秋葉原で「登山」を疑似体験!つい登りたくなるおすすめ漫画【5選】
2018/11/15

秋葉原の「都市伝説」のひとつとして、「登山」関連のグッズやショップを探している人が多いというものがあります。
オタク街「秋葉原」と「登山」は、なかなか結び付けるのは難しいですが…。
アウトドアショップが多い上野や神田の近くということで、登山について調べる方やマニアックなアウトドア用品があると考えてリサーチしていることも予想されます。
せっかく秋葉原で登山用品を探すくらいの登山好きのあなたには、アキバらしい「登山漫画」もご紹介したいところ。
読めばすぐに山を登りたくなるようなエモい登山漫画を知ることで、登山ライフがもっと充実します。
もちろん秋葉原周辺の登山ショップ事情についても、ご紹介させて頂きます(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
秋葉原周辺に登山ショップはあるの?
秋葉原で「登山」を検索した大半の方は、アキバにも「登山用品」やグッズなどを扱う登山ショップがあるかを知りたいのだと思います。
答えは「NO」です。
残念ながら、秋葉原周辺に登山用品を専門に扱うお店は現在(2018年)ありません。
2017年の秋まで「ニッピン秋葉原本店」という老舗のアウトドアショップが営業していて登山用品も扱っていたのですが、閉店してしまいました。
現在秋葉原で登山用品を購入するとしたら、ヨドバシ秋葉原かドン・キホーテ秋葉原でリュックやアウトドアウェアなどを一部扱っているくらいです。
登山用品だけでなく、秋葉原はスポーツ関連のお店は少なくて「水着」やランニングシューズやウェアを探すのも難しい状況と言えます。
秋葉原では登山したくなる「漫画」がおすすめ!
Sponsored Link
秋葉原で登山用品を揃えるのは難しいですが、登山をしたくなる「漫画」なら間違いなくあります。
ふだんあまり漫画を読まない方でも、過酷なスポーツである「登山」を題材にした漫画なら共感できることも多く刺激を受けることが期待できます。
ベテランだけでなく、これから登山をはじめてみたいと思っている初心者さんにも登山漫画はおすすめと言えるでしょう。
山ガールが話題になって、女性でも山登りに興味を持つ機会も増えていますが、まずは登山の世界を知るということでも「登山漫画」は最高のバイブル!
人生山あり谷ありでは無いですが、山登りに危険はつきものですし「自然」の力は偉大です。山登りの怖さを「漫画」を通じて学ぶこともできます。
秋葉原のオタクがおすすめな登山漫画5選
【タイトル】 | 【ポイント】 |
「岳 みんなの山」
作者/石塚真一 |
ビックコミックオリジナル。 山岳救助を題材とした漫画です。 遭難者を救うことができない現実や、過酷な現実を通じて、成長していく主人公の人間ドラマがエモい漫画です。 |
「孤高の人」 原作/新田次郎 作画/坂本眞一 |
週刊ヤングジャンプ。 小説をもとにして書かれた漫画で、登山家の生涯を題材とした漫画です。 タイトル通り、何故山を登るのかを追求していく人間描写が面白いです。 |
「神々の山嶺」 原作/夢枕 獏 作画/谷口ジロー |
ビジネスジャンプ。 映画化もされた小説を原作として、エベレスト登山に挑戦する登山家の物語です。 |
「ヤマノススメ」
作者/しろ
|
コミックアース・スター。 女子高生による登山をテーマとした漫画でテレビアニメにもなっています。 聖地として「高尾山」も有名です。 |
「山と食欲と私」 作者/信濃川 日出雄 |
パンチコミックス。 登山と食事がテーマで、女性にもおすすめな漫画です。 |
まとめ
「山と食欲と私」でも、登山と食事がテーマとなっていますが、山頂で食べるおにぎりほど美味しいものはありません。
一番高い山といっても、高尾山くらいしか登ったことはないですが、達成感はだいぶエモいです。
山を甘く見ては行けませんが、何か行き詰っている時や人生で迷っている時に登山をすると何か光りが射すこともあります。
まずは登山漫画でも読んで、感情を高めるのもおすすめです!

本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました(‘ω’)ノ
秋葉原で登山漫画を買うならおすすめはココです!
>>秋葉原でのコミックの探し方!中古から新作品揃えで選びたい!
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日