【電源とWi-Fi】サンマルクカフェ東京大久保店の口コミ・レビュー
2019/06/13

大久保駅周辺で電源とWi-Fiがあるカフェを探していて、サンマルクカフェの事情について知りたい人
この記事では、JR大久保駅前にあるサンマルクカフェ東京大久保店の体験レポとなります。
仕事などの打ち合わせでカフェを利用する時には、【電源】や【Wi-fi】が気になってしまいますね。
ただ、口コミやレビューが意外とあてにならなかったり情報が古いことも多くて不便だったりします。
ほぼ365日秋葉原駅周辺のカフェでノートpcをいじっているオタクが、ノマド的視点から居心地をご紹介します。
流し読みであれば2分くらいで読めますが、知っていると知らないでは「モヤモヤ感」に天と地の違いがあると思います…。
参考にして頂けると嬉しく思います(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
JR総武線大久保駅北口から徒歩1分
大久保駅周辺にはカフェがそこそこありますが、サンマルクカフェは北口の改札を出て目の前の横断歩道を渡ってすぐの場所にあります。
雨でも濡れずにアクセスできるので、便利なカフェのひとつ。
貴重な時間を奪ってしまわないように、はじめにネタバレしますと【サンマルクカフェ東京大久保店】に電源とWi-Fiはありません!
サンマルクのフリーWi-Fiもありませんし、電源の貸し出しは無いです。
口コミやレビューでWi-Fiがあるような情報もありますが、利用できず凹みました。
店内は完全分煙で、喫煙者の人にとっては嬉しい喫煙カフェだと思いますが…
電源とWi-Fiが無いので長居には向きません。
【サンマルクカフェ東京大久保店 】の電源とWi-fi
Sponsored Link
はじめにネタバレしましたが、電源とWi-Fiはありません。
(*通常のカフェ利用とは違って、電源やWi-fiの快適さや座り心地でのレビューになるのでご了承ください。)
カフェ利用に関する感想は次の通り。
- 店内はそこそこ広くて、打ち合わせくらいなら十分
- 店内奥は照明が暗めで作業などには向かない
- 電源とWi-Fiが無いのでノマドには不向き
- トイレがウォシュレットでなく残念
上記の通り。
場所柄、地元民のふれあいカフェといった感あってゴリゴリ作業をするようなカフェでは無いかなと思います。
のんびり感あって、読書やちょっとした打ち合わせ利用には向いていると思います。
新宿のアメニティードリームに立ち寄った後に、ふらっと大久保まで散歩することあります。
韓国街で人気な新大久保までも徒歩圏なので、韓国好きなオタクにもおすすめだったりします。
【サンマルクカフェ東京大久保店】へのアクセスや詳細
【営業時間】 | 7:30-22:00 |
【定休日】 | 年中無休 |
【アクセス】 |
JR総武線大久保駅北口から徒歩1分 |
【住所】 |
新宿区百人町2-23-1TSTビル |
【電話番号】 | 03-5332-7309 |
まとめ
いかがでしたでしょうか?
【サンマルクカフェ東京大久保店】の電源とWi-Fi事情についてご紹介しました。
何かしらのWi-Fiは拾えると思ったのですが、全滅です。
都内のカフェでもまだまだWi-Fiが利用できない場所ばかりで、ノマド民にとってはちょい不便ですね。(※お店側からしたら、あまり長居されても困ってしまうかも知れません)
Wi-Fiと電源が快適なカフェなら、リピート率がかなり高いと思うのでお店にとってもメリットになると思うのですが…
カフェで読書や作業することが多い、オタクのレポートでした(‘ω’)ノ
参考にして頂けると嬉しく思います。
本日も、最後までご覧いただきましてありがとうございました<(_ _*)>
大久保駅からも徒歩圏のトレカショップは最高の暇つぶし場所だったりします
>>【MTG】安いや品揃えでアメニティードリーム新宿店を【レビュー】
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日