東京観光でオタクにおすすめは普通じゃつまらない!
東京観光でオタクが行くべき場所として3大オタクスポットの「秋葉原」「池袋」「中野」が知らています。
最近はオタク女子が増えていることもあって、東京オタク観光でも女性向けの遊び場や名所なども紹介されていて迷う方も多いです。
オタクが世界共通語になるなんて噂もありますが、東京観光でオタクにおすすめといえばやはりアソコです!
オタクによるオタクのための東京観光おすすめ情報をご紹介させて頂きます(‘ω’)ノ
Sponsored Link
東京観光でオタクに人気な場所といえばどこ?
愚問すぎておこたえする必要もありませんが、東京の3大オタクスポットといえば「秋葉原」「池袋」「中野」で、新宿にも一部オタク街的な場所があります。東京観光でオタクに人気な場所は、このどちらかの場所が多いですが、最近は「オタクの細分化」が進み「プロレスオタク」「クラゲオタク」なんていう新しい言葉もうまれていることによってオタクスポットの分散も著しいです。
アニメの聖地巡礼みたいなもので、何かのオタクが流行ればそれに由来する場所が人気となることも多く特定が難しいという問題もあります。ただ、世界的にもオタクの聖地として「秋葉原」が人気であることに異論はなくて、政治さえも秋葉原の萌え文化を活用しています。
オタク初心者の方や、東京観光じたいがはじめての方はまず「秋葉原」を観光してみるのが間違いなく失敗もありません。たいがいの基本的なオタク体験はできますし、他のオタクスポットへの移動も便利でおすすめです。
東京観光でオタクにおすすめは流行のココ!
Sponsored Link
東京観光としてオタクが遊ぶなら東京らしい文化がおすすめです。
秋葉原でオタクが楽しめる場所はいくつもありますが、東京観光としてオタクを感じたい方には「流行」しているオタク文化の方がネタにもなりますし面白いと思います。
最近流行のオタク文化のひとつとして「アニソンDJイベント」があります。DJというと、こわもてのいかついお兄さんがターンテーブルを回しながら発狂するようなイメージも強いですが、最近のDJはとてもクールです。とくに、アニソンDJとなると、踊るクラブを普通にイメージしている方にとったら衝撃的に普通のお兄さんがDJしていることも多いです。
当然アニソン好きが集まるイベントですし、DJもアニソン好きなのでオタク傾向の強い人が多いということもありますが、日本のクラブ事情も一昔前とはだいぶ変わっています。
そして、安心してください!
この「アニソンDJ」を楽しめるハコがオタク街秋葉原にも存在します!
心配することはありません。オタクの神様は、東京観光としても楽しめるオタクスポットを秋葉原に用意してくれています。
秋葉原ディアステージ跡地ででんぱ組の聖地巡礼もできる?
秋葉原出身の人気アイドルグループ「でんぱ組.inc」のメンバーがスタッフとして働いていたことでも有名なメイド喫茶「秋葉原ディアステージ」が立ち上げ初期にオープンした場所としても知られているのが、アニソンクラブ「MOGRA 秋葉原」です。
最近でんぱ組を脱退したもがちゃんと踊ってみたかった…セツジツ。
秋葉原では珍しい踊れるクラブで、六本木、渋谷ばりのナイトスポットです。他のクラブとの違いは、アニソンをメインにDJするクラブで、夜遊びに慣れていないオタクでも楽しめる敷居の低さです。
渋谷や六本木のクラブにいるようなワンレン、ボディコンのお姉さん、がん黒エグザイル系の男子もいなく健全な部活動といったイメージです。(※中には、少数気合の入っている方もいます)
ナンパやドラッグ、泥酔者の心配もなく、オタク女子ひとりでも安心してアニソンと踊りを楽しめるクラブです。
■アニソンDJクラブ MOGRA 秋葉原
【場所/アクセス】 | 台東区秋葉原3−11 松菱ビル地下1階
JR秋葉原駅中央口から徒歩7分 |
【営業時間】 | 17時前後。イベントによります。 |
【定休日】 | 不定休 |
⇒イベントが無い日にはバー営業で、ソフトドリンク、フードが500円から楽しめます。
まとめ
オタクと言っても、オタク度合いは人それぞれ違いますし東京観光としておすすめな場所を探している方にとっては流行のオタクイベントなどが面白い思います。夜に楽しむ場所になってしまいますが、昼間は秋葉原観光でもしながらゆっくり過ごすのも楽しいです。
東京観光でオタクにおすすめはやはりアキバ!

本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました(‘ω’)ノ
東京観光でも人気な名所と言えばココ!
Sponsored Link