【オタクの暇つぶし】コメダ珈琲店浅草橋駅前店の口コミ・体験レビュー
2019/09/06

外国人観光客にも人気な浅草橋周辺で暇つぶしだけでなくPC作業や勉強などノマド活動ができる快適なカフェを探しているオタク
この記事では、ノマドライフを満喫しているオタクが悩みがちな一人でも最高な時間を過ごせるカフェについてステマ無しで解説します<(_ _)>
浅草橋は、秋葉原からも徒歩圏で東京観光スポットの浅草までも近いこともあって外国人観光客がよく訪れる場所だったりもします。ちょっとした気分転換にも楽しめる場所で、オタクにはおすすめしたい暇つぶしスポットの一つ
ほぼ365日都内を中心に秋葉原駅周辺のカフェでノートpcをいじっているオタクが、浅草橋にあるコメダ珈琲店についてご紹介します。
流し読みであれば2分くらいで読めますが、知っていると知らないでは「モヤモヤ感」に天と地の違いがあると思います…。
参考にして頂けると嬉しく思います(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
浅草橋駅から徒歩1分
総武線『浅草橋』駅の目の前で、アクセスは抜群な場所になります。
秋葉原駅昭和通り口改札からも、徒歩15分前後で散歩感覚で立ち寄ることができます。
総武線の高架下沿いに歩いていくと、アクセサリーの卸のお店や雑貨店もあって見学していても飽きません。
【コメダ珈琲店浅草橋駅前店】の口コミ・体験レビュー【結論は普通】
Sponsored Link
はじめにネタバレしてしまうと、コメダの中では居心地的には普通でそこまで感動的な感じでは無いです。
駅からのアクセスが抜群で、野暮用がある時には便利ですが周辺のカフェと比較してそこまでのメリットがない感もあるので微妙かなと思います。
コメダの割には、居心地が普通と思ってしまう理由は次の通り。
- コメダWi-fiが無くてめんどくさい
- 一人席が狭くてちょっと窮屈
- 店内が狭くてのんびりできない雰囲気がある
上記の通り。
辛口にはなりますが、長居するにはちょいしんどい感あります。
感覚には個人差あるので、Googleの口コミとかも賛否両論ですが全体的に微妙ですね…。
【コメダ珈琲店浅草橋駅前店】のWi-fiと電源
電源コンセントは、一人用の席とテーブル席でも設置されていて問題ありません。
Wi-fiに関しては、コメダのWi-fiが使えなくてちょっと不便。
初回登録が必要だったり、通信が不安定になることもあるので残念な感じです。
【コメダ珈琲店浅草橋駅前店】のデメリット
一人席が狭くて、のんびりと暇つぶしするにはちょっとしんどいかなと思います。
店舗が狭いこともありますが、一人で利用するには居心地が中途半端な感じで土日とか混んでいる時は避けた方が無難です。コメダWi-fiが利用できないのも、マイナスポイントの一つになります。
【コメダ珈琲店浅草橋駅前店】へのアクセスや詳細
【営業時間】 |
7:00〜23:00 |
【定休日】 | 年中無休 |
【完全禁煙】 | 完全禁煙 |
【アクセス】 |
JR総武線浅草橋から徒歩1分 |
【住所】 | 台東区柳橋1-20-4 深代ビル2F |
【電話番号】 | 03-5809-3717 |
まとめ
いかがでしたでしょうか?
浅草橋にあるコメダ珈琲店が、オタクの暇つぶしに使えるかどうかについて解説しました。
ぶっちゃけ、一人で利用するには快適さがイマイチな感じでお店が混む時間帯はとくにおすすめしません。
浅草橋には駅からも近い神田川を遊覧する屋形船もあって、たまに贅沢して暇つぶしするのもありです。
カフェで読書や作業することが多い、オタクのレポートでした(‘ω’)ノ
参考にして頂けると嬉しく思います。
本日も、最後までご覧いただきましてありがとうございました<(_ _*)>
浅草橋駅前にある『シモジマ』は世界堂並に文房具が揃う大型店だったりします。
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日