【オタクの暇つぶし】コメダ珈琲新宿御苑前店の居心地レポ【結論は快適】
2019/08/27

コメダ珈琲店で作業や勉強・暇つぶしするのが好きで、新宿駅周辺にあるコメダの居心地について詳しく知りたいオタク
この記事では、ノマドライフを快適に過ごしたいオタクが悩みがちな「暇つぶし場所」についてステマ無しで解説します<(_ _)>
新宿駅周辺には星の数ほどカフェはありますが、電源もあってWi-fiが快適に利用できるコスパが良いカフェとなると以外と少なかったりもします。いくべき場所を間違えて、無駄に時間を浪費するよりは事前のリサーチが大切だったりもします。
ほぼ365日都内を中心に秋葉原駅周辺のカフェでノートpcをいじっているオタクが、新宿御苑にあるコメダ珈琲店についてご紹介します。
流し読みであれば2分くらいで読めますが、知っていると知らないでは「モヤモヤ感」に天と地の違いがあると思います…。
参考にして頂けると嬉しく思います(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
新宿御苑前駅から徒歩5分
『新宿駅』『新宿三丁目駅』からも徒歩圏ですが、最寄り駅は『新宿御苑前』で徒歩5分前後。
天気の良い日なら、新宿駅東口から歩いても20分前後なのでぶらぶらするには良い距離感で新宿三丁目や2丁目周辺を見学しながら楽しめるので暇つぶしにもちょうど良い感じかなと思います。
新宿御苑の近くなので、土日など公園に遊びに来る人が多いタイミングだと混むこともありますが平日などのランチタイムを避ければ座れないということは無いでしょう。
はじめにネタバレすると、宮益坂店ほどでは無いですが居心地はそこそこ快適で『一人席』もあるのでシングルでも十分満足できる感じになります。
【コメダ珈琲店新宿御苑前店】の口コミ・体験レビュー【結論は快適】
Sponsored Link
はじめにネタバレしていますが、居心地は悪くありません。
店内は広くて席のスペース的にも余裕があって、一人席もあります。
駅から若干離れていることもあって、周辺の住民とか新宿御苑や区民センターに来る人も多く利用する感じで土日を避ければ店内も落ち着いた感じでのんびりと時間を過ごしたい人にはおすすめになります。
新宿御苑が近いこともあって、何らかのパワースポット的影響も期待できるかも知れません。
googleの口コミは高くありませんが、おそらく利用した時間や曜日によって意見が分かれるかも知れません。混雑時に行っても、待ち時間があったり長居ができないとかでストレスになる場所です。
一人でものんびり快適に暇つぶしが可能な、一人席が用意されているのはポイント高いです。
【コメダ珈琲店新宿御苑前店】のWi-fiと電源
電源コンセントは、カウンターの一人席には2つあるしテーブル席でも大体設置済みで問題無し。
Wi-fiはかなりアクセスしやすくなった、コメダWi-fiが利用可能で動画系でもサクサク通信できます。
【コメダ珈琲店新宿御苑前店】の注意点
どこのコメダでも同じですが、混雑時には『90分』の時間制限が発動される可能性もある注意書きがあります。ぶっちゃけ、追加メニューとかお金を使えば問題なく時間延長はできるのでケチらず課金するのがおすすめになります。
もう一つの注意点として、トイレが店外で若干不便かなと思います。あまり気にならない程度ではありますが、夏場は暑いですし冬場は寒いので注意が必要でしょう。
【コメダ珈琲店新宿御苑前店】へのアクセスや詳細
【営業時間】 |
7:00〜22:30 |
【定休日】 | 年中無休 |
【完全禁煙】 | 完全禁煙 |
【アクセス】 |
新宿御苑大木戸門から徒歩1分 |
【住所】 | 新宿区新宿1-10-1 文芸社ビル1F |
【電話番号】 | 03-6380-5820 |
まとめ
いかがでしたでしょうか?
新宿駅周辺にあるコメダだと、靖国通り店もありますが断然御苑前店の方が快適に過ごせておすすめになります。駅から遠い分、のんびりと過ごすには良いカフェでしょう。
天気の良い土日など、新宿御苑に遊びに来る人が多いタイミングさえ避ければ長居もできますしコスパ良く過ごせるカフェの一つと言えます。
カフェで読書や作業することが多い、オタクのレポートでした(‘ω’)ノ
参考にして頂けると嬉しく思います。
本日も、最後までご覧いただきましてありがとうございました<(_ _*)>
歌舞伎町近くにあるコメダについては、こちらの記事が詳しいです。
>>【オタクの暇つぶし】コメダ珈琲店新宿靖国通り店の口コミ・体験レビュー
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日