【秋葉原でドローン】規制や飛行禁止についてオタクが詳しく解説します。
2018/11/10

秋葉原でドローンを飛ばそうとしたらどんなハードルがあるのか知りたい人「秋葉原はドローンが売られているお店も多いけど、みんなどこで飛ばしたりしているのかな。秋葉原でドローンを飛ばして遊ぼうと思ったんだけど、公園とかで飛行させても大丈夫なのかな。秋葉原ならドローンが売っているくらいなので、どこか自由に飛ばせるようなところもあるのか知りたいです…。」
こういった疑問にお答えします(‘ω’)ノ
「ドローン」と言うとオタクをイメージする人も。
ドローンを農業や防災活動に利用していこうという動きもあって、今後ドローン市場がもっと盛り上がりそうな予感もします。
流し読みであれば3分くらいで読めますが、ドローンオタクになれる可能性も…。
参考にして頂けると嬉しく思います。
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
秋葉原の公園とかで【ドローン】を飛ばしても大丈夫?
【ドローン】に対するイメージは人それぞれ違うとは思いますが、どちらかというと「ネガティブ」な印象をもっている人も多い印象も受けます。
数年前(2015年4月)に、総理官邸でドローンが墜落していたことから一気に有名になって、その後も公共の場で自由にドローンを飛行させることが問題になった経緯もあります。
秋葉原は過去に【殺傷事件】があったこともあって、公共の場における活動は特に厳しいという状況もあります。
まず、秋葉原駅周辺にある公園で【ドローン】を飛ばすことはできません。
これは千代田区の条例による規制で、例外は無く厳しく取締りされます。
秋葉原がある千代田区は、皇居や国会議事堂、首相官邸があることもありますし、選挙の際にもだいぶ厳戒な警備が実施されることも多いと言えます。
頻繁に職質が行われることもありますし、安易な気持ちでドローンを飛ばしてしまうと【連行】される可能性もあるので十分ご注意下さい。
千代田区がドローン規制の根拠としているのは、下記の法律になります。
道路法第43条(道路に関する禁止行為)
千代田区都市公園条例第6条(行為の禁止)
【ドローン】の飛行規制に関しては、法律が年々変わっていることもありますが、規制が一部除外される【200g】ルールも千代田区では適用外になります。
どんな【ドローン】も対象になって飛行禁止になります。
もちろん、公園や公共施設以外の私有地などで所有者の許可を取って飛行する際や屋内であれば飛行は可能です。
しかしながら、秋葉原はどういったことが【迷惑行為】になるのかは行政のさじ加減次第ということもあるので、基本的には管轄の警察署から飛行許可を得ていないところ以外での飛行は控えた方が安心と言えるでしょう。
秋葉原で自由に【ドローン】が飛ばせるような場所はあるの?
Sponsored Link
秋葉原駅周辺の道路はもちろん、歩行者天国開催時や公園での【ドローン】飛行は禁止になります。
では、秋葉原で自由に【ドローン】を飛ばせるような場所はあるの?
という疑問もあるでしょう…。
残念ながら、秋葉原で自由にドローンを飛ばせるような場所はありません。
秋葉原に自宅があって、ある程度広い敷地があれば例外になりますが自由に飛行できるような場所はありません。
(航空法や道路交通法など、規制の根拠がありますが、秋葉原の場合には過去の経緯からもより厳しく取り締まれる可能性もあるので注意が必要になります。)
一部、家電量販店やラジコンショップ内で飛行体験や購入時に試走させることはできますが、それ以外だとなかなか難しい状況になります。
秋葉原は観光地ということもあって、訪れる人の数も多いですしちょっとしたことがきっかけで大惨事になる可能性もあるので当然と言えば当然なのですが…。
本格的に【ドローン】を楽しむなら、スクールに通うなりして必要要件を満たして【仕事】に活かすとかが現実的かも知れません。
秋葉原で農業ができるるような場所もありませんし、遠隔操作が必要な現場もあるわけではありません。
秋葉原で【ドローン】が活躍する場所となると、なかなか難しいとも言えそうです。
現実的に、【ドローン】が必要とされる地方や海外の大農場とかでないと本来の目的を果たせない気もします。
秋葉原のような都心部だと、そもそもどのように活用していくかがポイントになりそうです。
空よりも陸で活躍できるセグウェイとかの方が、都心部では実用的かも知れません。
まとめ
ドローン規制が厳しくなったこともあって、ドローンが思ったように日本で流行らなかったですが、都内では障害も多くてドローンを飛ばしたところであまり楽しくもない気がします。
高層ビルに登れば高いところからの眺めも体験できますし、都内の景色をドローンで観たところであまり感動も無いような…。
自分が空を飛べるような「タケコプター」が発売されれば、大ヒット間違いないと思うのですが何年後くらいになるでしょうか。
空を自由に飛べるようになることに、期待しましょう!

【ドローン】とは違った楽しみ方ならこんな体験も…
>>秋葉原の楽しみ方!一人ならココだけでエモい体験がデキる
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日