【オタク同士合わないと思ったら】距離を置く、断捨離する判断基準は?
あなたは最近、「オタク友達と合わない」とういことでお悩みではありませんか?
共通の趣味やオタク会話で盛り上がったり仲良しだったのに、最近では価値観や性格、趣味が合わなくなったのか、会っても楽しくないし疲れるようにもなった。
オフ会で出会ったころは意気投合したものの、何度か会う中でリズムが合わないと感じるようになった..。
「オタク友達と距離を置くべきか?」
「思い切って断捨離して縁を切るべきか?」
せっかく仲良くなれたオタクの友達と合わなくなった時には、「本当に距離を置いて、縁を切ってもいいのか?」「後悔することはないか?」と悩んでも答えが出ないことが多いと言えます。。
秋葉原で占いやスピリチュアルな場所が人気であるように、なかなか相談することのできない悩みは、少しでも解決方法を知って安心することが大切。
あなたがオタク友達と距離を置いたり、縁を切るときの判断基準をご紹介しますので、合わないオタク同士での今後の関係性を判断する材料にして頂けると嬉しく思います(‘ω’)ノ
Sponsored Link
オタク友達と会うたび不快感を感じる場合
オタク友達と会うたびにというのは、一度や二度ではなく会うたびに不快感を感じる場合です。
せっかく共通の趣味やアニメを通じて仲良くなったのに、一般的な礼儀がなっていない。
遅刻ややドタキャンばかりする。
社会人としての常識やマナーが無い。楽しいはずのオフ会やイベントでも悪口や愚痴ばかり。
友達なはずなのに上から目線の発言が気になる。
嫉妬心が異常に強く、足をひっぱろうとすることが多い。親友だと思って話した秘密や悩みをSNSなどでバラされた。
変な水や印鑑の購入を勧めてくる。
こまめにお金を立替えているのに返してくれない。
こういったことは、オタク同士というより「人」として問題があるケースと言えます。
せまいコミュニティーにいるとなあなあになってしまうことも多いですが、あなたが大切にされていないと不快感を感じたら
どんなに悩んでも縁を切ることを考えた方が良いでしょう。
オタクの世界に長いこといますが、年齢が上がればあがるほど人の性格が変わることは無いと思った方が良いですし、
人に言われて変わるような人が、会うたびにあなたを不快にさせることはありません。
ずるずる不快感を感じながらも友達関係を継続するのはお互いにとって良くないですし、深刻な心の病気になる前に思い切って断捨離するのがおすすめ。
ただ、オタク友達との関係で悩むあなたがすぐに縁を切るのは難しいこともあると思います。
まずは、自分から連絡をしないことや仕事やバイトを増やして会う回数を減らすなど、少しづつ距離を置いていくのが良いと思います。
それでも、オタク友達の良い部分や好きな性格があって縁は切りたくないならストレスを感じていることを心から伝えてみて、相手の反応を見てみるのも良いとは思いますが、あまり期待はしないことが大切だったりします。
何となく合わなくて楽しくないし疲れる場合。
Sponsored Link
どちらかというと、こちらのケースの方が多いかもしれません。
会うたびに不快感を感じるわけではないけど、何となく合わない感じがして会話も楽しくない。あんなに盛り上がったオタク話も苦痛になって疲れてしまう場合です。
例えば、オフ会で意気投合したけど、親しくなって一緒にいるようになったら違和感を感じた。
学生時代に友達だったのに、卒業してから会ったら共通の趣味や価値観が変わってしまったように感じる。
仕事先で知り合ったオタク友達なので、何となく心から打ち解けられない…。
このようなケースは、相手の性格や態度に問題があるわけでもなく「時間経過」や「環境の変化」によって「ズレ」が生じたことが原因であることも多いです。
あなたの趣味や興味ある対象が時間の経過や環境の変化によって変わっていくように、相手の価値観やその時の優先対象が変化してしまうことだってあり得ます。
学校や部活など同じ環境にいたから仲が良いと思っていたということもありますし、環境が変化するだけで疎遠になることはあまり気にしない方が良いでしょう。
過去の関係にこだわりすぎてストレスをため込むよりも、また時間の経過によって突然仲良くなることもあると思って自然と距離をとることも大切だと思います。
まとめ
コミュニケーションが苦手な人が多いオタクにとっては、せっかく友達と縁を切るのが切ないと感じることも多いです。
ただ、不快感やストレスを感じならつきあうほど無駄な時間は無いので、まずは距離を置くことが大切となります。
世の中には、人を利用しようと考えている、自分よりも不幸にさせようとする人、人を悲しませるのが好きな人などがいます。
とにかくあなたが思っているスタンダードを疑うことからはじめてみましょう!
オタクの人間関係に疲れたら断捨離!

本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました(‘ω’)ノ
オタクの人間関係に悩んでいると騙されやすくなってしまいます。
>>ラッセンと秋葉原!エウリアンに騙されるオタクの心理がコレ!
Sponsored Link