秋葉原に行ったら何する?一人でも遊べる場所を勝手にランキング!
2019/01/10

秋葉原が観光地として人気が出るようになって、海外からの外国人観光客やカップルでデートを楽しむ方も増えています。
電気街、パソコン街として平日は典型的なオタク男性ばかりだった頃が信じられないです。
オタクの聖地として世界的にも有名となった秋葉原で遊ぶにもいろいろなスポットがありますが、ひとりで遊びにくるあなたが楽しめるような場所の情報は少なかったりします。
孤独こそ最高の贅沢と思っている小生なりに、秋葉原に来てひとりでも遊べるおすすめな場所をご紹介させて頂きます(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
秋葉原に行ったら何する?最近の人気スポットはどこ?
秋葉原に観光や遊びに来るといっても、お友達同士、家族連れ、修学旅行、カップルなど目的やメンバーも違います。
最近はほとんどの方が「オタク街」として秋葉原に遊びにくることが多く「オタクスポット」や「ディープスポット」なんて場所が人気となっています。
定番の「神田明神」や「歩行者天国」、AKB劇場とかよりは、オタクを体験できるような場所を期待して秋葉原に来る方が多い印象があります。
ただ、秋葉原でオタクを体験するといっても、雰囲気を楽しむことはできますが、実際に体験できるような場所は意外と少ないので注意が必要です。
メイドカフェやアニメ関連のお店を観るだけがオタク体験とも違って、秋葉原のオタクが多く集まるような場所に行く方がリアルなオタクを感じることができます。
ふだんから秋葉原にいるようなオタクは、観光地化したお店や場所にはいかなくなる傾向がありますので、観光情報サイトだけを鵜呑みにして秋葉原のオタクスポットだと思ってしまうのにはご注意下さい。
最近の秋葉原での人気スポットは、秋葉原でなくてもあるようなコンセプトカフェやイベントも多くちょっと残念な気もしますが、初心者の方が失敗もなく秋葉原観光を楽しむなら教科書的な場所が多いです。
秋葉原で一人でも遊べる場所を勝手にランキング!
Sponsored Link
秋葉原での孤独人生が長い小生が独断と偏見で、ひとりでも楽しめるオタクスポットをご紹介させて頂きます。
あなたが共感して頂けると勝手に信じてしまいますが、地方や東京近郊から秋葉原に遊び来る方でしたら騙されたと思って立ち寄って頂ければオタクの「ココロ」を感じとって頂けると思います…。
オタク街秋葉原を心から満喫するには「自由」でないとだめです。
わがままと言ってしまえば簡単ですが、所詮人間は「ひとり」で決めて責任を取らないといけません。孤独のオタクに誇りをもって秋葉原を満喫していきましょう!
秋葉原の一人でも遊べるスポットランキング
【ランキング順位】 | 【場所】 | 【所見】 |
1位 | ⇒秋葉原で早朝に暇つぶしができて健康になれるヤバイ場所とは? |
※(※残念ながら、神田アクアハウス江戸遊 は2018年9月30日18時をもって一時閉店となってしまいました。)
再度ランキングを組みなおす予定です。
個人的には秋葉原にある24時間風呂が一番おすすめです。平日はとくに空いていますし、ひとりでゆったりテレビをみながらボケーっとすることもできます。 |
2位 | 高架下 ⇒秋葉原で有名な場所には行くな!観光には記憶がオタク流! |
絶対にガイドブックには載らないマニアックなオタクスポットのひとつが「高架下」です。 いつまで残るかわからない秋葉原の歴史的建造物として、オタクなら一度は足を運んでいただきたい場所です。 |
3位 | ブックオフ秋葉原駅前店 ⇒秋葉原で暇つぶしにブックオフがおすすめな理由がエモい! |
秋葉原のブックオフはオタクのたまり場です。間違いなく世界で一番オタク出没率が高いのがブックオフ秋葉原駅前店です。 さすがに、お弁当をひろげて食べる強者はいませんが一日中時間をつぶしているオタクはザラです。 秋葉原で絶対に行くべき場所としてもおすすめします! |
まとめ
さあ、行動あるのみです!
秋葉原に興味をもった瞬間にオタクの神様があなたを呼んでいます。
あなたなりの秋葉原おすすめスポットをぜひ探してみて下さい
秋葉原は一人で楽しむオタクスポット!

本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました(‘ω’)ノ
秋葉原以外のオタク街にも興味をもったらこちらの記事を参考にして頂けると嬉しく思います。
>>東京のオタク街と言えば?秋葉原以外でおすすめを勝手にランキング!
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日