【秋葉原のeスポーツカフェまとめ】料金や年齢制限とかはどうなの?
2018/10/16

最先端のゲーミングデバイスで、対戦型ゲームを楽しんだり観戦したりすることができる「eスポーツカフェ」。
ゲーマーの聖地としても知られる秋葉原にも、国内初のイースポーツ専用施設があって、都内でも人気の場所です。
ツイッターなどSNSを通じて「eスポーツ」に興味を持つ人も増えていて、まずは観戦してみたいとリサーチすることも多いです。
秋葉原周辺にある「eスポーツカフェ」の料金や遊び方、年齢制限など初心者にはわかりにくい事情についてご紹介させて頂きます(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
秋葉原のeスポーツカフェに年齢制限とかあるの?
秋葉原だけでなく、都内の「eスポーツカフェ」へ行こうと考えている方の中には、中高生だったり、小さなお子さんを連れて行くパパ、ママということもあるでしょう。
ツイッターやサイトの画像、インスタグラムを観ていると、何となく「大人」の社交場的な印象もあって、パチンコのように年齢制限があるのではないかと疑問に思う方も多いです。
結論から申し上げますと、「eスポーツカフェ」に年齢制限はありません。法律的にも、何才以上でないと遊べないということはありません。
ただ、通常店舗利用時には「身分証明書」が必要になることが多く、その際には学生証や保険証など本人確認書類が必須です。
秋葉原のネットカフェでも、ネット利用時には身分証明書が必要になり、小学生でもそれは変わりません。
また、カフェ利用時にアルコール類は20歳以上ですし、22時以降は小中高生の利用はできないので注意が必要です。
秋葉原のeスポーツカフェまとめ
Sponsored Link
秋葉原には「eスポーツ」対戦や観戦を楽しむことができる施設がいくつかありますが、カフェも併設している場所は限定的です。
貸切り、イベント専用スペースの施設もあるので、事前にリサーチしておくことが大切です。
最近は、訪日外国人観光客が増えつつあって、外人のお友達を案内すると喜ばれると思います。
秋葉原周辺の「eスポーツカフェ」はこちらから
ALIENWARE ARENA (アイ・カフェ AKIBA PLACE店)
秋葉原でVR体験ができるネットカフェとしても知られる「アイ・カフェ AKIBA PLACE店」。
秋葉原で誰でも気軽に楽しめる「eスポーツカフェ」と言えば、こちらが人気です。
PCメーカー「DELL」のゲーミングPCブランド「ALIENWARE」とコラボして、イースポーツスペースを運営しています。
どちらかというと、初心者でもイースポーツが楽しめる感じなので、イースポーツデビューしてみたい方におすすめです。
■利用料金
平日の3時間パックで1030円(5:00-18:00)からです。ネットカフェと変わらない料金で気軽に「eスポーツ」を楽しむことができます。
【アクセス】千代田区外神田3-15-1 アキバプレイス7-8F
【営業時間】24時間営業
【電話番号】03-5298-0126
e-sports SQUARE AKIHABARA
日本初の「イースポーツ専用施設」として、千葉県市川市から2014年秋葉原に移転してリニューアルオープンした施設です。
イベントスペース以外にも、カフェやバーが併設されていて、定期的に対戦イベントも開催されています。
カフェ&バーのフードメニューやドリンクも充実していて、ゲームを通じていろいろな人と出会えるチャンスも高いです。
※ただ、基本的にイベント、貸し切り専用のスペースなので常時「eスポーツカフェ」を利用できるわけではありません。
【アクセス】東京都千代田区外神田3-2-12 Box’R AKIBAビル2F
【営業時間】イベント、貸し切りスケジュールによります。>>スケジュール
【電話番号】03-3525-8151
まとめ
まだまだ「eスポーツ」は世間一般にはマイナーな存在ですが、ユーチューバーが一気に市民権を得たように数年後は「ゲーマー」も有名人になる可能性は高いです。
ゲーマーで年収一億円とか、イケメンゲーマー、美女ゲーマーとかどんどん登場する予感もします….。
秋葉原でもまだまだ成熟しきっていない「eスポーツ」の今後に期待!

本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました(‘ω’)ノ
秋葉原のゲーセン全店制覇で伝説のオタクになれる!
>>秋葉原のゲーセン!営業時間を知って全店制覇がオタク流!
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日