【秋葉原の大晦日】カウントダウンイベントで非オタにもおすすめまとめ
オタクでは無いけど秋葉原に興味があって年末年始のカウントダウンについて知りたい人「年末の買い出しで上野アメヤ横丁に行く予定があるので、ついでに秋葉原で遊べたら嬉しいな。秋葉原のカウントダウンイベントはオタクで無くても楽しめるのかな。秋葉原の大晦日は非オタの友達同士で遊ぶにいっても満喫できるのかな…。」
こういった疑問にお答えします(‘ω’)ノ
Sponsored Link
秋葉原の大晦日はどんな状況なのかな
365日の一日に過ぎないですが【大晦日】ともなると、なんだかワクワクした気分になる人も多いのでは。
秋葉原だけでなく年末はどこのエリアもにぎわうことが毎年予想されます。
オタク街の秋葉原における【大晦日】の状況としては、例年冬休みの学生や普段なかなか忙しくて秋葉原に遊びにこれない社会人オタクもいてとにかく人の数が半端ないです。
ここ数年は海外からの外国人観光客もいて、はじめての人にとっては驚く光景かも知れません。
上野「アメヤ横丁」が近いこともあって、年末の買い出しをしてから秋葉原に立ち寄る人もいますし、ボーナスを手にセール品を買い求める方もが多いのも特徴と言えます。
またオタクの祭典「冬コミケ」最終日ということもあって、コミケ後の打上げやオフ会開催も定番ですね。
駅周辺の店舗は業種によってだいぶ事情が変わります。
電子部品の卸やどちらかというと企業向けのお店は大晦日前から冬休みに入る傾向で、アニメやPCショップでも年明けのビックイベント「福袋」に備えて早い時間で閉店することが多いと言えます。
メイドカフェや飲食店も、年末年始に営業するお店と休みお店ははっきり分かれます。
秋葉原では年末年始に【変則営業】するお店が大半なので、はじめて遊びに来る方は注意して下さい。
【秋葉原の大晦日】非オタも楽しいカウントダウンイベントまとめ
Sponsored Link
秋葉原で大晦日を過ごして【カウントダウンイベント】に参加しようと予定する時、注意すべきことがあります。
もうおわかりだと思いますが、秋葉原はオタク街として世界的にも有名でオタク向けのショップやイベントが多い傾向です。
大晦日のカウントダウンイベントも、どちらかというとオタク向けのものが多いですし非オタな人も楽しむにはコツが必要と言えます。
もしあなたがオタクで年末を利用して「メイド喫茶」に行きたいと思っていましたら、次の記事が詳しくなります。
>>【秋葉原の年末イベント】カウントダウンが楽しめるメイドカフェまとめ
「わたしはオタクでは無いので、メイド喫茶以外で秋葉原の大晦日を満喫できる【カウントダウン】を教えて欲しい」
というあなたには、非オタでも秋葉原の年末を最高な時間にできるスポットをご紹介させていただきます(‘ω’)ノ
【神田明神】のイルミネーションを眺めてカウントダウン
年末の人込みに巻き込まれたくないという方にはしんどいですが、神田明神のイルミネーションは一生に一度くらい観ておいても損は無いです。
セルフカウンセリングのあとに【初詣】もできちゃうので、ご利益も期待できます。
カップルなら「オタクデート」におすすめな場所ですが、シングルなら運命的な出会いも期待できるかも。
近くにあった24時間銭湯は一時休業になってしまいましたが、お茶の水駅方面から歩いていくのもありです!
【アクセス】千代田区外神田2-16-2
【開催時期】
通年
【点灯時間】
日没から23:00
【万世橋】でロマンティックなカウントダウン
秋葉原を舞台としたアニメやゲームでも登場することの多い「万世橋」。
クリスマスシーズンから始まるイルミネーションは、日頃の疲れも癒してくれます。
万世橋から眺める夜の秋葉原も最高です。
【アクセス】千代田区神田須田町 1-25-4
(マーチエキュート神田万世橋 及び JR 神田万世橋ビル周辺)
【開催時期】
2017年11月20日(月)~2月28日(水) (※2017年実績)
【点灯時間】
16:00~23:00 / 日・祝 ~21:00
秋葉原の大晦日はとにかく踊れ
オタクの街秋葉原でクラブイベントを楽しめる「MOGRA秋葉原」。
クラブに抵抗感のある人も安心して「夜遊び」デビューができる場所と言えます。
アニソンを中心にボカロや特撮系など幅広いジャンルの音楽が流れるブースで盛り上がれば、一人ぼっちのカウントダウンも最高な時間に!
MOGRA秋葉原
【アクセス】台東区秋葉原3-11 地下1階(※秋葉原駅中央口から徒歩5分)
【営業時間】
基本17:00から
【定休日】不定休
【電話番号】03-6206-8338
※イベントごとに料金が変動します。
秋葉原の穴場的カウントダウンスポット(番外編)
番外編としてちょっとマニアックなカウントダウンになりますが、秋葉原名物の「痛車」を見学しながら年越しなんていががでしょうか。
痛車文化は外国人観光客にも人気で、一眼レフを片手に記念撮影する人も多い
【アクセス】千代田区外神田4-14-1
【営業時間】24時間
【電話番号】050-3823-2692
まとめ
東京都内にはいくつも有名なカウントダウンイベントがありますが、パリピ的雰囲気が苦手な方には秋葉原がおすすめです。
派手なイベントが少ない反面、だれでも気軽に参加できるものも多いですし、ひとりでも十分楽しいと思います。
何をしなくても寝正月になりがちなので、大晦日こそ行動してみるのもありです!
記憶に残る秋葉原のカウントダウンイベントで、いつまでも心に残る思い出を!
非オタだって秋葉原でカウントダウン!

本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました(‘ω’)ノ
年末年始だからこそ秋葉原でのトラブルには十分ご注意下さい。
>>【夜の秋葉原Q&A】治安から遊びまで疑問を詳しくまとめて解説しました。
Sponsored Link