【MTG】フルコンプ渋谷東口店の口コミ・レビュー【かなり微妙だが】
2019/06/11

渋谷でMTGカードを探しているんだけど、フルコンプ渋谷東口店の品揃えなど詳しい事情について知りたい人
この記事では、渋谷駅周辺でMTGカードを探しているけど情報が少なくて『口コミ・レビュー』もどれが本当か迷いがちな渋谷初心者向けにステマ無しで解説します<(_ _)>
渋谷駅周辺は、トレカショップは驚くほど少なくてMTGとなるとかなり限定されます。
アクセスが良い場所なので今後は増えていくかも知れませんが、現状だと2店舗しかありません。
秋葉原だけでなく、高田馬場や池袋のカードショップも徘徊しているオタクが、フルコンプ渋谷東口店のカード事情についてご紹介させて頂きます。
流し読みであれば2分くらいで読めますが、知っていると知らないでは「モヤモヤ感」に天と地の違いがあると思います…。
参考にして頂けると嬉しく思います(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
フルコンプ新宿南口店の口コミ・レビュー【微妙だけど…】
はじめにネタバレしておくと、MTGの品揃えはかなり良くありません。
ポケカ、遊戯王、デュエマ、ヴァンガードなどがメインでMTGのコーナーはかなり狭い感あります。
公式ツイッターでも「MTG」の更新はほとんど無いし、おまけでやっている感が…。
【#MTG】灯争大戦再販
MTG灯争大戦(日本語版)を再入荷いたしました‼️‼️‼️
十分な数をご用意しておりますので、ぜひ渋谷東口店までお越しください#灯争大戦 #mtgjp pic.twitter.com/5eYO3NwJpQ— フルコンプ渋谷東口店 (@fc_shibuya) 2019年5月12日
渋谷駅から徒歩1分前後でアクセスできるし、狭いですがデュエルスペースもあるので渋谷周辺に勤務・通学しているプレイヤーにとっては便利ですがMTGプレイヤーは少ないイメージです。
コスパを考えると、MTGのためにあえて足を運ぶメリットはあまり無いですが渋谷に立ち寄るついでならワンチャンでありかなと思います。
【フルコンプ渋谷東口店】が穴場とも言える理由
Sponsored Link
繰り返しになりますが、コスパを考えるとMTG探しであえて行くメリットは無いです。
しかしながら、コレクターにとっては穴場とも言える理由は次の通り。
- MTGの品揃えはかなり少ないが、安めのレアカードもたまにある。
- ライバルが少ないので、こまめにチェックすると掘り出し物も
- ストレージは探し難いが良いカード(foil)もある
- 平日はかなり空いている
上記の通り。
感覚には個人差あると思いますが、値付けを間違っているのかと思うようなカードがたまにあったりします。
ストレージがかなり探し難いので、根気が必要ですがめちゃくちゃお得なカードに出会えるチャンスはあるかもといった感覚です。
foilで時々良カード見つかります。
【フルコンプ渋谷東口店】の店舗情報
【営業時間】 |
11:00~21:00 |
【定休日】 | 年中無休 |
【アクセス】 | JR各線渋谷駅東口から徒歩1分 |
【デュエルスペース】 |
あり |
【住所】 |
渋谷区渋谷2-22-11 渋谷フランセ奥野ビル4F |
【電話番号】 | 03-5468-2652 |
まとめ
いかかがでしたでしょうか?
フルコンプ渋谷東口店のMTG事情についてご紹介しました。
どこからもアクセスが良くて、遊ぶ場所もいっぱいある渋谷なので便利ですがあえて足を運ぶにはコスパが悪いかなと思います。
他のトレカショップに立ち寄るにしても、MINTくらいしかないので渋谷はかなり微妙ですね…。
MTGを探すなら、せめて新宿まで足を運ぶのがおすすめになります。
秋葉原だけでなく、高田馬場や池袋のカードショップも徘徊しているオタクのレポートでした(‘ω’)ノ
参考にして頂けると嬉しく思います。
本日も、最後までご覧いただきましてありがとうございました<(_ _*)>
渋谷周辺のカードショップについてはこちらでまとめています。
>>【渋谷でトレカ】ショップやデュエルスペースをアキバのオタクがレポ
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日