!
- 24時間利用可能
- 駅から比較的近い
- 洗濯乾燥が安い
- 混んでることも少ない
- 近くに時間潰しに使えるカフェがある
上記の通り。
【富士見湯のコインランドリー】の料金とコスパ
オタク一人なら、洗濯量的には5キロもないと思うのでコンパクトなサイズがあるのは便利。
最安200円から洗濯ができて、10分100円で乾燥も可能となります。
【富士見湯のコインランドリー】の注意点
ランドリーの注意点というよりは、『富士見湯』の利用には注意。
個人的には、リピしたいとはあまり思わない銭湯の一つ。
清潔感少なくて、一度利用して萎えました。
【富士見湯のコインランドリー】へのアクセスや詳細
【営業時間】 |
24時間 |
【定休日】 | 不定休 |
【完全禁煙】 | 完全禁煙 |
【アクセス】 |
田園都市線三軒茶屋駅『北口B』から徒歩6分 |
【住所】 | 世田谷区太子堂2−33 |
【電話番号】 | 03-3421-0771 |
まとめ
いかがでしたでしょうか?
三軒茶屋周辺にある、富士見湯のコインランドリーがオタクに使えるかについてレビューしました。
ランドリーは、最低でも終わるまで40分前後かかるので退屈になることもあるので近くの電源Wi-Fiカフェに移動してしまうのもありかなと思います。
カフェで読書や作業することが多い、オタクのレポートでした(‘ω’)ノ
参考にして頂けると嬉しく思います。
本日も、最後までご覧いただきましてありがとうございました<(_ _*)>
富士見湯からも近い電源Wi-Fiカフェはこちらが便利
>>【オタクのノマドワーク】サードバーガー三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日