アキバ観光でマニアックなお店おすすめは?武器が揃う?
2018/04/07

2016年夏7月22日に配信開始となった「ポケモンGO」の人気で、秋葉原でも多くのポケマスターさんがアキバの街に繰り出していますね(‘ω’)ノ
秋葉原のソフマップさんにはポケモンのジムがあってレアなキャラクターも多いようで、当分ポケモンGoブームは続きそうです。
秋葉原でリアルな「武器」が手に入る?ちょっと怪しいマニアックな武器屋さんがあります..。その名も「武装商店」ちょっと気になります-
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
海外でも人気の「るろうに剣心」はオタクのバイブルだ!
1999年まで週刊少年ジャンプで連載されていた人気漫画「るろうに剣心」は、2012年に実写版の映画が公開されたり、ミュージカル、ゲームにも採用されて今でも根強いファンがいます。
歴史物の漫画らしく、「日本刀」がところどころで登場するのでけっこう影響されたオタク男子もいるのではないでしょうか!
物語内での名言も多くて、とても感情移入したのを憶えています。
「限界はあるものではなく、
自分で決めるものでござるよ。」緋村剣心
巻町操のこのセリフにはけっこうジーンとしました。操萌えですね…
海外版では「侍X」!
「るろうに剣心」は海外でも人気で、アメリカをはじめ多くの諸外国で翻訳されています。
海外でのタイトル名は『Samurai X』!これは、剣心の頬の十字傷に由来するようです。
うーん さすがでござる…かっこいい!
秋葉原で刀が購入できるマニアックな「武装商店」でござる!
Sponsored Link
秋葉原で「武器」を購入できるお店というと「武器屋」というお店もあったのですが、現在は閉店して池袋で営業されています。
秋葉原の名所の一つだった甲冑・模造刀専門店「武器屋」が5月31日(木)閉店した。翌6月1日(土)からは池袋に移転し営業を再開している模様。
秋葉原通、観光客に人気があった「武器屋」。中世の甲冑や、剣、槍、刀、ダガー、バトルアックスなど、「ドラクエ」や「FF」で見たような武器や防具が店内ところ狭しと並ぶ、秋葉原でもかなりコアな店として知られていた。閉店に関する事前予告はなかった模様で、近隣店舗のスタッフも「大変驚いた」と話す。
秋葉原で唯一の武器屋さんとなった「武装商店」さんは、秋葉原の中央通り沿いにあります。お店の取り扱い品目情報によると「模擬刀剣を始めとする武器、武器を模したもの、
武器らしきもの、防具、防具になりそうなもの、……etc.」となっていて、、とにかく「武器」っぽいものはすべてある感じです。
むむっ! やはり刀もあるようでござる…「武装商店」さんにいけばもう怖いものはなくなってまさに敵なしになれるのではないでしょうか(‘ω’)ノ
■おもしろステッカーもあるでござる!
「武装商店」さんでは、オリジナルのステッカーも販売して「ブラックジョーク」ものから「おもしろロゴ」までラインナップされています。
■武装商店店舗情報
住所 | 東京都千代田区外神田3-15-7 麻野ビル3F |
☎ | 03-3252-4441 |
営業時間 | 平日 11:30~19:30 土・日・祝日 11:00~19:30 |
定休日 | 火曜日 (祝日の場合は営業致します) |
まとめ
武装商店さんオリジナルの「言霊ステッカー」をゲットせよ!
武装商店さんでお買い物をすると、3000円毎に1Gぶんの「ひきかえけん」を貰えます。この「ひきかえけん」のポイントごとにオリジナルグッズと交換できます。
カンバッジやうちわ、張扇など、おもわず欲しくなるグッズがいっぱいです!
使う場所に困るステッカーもありますので、ぜひゲットして、貼る場所を探してみて下さい
本日も最後までお読み頂きましてありがとうございました(‘ω’)ノ
秋葉原でガンプラ好きが集まるマニアックな場所といえばココ!
⇒秋葉原のガンプラオタクが知らないとヤバイ場所? アキバのマニアックスポットがエモい!
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日