スーパーラジコン東京秋葉原店の口コミ・レビュー【品揃えやパーツ】
2019/05/14

秋葉原でラジコンを探したいんだけど、スーパーラジコンとかどうなんだろうと口コミや評判が気になった人
この記事では、ラジコンショップ『スーパーラジコン東京秋葉原店』をはじめて利用する人が気になることについて詳しくご紹介しています。
秋葉原にはラジコンを取り扱う専門店がいくつかありますが、スーパーラジコンは老舗の一つ。
アキバ周辺のラジコンショップ事情も、だいぶ変化したので参考にして頂けると嬉しく思います(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
スーパーラジコン東京秋葉原店のレビュー
現役でラジコンをしていたのが小学校時代なので、ちょっと現場から離れていますが『ドローン』や『飛行系』のラジコン以外でしたらそこそこ知識は残っています。
ラジコンを楽しむために必要なパーツや工具、関連商品の充実度について気になるポイントをまとめると次の通り。
- 初心者が即楽しめるセットも充実
- モーター・バッテリーなど電装系のパーツも品揃えが良い
- カスタムパーツもかなり良い
- 外装系、塗料も問題なし
上記の通り。
ラジコンを楽しむために必要なモノは、間違いなく揃うと言えます。
これからラジコンをはじめたい人にとっても、入門セットがありますし店舗スタッフさんも多いので気軽に相談できると思います。
補足:秋葉原というよりかは、上野方面の御徒町に近いですが徒歩圏です。
スーパーラジコン東京秋葉原店の口コミ・評判
Sponsored Link
個人的な所感だけだと、あまり中立的でもないのでSNSとかステマ無しでの口コミや評判についてもご紹介します。
ラジコンはここ最近はスマホゲームなどの影響で大人の趣味的なイメージもあって、若い層があまりいないような印象もあります。実際、店舗とかでも親子連れも見かけますがお父さんの方が楽しんでいる感じが多い気が…。
ラジコンは何かと費用かかるし、ちょっとハードル高い遊びとも言えますね。
今週の出張終了!
千葉は遠かった・・・帰りは秋葉原に寄り道してスーパーラジコンに!
アバンテに積むメカを購入
同時に上のお兄ちゃんがミッドナイトパンプキンを組み立てたい!と言うのでバラ買い調査
XBの方が安いんだけどな😅
でもRCは組み立てる楽しみも有るしね✨
もっとゆっくり見たかった pic.twitter.com/SoXp3MD06n— チヌ熊 (@cnkmars_mini4) 2019年3月1日
出張帰りに秋葉原のスーパーラジコンよってみた。近所にこんなお店ほしい pic.twitter.com/Veh58aEz1g
— トラウトマン (@gsexia) 2019年3月12日
やはり秋葉原スーパーラジコンでミニッツをやってから飲みに行くのがベストかと🎃👍
— 「40歳からラジコン出来るかな?」阿部秀司(あべっち) (@yamatof2) 2019年5月2日
スーパーラジコン東京秋葉原店へのアクセスや詳細
都内のラジコンショップの中でも、トップクラスの品揃えと言えます。
秋葉原でサーキット(屋内)があるのはここだけ。
【営業時間】 | 11:00-21:00 (月から土) 10:00-20:00 (日祝日) |
【定休日】 | 年末年始 |
【アクセス】 | 台東区台東1-10-7 ホーザンビル2・3F ※JR山手線他秋葉原駅より徒歩5分 |
【電話番号】 | 03-5688-1414 |
周辺のラジコンショップ
スーパーラジコンがある昭和通り口から近いラジコンショップだと、『フタバ産業』『ヨドバシ秋葉原』、若干距離ありますがタムタムあたりがラジコンを扱うショップになります。
ただ、ラジコン専門店としてスーラジと同じような品揃えを期待するとなると『フタバ産業』に限定されます。
まとめ
いかがでしたか
『スーパーラジコン東京秋葉原店の口コミ・レビュー』についてまとめてみました。
繰り返しになりますが、ラジコンを楽しむには、初期費用や維持費もかかってしまい、どうしてもオタク活動費が少ない若い世代には敬遠されがちとも言えます。
無料で遊べるアプリゲームとかも充実しているし、ラジコンの存在を知らない人もいるくらいですから。
ドローンの影響でラジコンブームがありそうな予感もしていましたが、あまり反応なかったのは不景気のせいかな
参考にしていただけると嬉しく思います!

秋葉原のラジコンショップをチェックする前に知っていると便利だと思います。
>>【2019】秋葉原のラジコンショップに行く前にチェックすべき点
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日