【秋葉原で仮眠】ネットカフェならコスパ良いのはどこ?
徹夜明けや日頃の疲れから昼間に何となく眠かったりして横になって仮眠したい。
ランチの後にちょっと仮眠をしたい時もあります。
オタク活動で忙しい秋葉原の輩ですらなら眠くなるので、朝から仕事で忙しいサラリーマンならなおさら仮眠ぐらいしたいと思います。
営業周りの途中やお昼休憩時、すこし会社を抜け出してなど秋葉原駅周辺で気軽に仮眠ができる場所として人気なネットカフェ。
カフェやファミレスでは横になることはできませんし、カプセルホテルだと予算もかかりますからネカフェは財布にも優しいことも多いです。
秋葉原駅周辺で仮眠ができるネットカフェ事情について、詳しくご紹介させて頂きます(‘ω’)ノ
Sponsored Link
秋葉原で仮眠ができる場所といえばどこ?
秋葉原で昼寝ができる場所として考えられるのは、「ネットカフェ」「ホテル」「カプセルホテル」「カフェ」「ファミレス」「公園」「ベンチ」「カラオケ」などがありますが、いくら仮眠ができるといっても横になれないと眠気と疲れは抜けません。
仮眠の時間は人それぞれ違うと思いますが、1時間でも横になって眠ることができればだいぶ体力も回復して気分も爽快になれます。
暖かい時期で天気が良ければ公園のベンチで昼寝なんてのも気持ちよいですが、なかなかそんな都合の良い天候に巡り合うのも難しかったりします。
コスパを考えると「無料」が嬉しいですが、無料で利用できるのは公園やベンチなど外が多いですし、人の目も気になります。
観光で秋葉原に来ているなら、宿泊しているホテルやカプセルホテルで仮眠もできますが、仕事やバイトで秋葉原に来ているような時にはあまり現実的ではありません。
そういった時秋葉原で仮眠するのに便利なのがネットカフェです。
1時間くらいでしたら料金も安くすみますし、横になれるフラットシートやスペースがあれば人の目も気にせず仮眠することも可能です。
ネットを利用しなければ身分証明書も必要ないので、仮眠にネットカフェは最適です。
>>最高の天気で仮眠日和の日は公園のベンチで仮眠も至福の時間です。
[blogcard url=”https://akiba-kanko.com/park/break/”]
秋葉原で仮眠!ネットカフェでおすすめはどこ?
Sponsored Link
秋葉原で仮眠をする時に便利なネットカフェですが、注意も必要となります。
せっかく仮眠をするのに横になれないようなら、カフェやファミレスと変わらないですし安くないとカプセルホテルと変わらなくなってしまいます。
目的は「仮眠」することなので、寝ることができれば他の設備や漫画の在庫数やドリンクバーも必要ありません。料金とフラットシートにフォーカスして秋葉原のネットカフェ事情についてご紹介させて頂きます。
秋葉原で仮眠ができる安いネットカフェまとめ
あまり寝すぎても仮眠では無くなってしまいますので、1時間の仮眠で横になれることを条件として秋葉原駅周辺のネットカフェについてポイントをまとめます。秋葉原で仮眠する時の参考にして頂けると嬉しく思います。
全てオフシーズン平日一番安い時間帯での料金になります。
週末、休前日はだいたい2割増しで予算設定してください。
ワンタップで電話ができますので、事前に確認することをおすすめします。
アイ・カフェAKIBAPLACE店
2018年6月20日に完全リニューアル。
鍵付きの完全個室も登場。
安眠できるかは、個人差があって微妙とも言えます。(※部屋が若干狭い感)
※入会金360円(※PC席以外は非会員でも利用可能、ケータイ会員登録なら入会金無料に)
3時間1069円から(ブース)(女性は専用料金があってもっとお得です。)
1時間518円
★★シャワーあり (520円/30分から)
【アクセス】千代田区外神田3-15-1 アキバプレイス7-8F (※秋葉原駅電気街口から徒歩4分)
【営業時間】24時間
【電話番号】03-5298-0126
和style.cafe
※入会金200円
畳の部屋で仮眠には最適です。
フラット席で60分580円
★★シャワーのみでの利用も可 (500円/30分)
【アクセス】千代田区 外神田6丁目14番2 サカイ末広ビル地下1階 (※秋葉原駅電気街口から徒歩9分、銀座線末広町駅からすぐ)
【営業時間】24時間
【電話番号】03-5812-9753
快活CLUB秋葉原駅前店
※入会金360円。
全席オートロックにリニューアル。
フルフラットシート60分530円
★シャワーあり (378円/30分)
【アクセス】千代田区外神田1-13-3 4F (秋葉原駅電気街口から徒歩3分)
【営業時間】24時間
【電話番号】03-5289-3288
【店名/電話番号/エリア】 | ■1時間利用での料金 |
マンガネット館 秋葉原店 【電気街口】 千代田区外神田1-15-13 ※秋葉原駅電気街口より徒歩1分 |
プライベートブース60分658円
★シャワーあり |
花太郎 秋葉原店 【電気街口】 千代田区外神田1-8-10 パウハウス3~6F (※秋葉原駅電気街口から徒歩3分) |
※入会金無し
カウチソファ・フラットシート ※1時間での利用は割高になって、2時間1050円からになります。仮眠の利用ではあまり使えません。 |
【昭和通り口】 千代田区 神田佐久間町1-23 誠ビル2~5F (※秋葉原駅昭和通り口からすぐ) |
※入会金無し
カウチソファ・フラットシート ※1時間での利用は割高になって、2時間1050円からになります。仮眠の利用ではあまり使えません。 ※男性向けです。 |
もんきーねっと アキバ店 03-5298-0008 【電気街口】 千代田区外神田3丁目1−15 (秋葉原駅電気街口から徒歩3分) |
※会員カード発行料200円
フラットブース60分450円 ★シャワーあり |
宝島 秋葉原店 【昭和通り口】 千代田区 神田佐久間町1-27 石鍋ビル 2F~4F (※秋葉原駅昭和通り口から徒歩3分) 近くに宝島24アキバ昭和通店もあり。 |
※入会金無し
オールフラットシート60分550円 ※男性向け、シャワーのみでも利用可能(550円) |
【昭和通り口】 千代田区神田佐久間町1-15-3 (※秋葉原駅昭和通り口からすぐ、秋葉原公園近く) |
※入会金無し
オールフラットシート60分550円 ※男性向け、シャワーのみでも利用可能(550円) |
※秋葉原で仮眠をするときに一番コスパが良いのは、もんきーねっとアキバ店の650円(1時間)になります。
ただそこまで料金での差がでるわけではないので、日によって使い分けるのもおすすめです。
※随時情報更新していますが、情報が古くなっている場合もあるため、宿泊の際は事前にご確認の上ご利用ください。
⇒ネットを利用しなければ身分証明書は必要ありますせんが、店舗によっては提示を求められることもありますのでご注意下さい。
*18歳未満の方のご利用はお断りいたしております。東京都青少年育成条例により18歳未満の方は、漫画喫茶、ネットカフェ、個室ビデオ、カプセルホテル、サウナ等に宿泊できません。普通のホテルでも、場所によっては親権者の同意のない未成年者の宿泊は断られたり、同意書を求められる事があります。また、同意があっても、未成年の異性同士の宿泊は認めないホテルもあります。
中学生や高校生など未成年の方は、予約時に親権者に電話をしてもらって、未成年である旨を説明しておく事をお勧めします。嘘をついたりした場合、警察を呼ばれる可能性もあるのでご注意を!秋葉原駅周辺は特に未成年に対する規制が厳しい街なので、十分ご注意下さい!
まとめ
入会金や年会費が必要なネットカフェもありますが、秋葉原で快適に仮眠する場所を確保する上ではお気に入りのネットカフェを作ってしまった方が快適です。
眠気を我慢しながら過ごすのもストレスですし健康にも良くありません。効率的に仮眠をとって快適な秋葉原ライフを!
秋葉原のネットカフェで快適な仮眠タイム!

本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました(‘ω’)ノ
秋葉原観光初心者の方にはぜひ読んでいただきたい情報はコレ!
>>秋葉原観光をガイド無しでも満喫!初心者でも迷わない方法はコレ!
Sponsored Link