秋葉原で揃える【ヲタ活グッズ】100均や役立つショップ厳選まとめ
2019/01/29

ヲタ活に必要な手帳やバッグ・整理用品など便利なグッズを秋葉原で探しているオタク女子
「ジャニオタでこんど東京に遠征に行くんだけど、秋葉原にもヲタ活グッズが買える100均とかあったりするのかな。」
「乃木坂糧です。缶バッジやうちわを整理するグッズが欲しいんだけど秋葉原に3COINSはあるのかな。」
「修学旅行で秋葉原に行く予定なんだけど、ヲタ活グッズを揃えられるおすすめなお店を教えて欲しいです…。」
こういった疑問、悩みにお応えします<(_ _)>
ヲタ活に役立つグッズを見つけるのも、オタクの生きがいだったりします。
流し読みであれば3分くらいで読めますが、知っていると知らないでは「モヤモヤ感」に天と地の違いが…。
参考にして頂けると嬉しく思います(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
秋葉原に【3COINS】はあるの?
ヲタ活に役立つグッズの品揃えが、神として人気な【3coins】。
オタク関連の専門店が揃う秋葉原なら、当然【3coins】もありそうなものですね…
残念ですが、秋葉原に【3coins】はありません。
けっこうニーズは高いと思うのですが、秋葉原から一番近くて上野にある【3COINS OOOPS!】になります。
地方から遠征で東京に来るなら、新宿のルミネエスト新宿店、渋谷のしぶちか店(3COINS OOOPS!)あたりが便利かなと思います。
秋葉原にはヲタ活グッズが買えるお店はけっこうある方ですが、コスパを考えるとやはり【3coins】は秀逸だと思うので秋葉原にも今後出店することを期待したいところです。
秋葉原でヲタ活に役立つグッズ揃えるショップまとめ
Sponsored Link
秋葉原駅周辺で、ヲタ活に役立つグッズを扱うお店についてご紹介します。
秋葉原は100均が一店舗しかなく、3coinsもありませんが、逆にヲタ活グッズを扱うお店はたくさんあります。
コスパを考えると、若干割高になることもありますが他のエリアでは見つけにくアイテムも多いので、使えるヲタ活グッズを探す楽しみがあると思います。
早速ですが、秋葉原駅周辺でヲタ活グッズを扱うお店についてご紹介します。
キャンドゥ 秋葉原店
秋葉原で唯一の100円ショップ【Can Do(キャンドゥ)】。
ジャンク通りにあって、外国人観光客も多く訪れる人気店となります。
缶バッジやうちわの整理に役立つグッズやシールも豊富。
チェキ帳をデコるためのアイテムも揃います。
【アクセス】千代田区外神田3-3-10
【営業時間】
10:00-21:00
【電話番号】03-3525-8650
タワーレコード秋葉原店
タワレコも、銀テープ用グッズ、缶バッジ用グッズなどヲタ活グッズが揃います。
秋葉原のタワレコはだいぶオタクを意識している印象もあって、ツイッターを覗いてみると面白いですね。
秋葉原でアニソンやアイドル系のCDを探すにも、タワレコは外せません。
【アクセス】千代田区神田花岡町1-1 ヨドバシAkibaビル7F売場面積
【営業時間】
9:30-22:00
【電話番号】03-3251-7731
ドン・キホーテ秋葉原
秋葉原のドンキは、ヲタ活グッズも豊富。
アイドルの聖地ということもあって、品揃えは良いと言えるでしょう。
いろいろと買い過ぎてしまう恐れもあるので、ご利用は計画的に!
【アクセス】千代田区外神田4丁目3-3
【営業時間】
9:00-翌5:00
【電話番号】03-5298-5411
アニメイト秋葉原
若干割高になりますが、アニメイトも定番ですね。
中央通りに面していて、他の店舗とも近いので立ち寄ってみるのもありだと思います。
秋葉原ならではの雰囲気が楽しめて、観光スポットとしてもおすすめになります。
【アクセス】千代田区外神田4-3-2
【営業時間】
10:00-21:00
【電話番号】03-5209-3330
まとめ
ヲタ活をする上での最大の悩みは【お金】だったりします。
地方からの遠征だと交通費もバカになりません。
宿泊や飲食、お土産とかも考えるとお金がいくらあっても足りませんね。
宿泊費だけでも安く済ませたいなら、秋葉原のネカフェも選択肢のひとつかなと思います。
他のエリアよりも落ち着くとこが多いですし、治安も比較的安定しているのが秋葉原の特徴となります。
いま持っているアイテムを売って資金を作るにも、秋葉原は便利だと思います。
眠っているお宝アイテムがあるなら、買取してもらってヲタ活の軍資金にするのもありでしょう!
本日も、最後までご覧いただきましてありがとうございました<(_ _*)>
一日くらいならマクドナルドで夜を明かして宿泊代を節約するのもありでしょう!
>>【秋葉原の電源WiFiカフェ】24時間暇つぶしに使えるマクド体験レポ
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日