【秋葉原で平日観光】限定で味わえる甘酒が絶品でおすすめ
2018/11/07

オタク文化が注目されるようになって、聖地として知られる秋葉原に多くの観光客が訪れるようになりました。
海外から来る外国人も増えていて、アジアだけでなくアメリカやヨーロッパ圏からも旅行者が遊びにきています。
休日ともなれば驚くほどの人が秋葉原駅周辺にあふれていて、はじめて観光に来る方は戸惑うことも。
ただ、平日しか休みが取れない方や比較的混雑しない平日に観光をしたいという方もいると思います。
せっかく秋葉原観光を平日に楽しむなら、平日限定でしか体験できない場所がおすすめになります。
秋葉原でも人気な観光スポットで味わえる、平日限定の甘酒についてご紹介させて頂きます(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
秋葉原の平日は観光に向いているの?混雑状況はどう?
もともとは電気街、パソコン街として知られる秋葉原は、観光地というよりは実用的な電化製品やパソコン部品などを購入する目的で訪れる人が多かったです。
オタク街として有名になってからも、基本的にはオタク文化に興味がある男性中心で「観光」目的で秋葉原に遊びに来る人は少なかった印象に。
しかしながらここ数年は、日本のアニメが海外でも人気になったこともあって、外国人観光客の数が増えましたした。
日本でも「オタク」に対するイメージが変わってきたこともあって、東京観光の一部として秋葉原を訪れる人が増えています。
日曜日には、秋葉原名物の歩行者天国が開催されることもあって人が多いですし、年末や長期休暇シーズンにも観光客が増えます。
一方、平日の秋葉原の混雑状況はどうなのか気になる方もいます。
結論から言うと、平日でも天候が悪くない限り秋葉原駅周辺には人が多いと言えます。
最近の秋葉原は、平日だからといって極端に人の数が減るということは無くなっています。
平日の観光に関していうと、秋葉原は定休日を設けているお店やスポットは比較的少ないので、日曜限定で開催される歩行者天国などイベントを除けば、平日でも十分に秋葉原観光を満喫できると思います。
秋葉原で平日に観光なら限定で味わえる甘酒がおすすめ!
Sponsored Link
秋葉原観光で平日しか楽しめない場所は少ないですが、平日でしか味わえないランチや飲み物はあります。
当然、ランチは平日しかやらない飲食店が多いので何ら不思議ではありませんが、おすすめしたい「甘酒」はけっこう貴重な体験です。
秋葉原で味わえる「甘酒」は密かに女性に人気で、わざわざ甘酒だけを飲みにくる人も多いです。美容や健康への関心が高い女性にとって「甘酒」は、美肌やダイエット効果があると言われていることもあり注目度が高いと言えるでしょう。
秋葉原で甘酒を楽しめる場所が、初詣や日本三大祭りの一つである「神田祭」が行われることでも有名な神田明神ということもおすすめしたいポイントになります。
この神田明神は、「縁結びの神様」としても人気で、多くの中二病な男女が恋愛成就を祈願して訪れることでも有名。
日本全国トップの初詣者数を誇る「明治神宮」にも並んで人気の神社になります。
そして、普段から甘酒を飲む甘酒好きの人もおすすめする都内の甘酒が神田明神近くに2軒もあります。
江戸時代から続く伝統ある人気の甘酒で、ぜひ飲んで頂きたいおすすめの甘酒です。
東京都内でも人気の「天野屋」の甘酒が絶品
化学添加物を一切使わず、米と糀のみを使用する伝統的な甘酒で、1846年創業の老舗の天野屋さん。
和の風情があるレトロな店内では、かき氷などの甘味も提供して一年中おいしい甘酒を楽しむことができます。
明神甘酒 天野屋
レトロな店内で甘酒をオーダーすると甘酒と一緒にお茶請けとしてもろみ味噌が付いてきます。
甘酒をテイクアウトすることもできますが、このもろみ味噌を味わいたくて店内を利用する常連さんも。
お店の建物が、東京都の「景観まちづくり重要物件」にも指定されているので必見。
外国人旅行者さんにも人気のおすすめスポットになります。
【アクセス】千代田区外神田2丁目18−15
(JR御茶ノ水駅から徒歩5分、神田明神からすぐ。)
【営業時間】
Weekday (平日)10:00~18:00
Saturday (土曜日)10:00~18:00
Holiday(日曜祝日) 10:00~17:00
【定休日】日曜 ※12月2週目~3月末の日曜日は、無休
【電話番号】03-3251-7911
江戸時代から愛される人気の甘酒でダイエットも
創業1616年の老舗中の老舗である「三河屋綾部商店」も神田明神近くで人気のある甘酒が飲めるお店です。
江戸時代初期に創業され、代々受け継がれてきた伝統ある甘酒は、宮内庁ご用達の逸品。
延寿甘酒 三河屋綾部商店
「三河屋綾部商店」の看板メニュー「延寿甘酒」は生姜を入れて飲むのがおすすめで、冷えた身体を暖めてくれる効果とダイエットにも効能があると女性にも人気です。
【アクセス】千代田区外神田2丁目17−3
(JR御茶ノ水駅から徒歩5分、神田明神からすぐ。)
【営業時間】
9:00~18:00
【定休日】日曜日 ※(2月、3月水曜定休)
【電話番号】03-3251-7086
まとめ
甘酒の美肌効果で毎日鏡を見るのが楽しくなったら、休日出勤や日々の疲れも吹き飛んでハッピーになれると思います。
縁結びの神様としても有名な神田明神なので、気になる人を思いながらお参りするのもありですね!
本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました(‘ω’)ノ
秋葉原でのデートコースにも神田明神は使えます!
>>秋葉原の面白いオタクデートならおすすめは? 夜まで楽しむならこれ!
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日