秋葉原でゼロからVR!体験してから購入できるお店まとめてみた
2018/09/29

ガジェット関連の雑誌やメディ以外でも「VR」の特集が増えつつあって、第二次VRブームが到来しそうな予感です。
スマホでもVRを体験できるようになって、本格的なVRに興味を持つ人も多いです。
ただ、何から揃えれば良いのか迷うことも多く、意外とネットや雑誌の情報だけでは解決するのは難しいこともあります。
VR関連の機器を揃える時は、実際に体験しながら詳しいスタッフが多い店舗で疑問点を整理するのがおすすめです。
秋葉原なら、VR初心者でも一気に知識を学ぶことができる体験スペースがいっぱいです(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
秋葉原でVRを購入しようと思ってるんですが・・
必要なものが何かと全然わからないという人は多いです。
いまでこそ「VR」がバーチャルリアリティーの略だとわかる人は多いですが、VRが注目される前は「VIPROOM」の略だと豪語していたオタクもいたくらいです><
それでも、VR環境を整えるのにどういった機器が必要なのかはなかなか初心者には難しいです。
まず、VRについてですが、現時点(2018年8月)で次のような楽しみ方があります。
①スマホVR
スマホ用のVRゴーグルを利用して、映像が立体的に見える簡易的なVRです。あくまでも、スマホレベルで正直「しょぼい」です。ただ、無料アプリや格安ゴーグルを揃えればVR体験ができるので、VRがどういったものなのか知るにはありです。
②PSVR
人気家庭用ゲーム機のPS4を利用してVR体験ができる「PSVR」。スマホVRよりはだいぶ本格的で、臨場感もだいぶリアルに近いです。
③PCVR
いわゆる高スペックPCを利用してVRを体験できるPC専用のVRです。
おそらく、初心者の方がイメージするVRを体験するなら、ゲーセンや専門施設、PCVRでないかと思います。もちろん、予算もそれなりに必要です。
その他、テレビでVR試聴ということを検討することもできますが、別途VRヘッドセットが必要であったり、試聴できるコンテンツが少ないので、現時点ではあまり現実的ではありません。
秋葉原のVR体験しながらデバイスを購入できるお店まとめ
Sponsored Link
ガジェット関連のショップが多い秋葉原には、VR関連機器を扱うところも間違いなく日本一です。
ただ、家電製品やパソコンと違って、VR機器を購入する際には、実際に体験してから検討するのがおすすめです。
映像や臨場感は個人差もありますし、自宅の設置場所や予算によってもだいぶ状況が変わってきます。
また、VRに詳しい店員さんがいる店舗の方が、疑問点や不安も簡単に解決することができます。
秋葉原周辺にある、VR体験もできるPCショップをまとめてみました
G-Tune:Garage 秋葉原店
ゲーミングPCの専門店として、海外からもゲーマーが訪れるお店です。
東京都内で唯一「Oculus Rift」を無料で体験することができます。VIVE 正規取扱販売店。
【アクセス】千代田区外神田3-13-7
【営業時間】11:30-20:00
【電話番号】03-3526-6881
ツクモVR.
秋葉原のパソコン専門店「ツクモ」が運営するVR専門のお店です。
無料でVR体験ができる体験会も毎日実施していて、VRに詳しいスタッフさんに疑問点を気軽に相談もできます。
【アクセス】千代田区外神田1-9-8
【営業時間】11:00-20:00
【電話番号】03-3253-5599
ドスパラ VRパラダイス
パソコン通販で有名なドスパラが運営するVR体験スポット(本店1階)で、2階にVR関連グッズを格安販売する上海問屋も。
【アクセス】千代田区外神田3-11-2 ロック2ビル1,2F
【営業時間】11:15-20:00
ビックカメラ AKIBA
アキバたんで知られるビックカメラAKIBAは「PSVR」の正規代理店です。
PSVRを実際体験したい方は、イベント開催時に足を運ぶのがおすすめです。
【アクセス】千代田区外神田4-1-1
【営業時間】10:00-21:00
【電話番号】03-6260-8111
ツクモeX.パソコン館
VIVE 正規取扱販売店で、地下1階のゲーミングデバイスコーナーでVR体験ができます。
【アクセス】千代田区外神田4-4-1
【営業時間】10:00-22:00
【電話番号】03-5207-5599
まとめ
本格的なVR体験をするには、高スペックPCだけでも数十万は予算が必要です。
どんどん廉価品も登場していますが、まだまだVR市場が安定しているわけでは無いので、まずは体験をしてみてどこまで予算をかけるか決めるのがおすすめです。
次のVRブームが落ち着けば、中古品も出回るようになると思うので、コスパを考えるとその時期に購入するのもありですね。

オタクデートにも使える?VR体験を無料で楽しめる秋葉原のおすすめスポット
⇒vr体験が無料なんです!秋葉原で最前線の遊び場がゴイスー
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日