【秋葉原の年末イベント】カウントダウンが楽しめるメイドカフェまとめ
年末年始の休暇を利用して秋葉原のメイドカフェに遊びたいと検討している人「大晦日にアメ横から秋葉原に移動して、メイドカフェで盛り上がりたいんだけど年末も営業しているの。秋葉原のメイドカフェで「カウントダウン」イベントをするお店について知りたいんだけど。年末年始のメイドカフェは混雑したりしているのかな…。」
こういった疑問にお答えします(‘ω’)ノ
Sponsored Link
秋葉原の年末イベントはどういったものがあるのかな
通勤や通学で普段はなかなか秋葉原まで足を運ぶのがおっくうでも、年末の長期休暇期間なら気持ちにもゆとりがあって遊びに行きたいという人は多いです。
オタク街秋葉原が一年を通して一番盛り上がる「年末年始」は、地方や海外から観光に来る人もいて半端なくにぎわいます。
上野「アメヤ横丁」が近いこともあって、年末の買い出しをしてから秋葉原に立ち寄る人もいますし、ボーナスを手にセール品を買い求める方も。
そんな年末の秋葉原で楽しめる「イベント」と言えば、次のようなことが代表的です。
@クリスマスイベント
@年末セール
@冬コミケ後の打上げ
@忘年会
@カウントダウンイベント
どの年末イベントも秋葉原ならではの雰囲気があって、渋谷や新宿、池袋とは違った楽しさがあります。
ただ毎週末日曜日に開催されている秋葉原名物「歩行者天国」は、年末年始は開催されないので注意が必要です。
年末年始に歩行者天国を開催したら混雑で大変なことになりますし、とにかく人の多さに驚くと思います。
秋葉原の年末における天候や気温は、もちろん毎年違いますが傾向として晴れることが多くそこまで寒くはありません。
人の数で移動が困難なこともありますし、あまり厚着や荷物を持っての行動はおすすめしません。
【秋葉原の年末イベント】メイドカフェでカウントダウンあれこれ
Sponsored Link
メイド喫茶と言えば間違いなく「秋葉原」が聖地です。
年末の遊び特集でテレビや雑誌で紹介されることも多くて、メイド喫茶デビューをする人が多いのもこの時期と言えます。
時間を気にせず遊べる大晦日にメイドカフェで「カウントダウン」というのも、なかなか普段味わえない【非日常】が体験できておすすめ。
秋葉原駅周辺にはだいぶ減ったと言ってもまだまだ数多くのメイド喫茶があります。
ただ年末年始に営業していてカウントダウンが楽しめるお店は限定されます。
しっかりとリサーチしてから足を運ぶことが重要と言えます。
アイドルにも会える?伝説のメイドカフェでカウントダウン
秋葉原発のアイドルグループ「でんぱ組.inc」出身のメイド喫茶として有名な「秋葉原ディアステージ」。
毎年人気のカウントダウンライブイベントは、紅白歌合戦に負けない歌バトルで盛り上がります。
でんぱ組メンバーが飛び入りする可能性もあって、毎年相当熱い。
メイド喫茶初心者でも楽しめるカウントダウンイベントは、メイド喫茶デビューにもおすすめ。
※随時、スタッフ、アルバイトを募集しているので、アイドルとしてデビューするチャンスも!
【アクセス】千代田区外神田3-10-9 DEMPAビル (※秋葉原駅電気街口から徒歩5分ほど)
【営業時間】
月曜から金曜/18:00~22:50
土日曜・祝日/17:00~22:50
※年末年始は変則時間営業
【定休日】不定休
【電話番号】03-5207-9181
「萌えシャンパン」でカウントダウン
秋葉原を中心として全世界に「萌え」を展開する「めいどりーみん」。
メイド喫茶を全国区にしたお店です。
秋葉原には、秋葉原本店、秋葉原電気街口駅前店、秋葉原せかんど店、秋葉原さぁど店、秋葉原中央通り店、秋葉原 LIVE RESTAURANT Heaven’s Gateがあります。
毎年各店舗でカウントダウンイベントが開催されて「巫女さんといっしょにカウントダウン」など特別特典も用意されて人気。
年末年始から「キュンキュン」したい方は絶対行くべきと言えますね。
【アクセス】千代田区外神田3-16-17 住吉ビル6階
【営業時間】
月曜~金曜/11:30~23:00
土日曜・祝日/10:30~23:00
※年末年始は変則時間営業
【定休日】年中無休
【電話番号】03-6905-7735
Cafe JAM Akihabara
正統派メイドカフェのひとつ。
コンセプトは「妖精」で本格的な食事も楽しめるカフェで、秋葉原でのランチにもおすすめ。
毎年恒例の「年越しカウントダウン」から福袋売り場へ行くのもありです。
【アクセス】千代田区外神田3-2-13山口ビルB1F
【電話番号】03-3253-1855
【営業時間】
11:30-23:00(平日)
11:30-29:00(金曜/祝祭前日)
【定休日】不定休
メイドカフェHoneyHoney
秋葉原のオタクが推すことも多いメイドカフェ「ハニハ二」。
秋葉原以外にも「横浜」「大宮」に店舗が。
本格的な食事も楽しめる、非オタの友達を誘っても失敗の無いところと言えるでしょう。
【アクセス】千代田区外神田3-7-12イサミヤ第8ビル2F
【電話番号】03-6206-0183
【営業時間】
平日/12:00~23:00
土日祝日/11:00~23:00
【定休日】不定休
秋葉原のアニソンバーならオタクひとりでも盛り上がれる
昭和の哀愁漂うノスタルジックな秋葉原駅昭和通口から徒歩3分くらいの場所にある「秋葉原アニソンDJ BAR あるけみすと」。
アニソン好き、コスプレ好き、秋葉原好きの人が訪れる元祖アニソンバー。
バーといっても、あまり気負うことなく楽しむことができます。
お酒が飲めない方でも女性でもOK、ノンアルコールドリンクやソフトドリンクも充実しているので、お酒無しでもアニソンバーの雰囲気を楽しめます。
秋葉原アニソンDJ BAR あるけみすと
初めて一人で行くのはちょっと勇気がいると思いますが、入店すると女性スタッフの方が気軽に声かけしてくれるのですぐになじめます。
普段あまりアニソンを聴かない方でも、いちど経験してみるとお気に入りの曲が見つかったりアニソンにハマる可能性は大変高いと言えます。
【アクセス】神田佐久間町2丁目11 アオイビル(※秋葉原駅昭和通り口から徒歩3分ほど)
【営業時間】
19:00から翌4:30
※15時から19時までカフェタイム
※年末年始は変則時間営業
【定休日】不定休
【電話番号】03-3863-4766
※入場料無料(但し、ワンドリンク制)
まとめ
自宅でゆっくり年越しというのも良いですが、年末の秋葉原だからこそ楽しめる感情を突き動かすカウントダウンイベントもたまにはありです。
何をしなくても寝正月になりがちなので、大晦日でクタクタにハッスルしてからダラダラ過ごしてみるのはいかがでしょうか!
記憶に残る秋葉原のカウントダウンイベントで、一生心に残る感動を!
行く年くる年も秋葉原で決まり!

本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました(‘ω’)ノ
年末年始だからこそ秋葉原でのトラブルにはご注意下さい
>>【夜の秋葉原Q&A】治安から遊びまで疑問を詳しくまとめて解説しました。
Sponsored Link