秋葉原の「ぬいぐるみ」販売店あれこれ!中古や買取事情まとめました
秋葉原で「ピカチュウ」や「モンチッチ」など中古のぬいぐるみが欲しいんだけど…。
プリキュアやディズニーのぬいぐるみはどうなの?
東方系とか、同人系のぬいぐるみ、プライズ景品を買取してくれるお店はあるの?
秋葉原で「ぬいぐるみ」を探す時には、「目的」がとても大切です。
新品か中古かによって行くべきお店が違いますし、買取もして欲しいならなおさらお店選びは重要です。
オタク文化の最先端を行く秋葉原には、ぬいぐるみを扱うお店もたくさんあります。
ただ、しっかりとリサーチしてから行かないと迷って時間を無駄にしてしまうことも多いです。
秋葉原で中古の「ぬいぐるみ」や買取が充実しているお店について詳しくご紹介させて頂きます(‘ω’)ノ
Sponsored Link
秋葉原で「ぬいぐるみ」の中古にはジャンルがある
「ぬいぐるみ」と言っても、あなたの想像している「ぬいぐるみ」はどんなものでしょうか?
ひとつ注意が必要で、秋葉原で中古の「ぬいぐるみ」と言っても、人によって全くイメージしているものが違います。
基本的に、「ぬいぐるみ」の中古と言っても、小さい女の子が持っているような動物やキャラ系のものは、中古として販売されることはありません。
ぬいぐるみの状態が悪いこともありますし、中古のぬいぐるみを好んで買う人も少ないので商売としても成り立ち難いです。
秋葉原で店頭に並ぶような中古「ぬいぐるみ」は、「限定で販売された」「プライズ景品(非売品)」「同人系」のものがほとんどです。
一般的に、新品で買いそびれたり、購入することができない「ぬいぐるみ」を中古で扱うことが多いです。
そういった意味では、はじめからレアなぬいぐるみであることが多くて、秋葉原でも中古の「ぬいぐるみ」を扱うお店も限定されます。
秋葉原の「ぬいぐるみ販売店」を中古や買取でまとめてみた!
Sponsored Link
秋葉原で中古の「ぬいぐるみ」を探す時には、電気街口エリア一択です。
お店ごとに取り扱いのジャンルや品揃えもバラバラですが、比較的狭い範囲でお店が集中しているので、お店のはしごもしやすいです。
駿河屋 秋葉原店アニメ・ホビー館
プライズ系のぬいぐるみや、キャラ系の中古ぬいぐるみも充実しています。
買取も積極的にしている駿河屋さん。
秋葉原のおもちゃ相場を下げている「安い」お店としても有名です。
【アクセス】千代田区外神田4-5-1 KHKビル 1階~4階
【営業時間】9:00~22:00
【電話番号】03-3255-2115
らしんばん秋葉原新館
トレンドのアニメキャラやプライズ景品のぬいぐるみも充実です。
女の子向けのかわいいキャラ系ならまずは行くべきお店です。
【アクセス】千代田区外神田1-7-6 AKIBAカルチャーズZONE 1F・2F
【営業時間】11:00~21:30
【電話番号】03-5298-2100
K-BOOKS 秋葉原本館
秋葉原でポケモンのぬいぐるみならK-BOOKSさんが充実です。
買取にも力を入れているので、状態の良いグッズが多いです。
【アクセス】千代田区外神田1-15-16 秋葉原ラジオ会館 3F
【営業時間】平日/11:30~20:00 土日祝/11:00~20:00
【電話番号】03-3255-4866
※ここにご紹介したお店以外でも、秋葉原周辺には「ぬいぐるみ」の中古買取を扱うお店はたくさんあります。
ただ、この3店舗だけでもトレンド物や人気キャラ系などだいたいの「ぬいぐるみ」は揃うと思います。
ひとつ、東方系なら「メロンブックス」さんがおすすめです!
秋葉原に慣れないうちに、いろいろなお店をチェックしだすと迷うだけなので、まずは限定して探すのがおすすめです!
まとめ
男の子、大きいお友達(男性)にとっては「ぬいぐるみ」というよりは「フィギュア」になると思います。
ここ最近は、仮面ライダーやウルトラマンのフィギュアに人気が集まっていますが、変身ベルトも根強い人気です。
秋葉原では、男女で楽しめるお店がだいぶ違うので、はじめて秋葉原に来る時にはご注意下さい!
参考にして頂けると嬉しく思います<(_ _)>

秋葉原観光初心者の方には是非ともチェックして頂きたい内容です。
⇒秋葉原のディープゾーンは危険?観光で気になる事情はオタクに聴け!
Sponsored Link