秋葉原から両国まで徒歩で移動可能?聖地巡礼の場所を英語で聞かれたら?
2018/11/05

海外から日本に訪れる外国人旅行者や、最近では日本人にも人気がある「相撲観戦」。
相撲観戦と言えば「両国国技館」です。両国駅に行くだけで、駅前に力士のモニュメントやのぼり、ちゃんこのお店も多いので「相撲気分」を楽しむことができます。
秋葉原からも近く総武線(黄色い電車)ですぐなので、秋葉原観光の一部として両国を楽しむ方も多いです。
秋葉原駅からの行き方と、聖地巡礼場所としても名所がある両国についてご紹介させて頂きます(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
秋葉原駅から両国まで徒歩で移動できる?
秋葉原駅から両国駅へは電車を利用して行く場合には、JR総武線で千葉方面の電車に乗ります。
総武線で、秋葉原駅⇒浅草橋駅⇒両国駅、2駅、5分ほどで到着します。
ご近所さんに間違いないです。
当然両国までは歩いて行ける範囲で、距離にして約2.5km、所要時間約30分。
総武線の高架下沿いに歩いて行けば良いので、道順も簡単。
>>結論、秋葉原から両国まで徒歩で約30分です。
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」(通称おれいも)や監獄学園(プリズンスクール)の聖地巡礼先として人気のある「両国橋」を渡ることになるので、徒歩で両国まで行くのも楽しいです。
両国で聖地巡礼の場所を英語で聞かれたら?
Sponsored Link
両国国技館のある両国駅周辺は、歴史もあって由緒ある場所なのでアニメやドラマのモデルとなっている聖地巡礼先も多いです。
日本の国技「相撲」が見学できる場所として、海外からの外国人旅行者さんにも人気があり、両国には多くの英語圏の方を見かけます。
両国の人気聖地巡礼スポットは?
両国で聖地巡礼をするならもちろん「両国国技館」は外せないでしょう。
アニメキン肉マンで頻繁に登場する「両国国技館」は、聖地中の聖地でパワースポットのひとつでもあります。
両国の聖地巡礼スポット
■登場アニメ ■巡礼スポット
キン肉マン 両国国技館
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 両国橋
監獄学園(プリズンスクール) 両国橋
ミラクル☆トレイン 両国駅
孤独のグルメ 割烹ちゃんこ 大内 (おおうち) /国技堂 (コクギドウ)
孤独のグルメで、井ノ頭五郎さんが甘味処の国技堂で食べた「だんご」は絶品。
絶対に行くべき両国の観光スポットのひとつと言えます。
聖地巡礼の場所を英語で聞かれたら?
海外の方にとって、日本の「聖地巡礼」がどのように解釈されているか不安はありますが、アニメ好きのオタクさんも多い外国人旅行者が両国で「聖地巡礼」先を探しているケースは想定されます。
Where is the location of the sacred place pilgrimage?
”聖地巡礼の場所はどこですか?”
と聞かれたら、迷うことなく「両国国技館」を指さして「That is ‼」「キンニクマン プレイス‼」と教えてあげて下さい。
キン肉マンなら万国共通で人気のあるアニメなので、だいたいの方に理解してもらえると思います。
両国駅前の「吉野家」で牛丼まで案内できたら完璧です。
「This is soul of food‼」
まとめ
秋葉原駅から両国駅までタクシーで移動した場合には、1メーターから2メーターかからないくらいで、料金は1000円前後です。雨の日やグループで移動する場合には、タクシーも便利です。
しかしながら両国駅周辺を、タクシーで移動するのはおすすめしません。
両国駅周辺は道路が複雑で、交通標識が至る所にあります。
経験あるドライバーで無いと、まず迷います。
タクシーを利用する際には、事前に両国に詳しいか尋ねることをおすすめします。

本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました(‘ω’)ノ
秋葉原でも人気なキン消しのガチャ設置場所は?
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日