【オタクがノマド】ベローチェ浅草橋店の口コミ・居心地レポ【勉強向け】
2019/09/07

浅草橋駅近くで、オタク一人でもPC作業や勉強などのノマド活動が快適にできるカフェについて詳しく知りたいニーズ
この記事では、東京観光で外国人にも人気な浅草橋駅周辺でオタク一人でものんびり快適にノマ活ができるカフェについてステマ無しで解説します<(_ _)>
資格や英語の勉強などをする時には、自宅よりもカフェでやった方が集中できることもありますが場所を間違えると残念な結果になるのが現実だったりもします。
ほぼ365日都内を中心に秋葉原駅周辺のカフェでノートpcをいじっているオタクが、浅草橋のカフェ事情についてご紹介します。流し読みであれば2分くらいで読めますが、知っていると知らないでは「モヤモヤ感」に天と地の違いがあると思います…。
参考にして頂けると嬉しく思います(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
浅草橋駅東口から徒歩1分
総武線、都営浅草線の『浅草橋駅』の東口から徒歩1分で、目の前の横断歩道を渡ってすぐなのでアクセスは抜群。
秋葉原からも徒歩圏(15分前後)で、管理人は電車を利用して行くことはあまりありませんが電車でも5分前後になります。浅草橋までの高架下沿いには、アクセサリーの問屋があったりしてちょっとした暇つぶしにも最適で秋葉原とは違った雰囲気なので気分転換にも良い感じです。
はじめにネタバレしてしまうと、ベローチェにしては比較的居心地が良くて長居ができるカフェのひとつかなと思います。
Wi-fiの通信環境はいまいちですが、電源があって店内もそこそこ広くて開放感があるので良い感じです。
【ベローチェ浅草橋店】の口コミ・居心地レポ【勉強向け】
Sponsored Link
浅草橋駅周辺だと、コメダ、バーガーキング、サンマルクとかいくつかカフェがありますがノマドでゴリゴリ作業をするならコメダになる感じかなと個人的には思います。穴場としては、バーガーキングも意外と使えるのですが混むことも多くてタイミング次第です。
オタク的視点から、ベローチェ浅草橋店の居心地についてレビューすると次の通り。
- 浅草橋周辺のカフェでは比較的空いてる
- 電源が使えて便利
- Wi-fiはそこそこで、動画系はきつい
- 店内広くて長居には向く
- テーブル席が多くて勉強には良い感じ
- 2階の喫煙室近くは匂いが気になる
上記の通り。
ぶっちゃけネット環境が必要なノマドには不向きで、メールチェックとかちょっとしたリサーチくらいで考えた方が良いかなと思います。ただ、オフラインでの勉強や読書とかには向いている感じで長居もしやすいカフェでしょう。
店内が静かなことと、電源があることについては評価高いですが若干店舗が古くて衛生面ではマイナスポイントも。
喫煙室に対する不満も多い感じです。
ベローチェは、Wi-fi環境がもっと良くなればコスパ最高なカフェになるのですが…
店舗によって通信環境に差があってちょっと不便ですね。
【ベローチェ浅草橋店】のWi-fiと電源
1階と2階のカウンター席にコンセントが設置されていて、スペースは狭いですが充電は可能。
2階は喫煙室の近くで、煙草の臭いが若干気になります。
Wi-FiはベローチェWi-fiがそこそこ使えます。
ニコニコとかはちょっと厳しいので、あまり期待しない方が良いです。
【ベローチェ浅草橋店】の注意点
【ベローチェ浅草橋店】へのアクセスや詳細
公式サイトでは、完全分煙となっていますが完全に仕切られてはいなくて喫煙室の近くはかなり臭うので注意が必要です。
【営業時間】 |
7:00~22:00 |
【定休日】 | 年中無休 |
【完全分煙】 | 2階に喫煙室がありますが、完全に仕切られているわけではありません。 |
【アクセス】 | 総武線浅草橋駅東口から徒歩1分 |
【住所】 | 台東区柳橋1-20-5 タカビル1F |
【電話番号】 | 03-5687-1452 |
まとめ
いかがでしたでしょうか?
浅草橋駅東口にあるベローチェが、ノマド活動に使えるかについてレポートしました。
カフェで読書や作業することが多い、オタクのレポートでした(‘ω’)ノ
参考にして頂けると嬉しく思います。
本日も、最後までご覧いただきましてありがとうございました<(_ _*)>
ベローチェがある通りの並びにあるコメダ珈琲店の居心地についてはこちらの記事で
>>【オタクの暇つぶし】コメダ珈琲店浅草橋駅前店の口コミ・体験レビュー
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日