【ガンプラ】ボークス秋葉原ホビー天国の口コミ・レビュー【ステマ無】
2019/06/09

秋葉原でガンプラの品揃えが良くて安いオススメ店を探しているけど、どこに行けばいいのか迷っている人
この記事では、プラモデルを取り扱うショップが多い激戦区秋葉原でガンプラを探す時に役立つ情報をご紹介します。
ボークス秋葉原ホビー天国は、電気街口の目の前にある大型ビルでガンプラやフィギュアが豊富なことで知られるホビーショップで「ガンプラ福袋」も有名だったりします。
ガンプラのまとめ記事は多いですが、どれも同じような内容ではじめて秋葉原に足を運ぶ人にとってはわかり難いことも多い印象があります。
秋葉原だけでなく、都内のプラモショップも徘徊しているオタクが、秋葉原のガンプラ事情についてご紹介させて頂きます。
流し読みであれば2分くらいで読めますが、知っていると知らないでは「モヤモヤ感」に天と地の違いがあるはずです…。
参考にして頂けると嬉しく思います(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
秋葉原駅電気街口から徒歩2分
秋葉原駅から近いショップでガンプラを探したい人にとっては、【ヨドバシAkiba】【ラジオ会館】【リバティ】と【ボークス秋葉原ホビー天国】あたりが便利かなと思います。
ガンプラを探す人が気にすることが多い、「値段」「品揃え」などを考えると悪くは無いショップにはなります。
ただはじめにネタバレしておくと、秋葉原の他店と比較してそこまで品揃えが良い訳では無いですし安くもありません。
駅近で便利なこともあるし、ガンプラ以外のホビーが多くあるのではじめて秋葉原に行く人にとってはそこそこ満足できるかも知れませんが、ここ最近の品揃えは良くない印象あります。
一階には、レンタルケースがあって「ガンプラ」「ゴジラ」「美少女フィギュア」などが大量に展示されていて、最近は外国人観光客が良く訪れていることでも有名だったりします。
電気街口を右に出て、中央通りにぶつかる角地にある目立つビルなので迷うことはまず無いでしょう。
ガンプラを扱うのが5階で、土日など混雑時はエレベーターがなかなか来ないのでストレスになることもあるので急いでいる時には注意が必要です。
【ボークス秋葉原ホビー天国】がガンプラ探しに微妙な理由
Sponsored Link
地下1階から7階のイベントホールまで、すべてホビーの扱いがあるホビー天国ですが【ガンプラ】の扱いがあるのは5階になります。
はじめて行くと品揃えが良いように思えてしまいますが、ヨドバシAkibaやイエサブなどを知ってしまうと物足りなさは否めません。
以前はもっとガンプラの品揃えが良かったイメージもあるのですが…
ガンプラ探しで利用するとなると微妙な理由が次の通り。
- ガンプラの品揃えが悪い訳では無いが、秋葉原の中ではいまいち
- 工具や塗料に関してはラジオ会館内のホビースクエア秋葉原の方が良い
- 値段は平均
上記の通り。
ステマ無しでのレビューになりますが、観光客向けの品揃えでガンプラに関しては特筆すべきことは無いかなと思います。
品揃えは全然悪くありませんが、秋葉原のガンプラショップと比較してしまうとホビー天国でもしょぼく思えてしまいます。
工具・塗料系に関しても中途半端感あってわざわざ足を運ぶ理由は無いかなと思います。
ラジオ会館にある、ホビースクエア秋葉原の方が工具や塗料は充実しています。
【ボークス秋葉原ホビー天国】の口コミ・レビュー
管理人の主観的なレビューだけでは、客観性が少ない傾向もあるので「生の声」もご紹介しておきます。
@Allnight_fever
秋葉原のボークスは良い刺激になると思いますよ〜。ガンプラはやや少なめですが、多様なジャンルのモデラーの作品があって、新作フィギュアの展示もあるし。塗料や工具も豊富。なにより、店員さんが、幅広いジャンルに詳しいです。— 秋 (秋春) (@akiharukeiou) 2013年4月1日
@strikeiwsp 私が秋葉原でよくお邪魔する「ホビー天国」ボークスのお店です!見てまわるだけでも楽しいです!キットを買う、ということなら普通に「ヨドバシアキバ」とか「ソフマップ」ガンプラ以外にもいろいろ揃ってます!時間があるなら価格を見比べるのもいいかも!結構バラつきあり!
— すぽこ (@spococo) 2016年4月27日
皆さんに教わった各店舗を秋葉原で回った結果!イエサブ→基本ガンプラのみ。たまーにFAG等あり。
ボークス→現在縮小中に付き全く無し。
いのう商店→神姫熱再加熱。— ゲゲゲの下(情弱) (@gentarin66) 2018年9月6日
東京出張ダイジェストその④(2)
秋葉原のボークス❗️
ガンプラ売り場が圧巻!!
すげぇよ都会は… pic.twitter.com/64xXYT9HUZ— 限凸 (@tottigo5163) 2016年11月12日
【ボークス秋葉原ホビー天国】へのアクセスや店舗情報
【営業時間】 | 平日/11時~19時 土日祝/10時~19時(6階) |
【定休日】 | 年中無休 |
【アクセス】 | JR各線秋葉原駅から徒歩2分 |
【デュエルスペース】 | あり |
【住所】 | 千代田区外神田1-15-4 |
【電話番号】 | 03-5295-8160 |
まとめ
いかがでしたでしょうか!
ボークス秋葉原ホビー天国のガンプラ事情についてご紹介しました。
ちょっと辛口にもなってしまいますが、秋葉原でガンプラとなると他店の品揃えが圧倒的に良いのが現実になります。
ホビー天国はガンプラの展示会を定期的に開催していたり、ショーケースが人気だったりもするので自慢のガンプラをデビューさせるには良いかも知れません。
秋葉原だけでなく、池袋や新宿のガンプラショップも徘徊しているオタクのレポートでした(‘ω’)ノ
参考にして頂けると嬉しく思います。
本日も、最後までご覧いただきましてありがとうございました<(_ _*)>
秋葉原でガンプラを探す時に知っておいた方が良いポイントはこちら
>>【2019】秋葉原でガンプラを探す前に絶対チェックすべきポイント
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日