【秋葉原のカードショップ巡り】営業時間を早朝から深夜まで全店まとめてみた。
2019/02/21

秋葉原には「カードショップ」が、星の数ほどあることは有名です。
一世を風靡した「ポケモンカード」や「遊戯王」などトレカを専門に扱うショップが秋葉原駅構内にあるだけでもエモいですが、とにかくカードショップの多さは半端無いと言えるでしょう。
当然秋葉原にあるカードショップを全店巡るのが、オタク観光のノルマと言えます。
早朝から深夜まで秋葉原のカードショップを巡る時に役立つ、「営業時間」をコツコツとまとめました(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
秋葉原に24時間営業しているカードショップはあるの?
実際に秋葉原にあるカードショップを全店舗巡礼するかは別として、人生に役立つかどうかではなくすべてのことに全力を注ぐのがオタクマインド。
最近、女優の剛力彩芽さんとの熱愛で注目を集めているZOZOTOWNの前澤社長も「出過ぎる杭は打たれない」と言われているように、何事も突き抜けてしまえばその道の専門家として注目されることは多いと言えます。
さて、秋葉原で人気なキーワード「24時間」ですが、カードショップにも24時間営業のお店があるのか疑問に思うこともあるでしょう。
結論から申し上げますと、現時点(2018年7月末)では秋葉原周辺に24時間営業しているカードショップはありません。
秋葉原に限らず、東京都内にも存在しません。
唯一、終電後の深夜でもトレカを購入できるのが「駿河屋 秋葉原トレカ・ボードゲーム館」。
早朝5時まで営業していて、オープンも朝9時という気合の入れようです。
秋葉原で朝からカードショップ巡りをスタートするなら、「駿河屋」がおすすめになります。
秋葉原の「カードショップ」は営業時間を知って全店制覇がオタク流!
Sponsored Link
秋葉原の「トレカ王」になるには、まずは全店舗制覇をしないと話になりません。
秋葉原周辺では、日々カードショップがオープンしたり閉店したり、店舗名を変えたりと激しい生存競争が繰り広げられています。
ただ、一度店舗の場所なり営業時間を把握してしまえば、秋葉原全体の土地勘にも詳しくなれて秋葉原マスターに一歩近づくことができます。
一日で全店舗を巡るのはけっこうしんどいので、何日かに分けて足を運ぶのがおすすめになります。
【カードショップ名】 | 【営業時間】 |
駿河屋 秋葉原トレカ・ボードゲーム館 【電気街口】 03-3258-7096
千代田区外神田3-15-4
|
営業時間/9:00-翌5:00
秋葉原で一番早く開店して遅くまで営業しているカードショップです。 |
ホビーステーション 秋葉原ラジオ会館店 【電気街口】 03-5207-2981 千代田区外神田1丁目15−16 秋葉原ラジオ会館1階 |
営業時間/10:00-20:00
秋葉原最大級のカード展開量がコンセプト。 秋葉原駅近くのカードショップ。 |
フルコンプ 秋葉原店 【電気街口】 03-5256-2652 千代田区外神田3−14−6
|
営業時間/11:00-21:00
年中無休 |
カードラッシュ 秋葉原店 【電気街口】 千代田区 外神田1-15-8 星野ビル3F(1店)2F(1.5号店) |
営業時間/ 13:00-21:00(平日) 11:00-21:00(土日祝祭日)
|
イエローサブマリン 秋葉原本店★ミント 【電気街口】 03-5298-3123 千代田区外神田1丁目15−16 秋葉原ラジオ会館1階 |
営業時間/10:00-20:00
年中無休 |
トレカの洞窟CARD WORLD TOWER AKIBA 【電気街口】 03-3526-2340 千代田区外神田1丁目15−15
|
営業時間/10:00-22:30
年中無休 |
トレカの洞窟CARD WORLD AKIBA 【電気街口】 03-3525-4015
千代田区外神田1丁目3−7 鈴木ビル |
営業時間/ 10:00-22:30
年中無休 |
カードキングダム 秋葉原駅前店 【電気街口】 03-6206-9232 千代田区外神田1丁目14−7 |
営業時間/12:00-22:00(平日)
9:00-21:00(土日祝日) 年中無休 |
ドラゴンスター秋葉原店 【電気街口】 03-6206-8858 千代田区外神田1丁目8-11 アキバスタービル 2・3F |
営業時間/10:30-21:00
トレカ侍が閉店して跡地にオープンした店舗。 |
ホビーステーション 秋葉原3rd店
【電気街口】 03-3257-1716 千代田区外神田1-10-11 森ビル3F |
営業時間/11:00-20:00 年中無休 |
アメニティードリーム 秋葉原店
【電気街口】 03-3253-2726 千代田区外神田1-11-6 小暮ビル5・6F
|
営業時間:/12:00-21:00(平日) 11:00-20:00(土日祝日)
|
トレーダー 秋葉原3号店
【電気街口】 03-3255-3442 千代田区外神田4-2-1 トレーダー3号店ビル |
営業時間/11:00-21:00(平日) 10:00-21:00(土日祝日)
|
秋葉原チェルモ 【電気街口】 03-5256-8810 千代田区外神田3-15-7 アキバセンタービル4階 |
営業時間/10:00-22:00 不定休 |
カードショップ すぱいらる 【電気街口】 03-3255-0020 千代田区外神田3-5-14関根ビル3階 |
営業時間/13:00-22:00(平日) 11:00-22:00(土日祝日) 年中無休 |
カードショップビームス秋葉原店 【電気街口】 03-6260-9807 千代田区外神田3-9-10 町田ビル2F |
営業時間/12:00-21:00(平日) 11:00-21:00(土日祝日)
|
カードショップ海賊王 秋葉原 【電気街口】 03-5295-1825 千代田区外神田1-7-6 AKIBAカルチャーズZONE店4階
|
営業時間/11:00-20:30
年中無休 |
まとめ
秋葉原の次にカードショップで有名な「池袋」もトレカマニアにはお馴染みの場所。
秋葉原と池袋に店舗を持つカードショップも多くて「デュアルスペース」がある店舗が人気です。
池袋にはゲーセンが多いことでも有名ですし、オタク三大スポットとしても知られています。
カードショップを全店リサーチするだけでも「トレカ王」に一歩近づけます!

本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました(‘ω’)ノ
秋葉原のゲーセンを全店舗制覇するのもおすすめです!
>>秋葉原のゲーセン!営業時間を知って全店制覇がオタク流!
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日