秋葉原で【遊戯王が安い】カードショップのおすすめまとめてみた。
2019/02/21

秋葉原にあるトレカ(TCG)、カードショップの中でも「遊戯王」の品揃えが良くて相場も安いショップについてまとめました。
アキバには新旧数多くのカードショップがあって、店舗それぞれに特徴があってどこに行ったら良いのか迷ってしまうことも多いと言えます。
秋葉原のカードショップで「遊戯王」に強いお店を、品揃えや安さ、口コミ評判でご紹介させて頂きます(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
秋葉原のカードショップで遊戯王に強いお店の特徴は?
トレカの聖地とも呼ばれる秋葉原には、老舗から新興店まで数多くのカードショップがあります。
トレカも「遊戯王」だけでなく、ポケモンカード、デュエマ、MTG系などジャンルも多くカードの種類だけでもとてつもない多さです。
秋葉原には「遊戯王」だけを扱う専門店は無いですが、人気がある「遊戯王」に特化して力を入れている店舗はあります。
いまはSNSなどネットで価格情報を誰でも簡単に調べられるようになっていて、大きな価格の違いがあるわけではありません。ただ、少しでも安く遊戯王をゲットしたいと思ったらできる限りリアルな情報を集めることが大切になってきます。
まず言えることは、遊戯王に強いカードショップは「買取」に力を入れていて、他店よりも遊戯王の在庫数を増やすことに注力しています。カードの品揃えが増えれば、それだけお客さんも集まるようになって必然的に買取価格や販売価格も安くすることが可能になります。
遊戯王の買取価格は日々変動するものなので、どこの店舗が一番高いとは言い切れませんが、「秋葉原 遊戯王 買取」でトップページに出てくるような店舗を中心に足を運ぶのが効率よく秋葉原で遊戯王を手に入れる方法のひとつです。
秋葉原で遊戯王が安いカードショップのおすすめまとめ!
Sponsored Link
遊戯王の相場は秋葉原駅周辺の店舗でも日々変動するものなので、ショップに足を運ぶ時期やタイミングで一概に「安い」とは言えないですが、ネット上の口コミや評判実績等、個人的な感覚も含めておすすめのカードショップをご紹介させて頂きます。
カードショップの多い秋葉原では、やみくもに店舗を回っても非効率なので、事前にしっかりと情報収集してから遊びに行くのがおすすめです。
秋葉原の「カードショップ」を「遊戯王が安い」でまとめました。
カード屋すぱいらる
遊戯王の取り扱いに力を入れていることで知られる「すぱいらる」さん。
全体的にカードが安いことでも口コミ多数なショップのひとつ。
デュエルスペースも完備。
【アクセス】千代田区外神田3-5-14関根ビル3階
【営業時間】
13:00-22:00(平日)
11:00-22:00(土日祝日)
【定休日】年中無休
【電話番号】03-3255-0020
カードショップビームス秋葉原店
英語版の遊戯王も充実しているカードショップ。
遊戯王の買取にも力を入れているお店で、安いで一見の価値ありです。
【アクセス】千代田区外神田3-9-10 町田ビル2F
【営業時間】
12:00-21:00(平日)
11:00-21:00(土日祝日)
【定休日】年中無休
【電話番号】03-6260-9807
秋葉原チェルモ
秋葉原でカードショップと言えば「チェルモ」と呼ばれる老舗ショップ。
全体的に品揃えや相場が充実していますが、遊戯王も安定しています。
秋葉原がはじめてなら、まずは足を運ぶべきお店。
【デュエルスペース】48席 無料(平日) ※土日祝日は利用料200円
【アクセス】千代田区外神田3-15-7 アキバセンタービル4階
【営業時間】
10:00-22:00
【定休日】不定休
【電話番号】03-5256-8810
カードラボ ラジオ会館店
遊戯王の買取が高いことでも知られるカードショップ。
ラジオ会館内という立地の良さから相場が高いという口コミもありますが、タイミングしだいでは安い遊戯王に出会える可能性も高いです。
【アクセス】千代田区外神田1-15-16 ラジオ会館1F
【営業時間】
10:00-20:00
【定休日】年中無休
【電話番号】03-3526-2560
フルコンプ 秋葉原店
都内中心に大阪日本橋にも店舗があるチェーン店です。店舗数が多いので品揃えや買取価格も安定的です。
遊戯王以外にも、デュエマ、mtgが安いという口コミ評判も多いショップ。
【アクセス】千代田区外神田3-14-6 恵光ビル4F
【営業時間】
11:00-21:00
【電話番号】03-5256-2652
【定休日】年中無休
トレカの洞窟 Card World TOWER AKIBA
ポケモンカードでも有名なカードショップですが、最近遊戯王にも力を入れていて口コミや評判も高いお店。
MTG公認ショップで、ティーチング・キャラバンも定期的に開催されています。
【アクセス】千代田区外神田1-15-15第一宝田ビル
【営業時間】
10:00-22:30
【電話番号】03-3526-2340
【定休日】年中無休
おたちゅう。秋葉原店
遊戯王はかなり品揃え良く穴場。
【アクセス】千代田区外神田3-2-9 大矢ビル2階
【営業時間】
10:00-20:00
【定休日】年中無休
【電話番号】03-6260-9780
まとめ
繰り返しになってしまいますが、秋葉原で最高のカードショップを探すなら、リサーチ、リサーチ、リサーチ!
また、イベントや大会に積極的に参加すると、ネットではわからないような貴重な情報を入手することもできます。
デュエルスペースがある店舗に足を運んで、リアルな情報にふれるのも絶対に無駄になりません!

本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました(‘ω’)ノ
秋葉原のカードショップを全店巡るのもありです..
>>秋葉原のカードショップ巡りに!営業時間を早朝から深夜まで全店まとめてみた!
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日