【秋葉原で夏休み2018】歩行者天国の日程と注意点
平成最後の2018年秋葉原の夏が猛暑になるか冷夏になるのかはオタクの神様だけが知っています。
あっという間に1年の折り返し地点も過ぎて夏のイベントを予定することも多いです。
海や花火、バーベキュー、キャンプなど夏の遊びはいっぱいありますが、秋葉原の夏はやはり歩行者天国です!
いろいろあった秋葉原名物の歩行者天国ですが、夏の日差しを受けながらも歩く中央通りは格別です。
夏休み期間を使って秋葉原に観光に来るあなたにおすすめな秋葉原の歩行者天国についてご紹介させて頂きます(‘ω’)ノ
Sponsored Link
秋葉原で夏休みに人気なイベントと言えば何?
オタクの街として世界的に有名となった秋葉原ですが、夏最大のイベントといえば「コミケ」。秋葉原で開催されるわけではありませんが、東京ビックサイトで開催される夏コミケは夏休み期間中ということもあって親子やお友達同士で参加する人も多いです。
神田明神で開催される「神田祭」、秋葉原からも近い「東京湾の花火大会」「神宮花火大会」の帰りに秋葉原を訪れる方もいますし、夏の時期に秋葉原UDXやアトレなどで開催されるイベントも人気があります。
秋葉原のメイドカフェなどでも「夏の浴衣イベント」を開催することも多いですし、夏の名物「かき氷」が人気なカフェもあります。秋葉原駅周辺のビアガーデンも年々盛り上がっていますし、最近は街コンなども参加者が増えています。
家族連れの方には、夏休み期間中の親子イベントもけっこうありますので、チェックしてみることをおすすめします。
秋葉原歩行者天国の2018夏実施予定日、時間は?
Sponsored Link
現在、東京都内では秋葉原以外にも正確には「銀座」「新宿」「亀戸」「三軒茶屋」で歩行者天国が実施されています。
これは、常時(恒久的)な開催ではなく、日時指定で実施されるルールとなっています。
以前は、原宿(代々木公園近く)や渋谷(ハチ公口)、池袋駅前でも歩行者天国が実施されていましたが、現在(2018年いま)は廃止されています。
秋葉原観光に訪れる目的として、旅マップや観光スポットの紹介サイトでも歩行者天国をすすめているところも多い人気スポットです。秋葉原名物として、メイドカフェやケバブがありますが、元祖はこのホコ天となります。
現在(2018年5月)、秋葉原では日曜日のみ歩行者天国が実施されていて、雨天・荒天・強風、または悪天候が予想される時には中止になりますので注意が必要となります。
実施時間は季節によって変わります。
■10月から3月 13:00~17:00
■4月から9月 13:00~18:00
実施エリアは、中央通りの外神田5丁目交差点(上野方面銀座線末広町駅近く)から万世橋交差点(万世橋、安心お宿、パチンコアップル近く)までの約570mの範囲となります。
秋葉原の歩行者天国で注意しなければならないことは?
秋葉原の歩行者天国を楽しむためには「ルール」と注意点があります。
※歩行者天国の禁止事項として
①物品販売の禁止
②パフォーマンス禁止
③自転車走行禁止
④ティッシュ、チラシ配布禁止
となっています。千代田区生活環境条例で路上喫煙禁止でもあります。
過激なコスプレや人を不快にするような衣装も禁止されていますので、秋葉原だからと言って意気込んでコスプレをすることの無いようご注意下さい。
秋葉原名物歩行者天国の2018夏の実施予定日は?
繰り返しになりますが、秋葉原の歩行者天国は原則日曜日のみで、雨天や悪天候時は中止されます。
その他、要人来日やイベント時の警備強化のために実施が中止されることもあります。
雨天の日は特に注意が必要となります。
過去の実績から2018年夏の歩行者天国実施予定日は下記の通り。
※海の日、山の日などは祝日ですが、日曜日では無いので歩行者天国は開催されませんのでご注意下さい。
■2018年夏秋葉原の歩行者天国実施予定日
7月 | 1日、8日、15日、22日、29日 |
8月 | 5日、12日、19日、26日 |
実施時間は夏時間で13時から18時となります。
※2018年夏の実施予定なので、随時更新予定ですが事前に秋葉原協定のサイトを通じてご確認いただけると確実です。 ⇒秋葉原の歩行者天国実施予定リアルタイム
まとめ
歩行者天国では車も通ることもなく、自転車での通行も禁止されますのでベビーカーや小さいお子さんを連れての秋葉原観光でも安心して楽しめます。
千代田区は、路上喫煙の取り締まりも厳しく規制されていますので、もらい煙草の心配も無くおすすめです。
ただ、どうしても人の数は多いので迷子や離れ離れになってしまうことだけはご注意下さい。
夏休みに秋葉原に来るなら絶対歩行者天国を体験すべし!

本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました(‘ω’)ノ
秋葉原観光で注意してほしいことはこちらの記事でまとめています!
>>東京秋葉原を観光する時の注意事項はコレ!オタクが教える失敗しない遊び方
Sponsored Link