【秋葉原のカードショップ】デュエマやMTGの安さ品揃えでおすすめまとめ
2019/02/21

秋葉原周辺にはカードショップが多いですが、ジャンルや相場、品揃えでお店それぞれに特徴があります。
せっかくトレカの聖地秋葉原まで足を運ぶなら、効率よくお店を比較するのがおすすめと言えるでしょう。
秋葉原のカードショップで「デュエマ」や「MTG」に強いお店を、品揃えや安さ、口コミ評判でまとめてました(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
秋葉原でのカードショップ探しは【情報戦】
秋葉原のカードショップで「デュエマ」「mtg」など特定のジャンルをピンポイントで探すのは、カード初心者ではない傾向があります。まだ、トレカの知識が少ない方でしたら駅近くの有名店をとりあえず見学してみると、秋葉原のカード事情や相場観がわかっておすすめです。
とにかく、秋葉原周辺にはカードショップがたくさんあって、どこに行けば良いのか迷いがちです。基本的には、ツイッターを定期的に更新しているお店が「安い」傾向がありますが、品揃えや商品の回転頻度で言うと老舗や有名店が強い印象を持っています。
秋葉原でTCGを楽しむ目的で遊びに来る方は「デュエルスペース」の有無が優先することもありますし、お店の雰囲気やスタッフさんの対応で贔屓のお店を持っているオタクも多いです。
秋葉原のカードショップを攻略するには、とにかくお店の最新情報を集めるのがおすすめになります。
ツイッターを中心に、イベント情報やコメントをチェックすると有意義な話に出会えるチャンスが高いと言えます。
秋葉原のカードショップを「デュエマ」「mtg」の品揃えでまとめました!
Sponsored Link
カードショップの多い秋葉原では、やみくもに店舗を回っても非効率なので、事前に情報収集してから遊びに行くのがおすすめです。
秋葉原の「カードショップ」を「デュエマ」「MTG」の品揃えでまとめ
カードゲームショップ 夢屋
MTG専門で、かなり品揃えは充実。
定期的にイベントも開催している公認ショップ。
【アクセス】千代田区外神田3-8-5イサミヤ第2ビル2F
【営業時間】
13:00-22:00
土日祝日 12:00-21:00
【定休日】不定休
【電話番号】03-5298-2723
秋葉原チェルモ
秋葉原でカードショップと言えば「チェルモ」と呼ばれる老舗ショップです。全体的に品揃えや相場が充実していますが、デュエマ、MTGも安定しています。
まずは足を運ぶべきお店です。
【デュエルスペース】48席 無料(平日) ※土日祝日は利用料200円
【アクセス】千代田区外神田3-15-7 アキバセンタービル4階
【営業時間】
10:00-22:00
【定休日】不定休
【電話番号】03-5256-8810
ホビーステーション 秋葉原3rd店
定期的に開催されるジムバトルが人気で、根強いファンが多いです。
DT店には劣りますが、デュエマ、MTGの品揃えも抜群。
【デュエルスペース】72席 無料
【アクセス】千代田区外神田1-10-11 森ビル3F
【営業時間】
11:00-20:00
【定休日】年中無休
【電話番号】03-3257-1716
ホビーステーション秋葉原DT店
定期的に「デュエルマスターズ公認大会」も開催している「ホビーステーション秋葉原DT店」
秋葉原でデュエマを探すならここがイチオシです。
【アクセス】千代田区外神田1-10-11 森ビル2F
【営業時間】
11:00-20:00
【定休日】年中無休
【電話番号】03-3257-1728
フルコンプ 秋葉原店
都内中心に大阪日本橋にも店舗があるチェーン店です。店舗数が多いので品揃えや買取価格も安定的です。
デュエマ、mtgが安いという口コミ評判も多いです。
【アクセス】千代田区外神田3-14-6 恵光ビル4F
【営業時間】
11:00-21:00
【電話番号】03-5256-2652
【定休日】年中無休
まとめ
秋葉原で最高のカードショップを探すなら、リサーチ、リサーチ、リサーチが重要となります!
また、イベントや大会に積極的に参加すると、ネットではわからないような貴重な情報を入手することもできます。
ネットとリアルをバランスよく利用することで、最高の情報に出会うことが期待できます!

本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました(‘ω’)ノ
秋葉原のカードショップを全店巡るのもありです..
>>秋葉原のカードショップ巡りに!営業時間を早朝から深夜まで全店まとめてみた!
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日