秋葉原に世界堂とか大型文房具店はあるの?
秋葉原は山手線沿線ですし東京駅にも近く新宿や池袋にもアクセスしやすいです。
都内で大型の文房具店を探している方の中には、オタクで有名な秋葉原だったらマニアックな専門の文房具も揃う「世界堂」みたいな大型文房具店があるのではと期待する方も多いと言えるでしょう。
画材やオフィス用品の品揃えも豊富な世界堂さんは、美術大学生をはじめオタク女子にも人気でかわいいレターパックなども評判が良いです。
世界の秋葉原ならではの、大型文房具店事情についてご紹介させて頂きます(‘ω’)ノ
Sponsored Link
秋葉原駅近くに世界堂とか大型文房具店はある?
世界堂と言えば、モナリザをパロディ化したかわいいポイントカードも人気な文具、画材の専門店です。
新宿三丁目駅近くにある新宿本店には、毎日のように文房具女子がつめかけています。
新宿駅東口はいまでも日曜になると歩行者天国が開催されることもあって、休日の世界堂さんはいつも大混雑です。
都内にいると、大型文房具店といえば世界堂さんのイメージが強くて山手線沿線沿いで「世界堂」が無いか探す方も多いです。
オタクで有名な秋葉原なら、山手線沿線ですし世界堂秋葉原店があるのでは?と思ってしまいますが...ありません。
残念ながら、秋葉原には「大型」と呼べるような文房具店も世界堂さんもありません。
もちろん、日常生活や特殊な仕事でない限り利用できる文房具を扱う文房具店は多いですし、アニメ関連の文房具やコラボ文房具も多いと言えます。
また、秋葉原駅から徒歩でも行ける距離にある総武線「浅草橋駅」近くに店舗用品や事務用品の品揃えが良い「シモジマ」があって、浅草周辺の地元の方や店舗経営者さんには人気です。
秋葉原駅近くで大型文房具ならシモジマがおすすめ!
Sponsored Link
「シモジマ」と聞くと、シモジマ君?と思ってしまいますが、秋葉原でも人気な漫画「ウシジマくん」とは違い、浅草橋にある包装紙、紙袋、店舗用品、文房具などを取り扱うお店です。
秋葉原駅近くにある、世界堂みたいな大型文房具店としたらこの「シモジマ」がおすすめです。
秋葉原で紙袋といえば「コミケ」が知られていますが、丈夫な紙袋を探すとしても「シモジマ」さんは最強。
同人誌をいくらつめこんでも破れない紙袋だってありますし、オタ友にプレンゼントするためのギフト用包装紙だって豊富です。
商品アイテムが65000点以上ということで、一日店内にいても飽きることはありません!
秋葉原から近い大型文房具店「シモジマ」
シモジマ浅草橋本店は包装用品、店舗用品、慶弔用品、事務商品を扱う専門店ですが、事務用品、文房具の品揃えも良いです。
商品アイテムも約65,000点を取扱い、ギフトなどの包装、装飾品も豊富。
浅草橋駅周辺は、海外からの外国人観光客の方も多く訪れるようになっていて、外国人向けのお土産屋さんもだいぶ増えています。
【アクセス】 台東区浅草橋1-30-10 (JR総武線 浅草橋駅 東口)
※JR各線秋葉原駅昭和通り口改札を出て総武線高架下を錦糸町方面に歩いて15分ほどです。電車なら一駅で数分で到着します。
【営業時間】
月-土/ 9:00~18:30
日・祝 /10:00~17:30
【定休日】 不定休
【電話番号】 03-3863-5505
まとめ
品揃えの良い文房具店は不思議な魅力があって、いろいろな文房具を見ているだけで時間つぶしにもなって楽しいです。
シモジマさんには店舗用の伝票や領収書もあって、下町にある商店街の大将が良く利用したりしているのを見かけます。
いまではなんでもデジタル化していますが、買い物でお釣りのやりとりをするようなことも将来的には無くなってしまうのでしょうか..。
秋葉原で大型文房店ならシモジマもおすすめ!

本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました(‘ω’)ノ
仕事や勉強に疲れたら秋葉原で仮眠して体力回復!
>>秋葉原で仮眠!ネットカフェならコスパ良いのはどこ?
Sponsored Link