【オタクがノマドワーク】マイアミガーデン新宿歌舞伎町店【電源Wi-fi】
2019/09/19

新宿歌舞伎町周辺で、PC作業やNetflixやニコニコ鑑賞などのノマドワークが快適にできる電源とWi-fiがあるカフェを探しているオタク
この記事では、ノマドワークに欠かせない『電源』と『Wi-fi』があってオタク一人でも快適に時間を過ごすことができる場所についてステマ無しで解説します<(_ _)>
ご紹介するのは、『マイアミガーデン新宿歌舞伎町セントラルロード店』とかなり長い店名。現在は『ゴジラロード』となってしまったので、『セントラルロード店』というのもコマ劇時代の名残と言えます
ほぼ365日都内を中心に秋葉原駅周辺のカフェでノートpcをいじっているオタクが、歌舞伎町の有名店マイアミガーデンについて解説します。
流し読みであれば2分くらいで読めますが、知っていると知らないでは「モヤモヤ感」に天と地の違いがあると思います…。
参考にして頂けると嬉しく思います(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
新宿駅東口から徒歩5分
歌舞伎町のど真ん中にあって、新宿駅東口からだと地上で徒歩5分前後。
最近は外国人観光客も多くて、平日でも駅周辺は人通りがヤバいこともあるので若干時間がかかることもあります。地下街のサブナードを利用しても近くまで行けるので、雨の日とかもあまり濡れずに移動も可能だったりします。
翌朝8時まで営業していることもあって、終電後の始発待ちや早朝からの待ち合わせにも良く利用されるカフェの一つ。
はじめにネタバレすると、ノマドワーク場所としては60点かなと思います。
電源を利用することができず、長居は厳しいですがWi-fi環境は良くてモバイルバッテリーがあれば十分ノマド活動はできる場所です。(*喫煙ができる場所で、煙草の臭いが気になる人にはちょっと不向き感もありますが空調が良くて広い席に座ればそこまで気にはならない感じです。)
【マイアミガーデン新宿歌舞伎町店】の口コミ・体験レビュー【結論は平均点】
Sponsored Link
歌舞伎町ゴジラロードのど真ん中にあって、隣にある『集』と同様『ナイトワーク』系の人がよく利用する場所としても有名なカフェだったりします。どんな時間帯でも、新宿スワンに登場してきそうなお水系の女子やスカウトらしき男子を見学することができます。
歌舞伎町のパスタ屋『マイアミガーデン』は、夜職の女の子たちには超有名です。スカウトとの打ち合わせによく使われるからです、年がら年中と言っていいほどに。今週末は七夕なんですが、明日もやってんだろうな。ホスト狂ちゃんとかが、彦星の‟担当さん”に会いに行くためのお金の算段を立てようと。 pic.twitter.com/zsp99wSdsu
— 仙頭正教 (@sento1025) July 6, 2017
歌舞伎町だと、コメダ珈琲店ができたのでノマドワークならコメダの方がおすすめになりますが『歌舞伎町らしさ』を満喫しながら作業などをしたい時には気分転換にもなって楽しいです。
そこそこ、ノマド環境も揃っていてちょっとした作業くらいなら問題なくできます。
ただ、マイアミガーデン新宿歌舞伎町セントラルロード店がノマドワークに『平均点』と判断した理由は次の通り。
- 分煙にはなっているが、完全に煙草がだめな人には不向き
- Wi-fi環境は快適
- 電源は利用できない
- オタクだとちょっと馴染めない雰囲気もある
- 平日の昼間は比較的空いている
- 歌舞伎町の雰囲気をかなり満喫できる。
上記の通り。
電源が自由に使えたら、けっこうノマドワーク場所としても利用できますが残念ながら平均点。煙草の臭いも、完全禁煙ではないのでやはり0ではありません。
【マイアミガーデン新宿歌舞伎町店】の電源とWi-fi
電源の利用はちょっと難しい感じ。
平日の空いている時間帯なら、コンセントを貸してもらえることもあるが原則利用不可。
Wi-fiはフリーが飛んでいて、通信環境は全く問題ない感じでNetflix鑑賞、youtubeもサクサク。暇つぶしにも快適です。
【マイアミガーデン新宿歌舞伎町店】のデメリット
完全禁煙では無いので、煙草の臭いがどうしても気になる人にはちょっと不向きかなと
広い席に座れば、そこまで影響は無いですが長居するとPCや洋服に臭いが移る感あります。
【マイアミガーデン新宿歌舞伎町店】へのアクセスや詳細
正式店名は、『マイアミガーデン新宿歌舞伎町セントラルロード店』
【営業時間】 | 10:00~翌朝8:00 |
【定休日】 | 年中無休 |
【分煙】 | 完全分煙ではないがそこまで煙草の臭いは気にならない |
【アクセス】 | JR各線新宿駅東口から徒歩5分 |
【住所】 | 新宿区歌舞伎町1-17-2 淺川ビル1F |
【電話番号】 |
まとめ
いかがでしたでしょうか?
カフェで読書や作業することが多い、オタクのレポートでした(‘ω’)ノ
参考にして頂けると嬉しく思います。
本日も、最後までご覧いただきましてありがとうございました<(_ _*)>
渋谷周辺で最高なノマドカフェと言えば…コメダ最強説もあります。
>>
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日