秋葉原で鉄道ショップめぐり!グッズやカフェまで女性でも楽しめるのはここ!

オタク文化の最先端を行く秋葉原で人気なコンテンツのひとつに「鉄道模型」があります。
鉄道博物館があったことでも知られる秋葉原には、多くの鉄道オタクが集まる模型ショップがありますし、鉄道写真好きが通うカメラ屋も多いです。
鉄子と呼ばれる鉄道好きな女性が増えたことで、秋葉原にも鉄道グッズのお店やカフェもオープンしています。
鉄道模型の激戦区でもある秋葉原ではじめの女性でも気軽に楽しめる鉄道グッズやカフェの事情についてご紹介させて頂きます(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
秋葉原に鉄道博物館があったの?
鉄道好きな子供連れの親子にも人気な「鉄道博物館」。実際の車両やジオラマが展示されていたりして、全国から鉄道男子や鉄子が集まるスポットのひとつです。
実は、現在はさいたま市大宮にある「鉄道博物館」が秋葉原に存在していた事実もいつの間にか遠い過去の話になっています。秋葉原のオタク文化を象徴する「電車男」でも登場するなどアキバ名所のひとつでしたが、アニメやゲームなどの流行に圧されてしまった印象もあります。
正式名称は「交通博物館」で、現在は「JR神田万世橋」と「マーチエキュート神田万世橋」として生まれ変わっています。
今でも継続してあれば、もっと多くの観光客が訪れていて人気スポットになっていた可能性もあります。
東京都内にある「鉄道博物館」だと、墨田区にある「東武博物館」、江戸川区にある「地下鉄博物館」、日野市にある「京王れーるランド」などが鉄道ファンには人気です。
秋葉原の鉄道ショップまとめ!女性におすすめな巡り方
Sponsored Link
オタクと言えば秋葉原が世界的にも有名ですが、鉄道模型店なら秋葉原というほど鉄道ショップが多いことでも鉄オタの中では知られています。鉄道模型店だけでなく、東京23区内でお店を営業していくには激戦区であることが多く毎日のように開店や閉店が繰り返されています。オタク街秋葉原も、先月まであったお店が急に閉店して新しいお店に変わっていたなんてことも多いですし次つぎと新しい流行のお店が開店しています。
全国にファンが多い鉄道模型のお店が東京23区内でも秋葉原に集中したわけにはいろいろな理由があると思いますが、オタクが多く集まる街になってフィギュアやプラモのお店が多いことや、鉄道写真に必要なカメラも充実していて東京駅や上野駅に近いということも大きいと考えられます。
撮り鉄ファンに人気な電車が乗り入れることの多い東京駅や上野駅に近い秋葉原は、鉄オタにとって貴重な情報交換の場所ですし鉄道に関連したカフェや居酒屋も多くオフ会も頻繁に開催されています。仕事の出張で全国から人が集まるということもあって、全国の鉄道ファンもアクセスしやすい秋葉原は鉄オタの聖地としても機能しています。
鉄道好きな女性の中にも、初心者からセミプロレベルまで知識やオタク度合いも違うと思います。
ただ、今回ははじめて秋葉原に遊びに来る女性でも楽しめる鉄道グッズやカフェについてご紹介させて頂きます。
秋葉原周辺には、都内23区の中でも有名な鉄道模型のお店も多いので、アキバに慣れてから本格的に鉄道ショップ巡りをしてみるのもおすすめです。
女性にもおすすめなかわいい鉄道グッズがいっぱい!
秋葉原でのお土産を買うにも便利な駅直結で、小さいお子さんだけでなく鉄道好きな鉄オタにもおすすめ鉄道グッズのお店が「TRAINIART(トレニアート)」です。「鉄道をもっと楽しむ」というコンセプトで、デザイン性を重視した鉄道グッズが多く鉄道女子にも人気なお店です。
小さい子供さんが履くような「鉄下(靴下)」なんかは、出産祝いにも使えますし、女の子でも喜ぶおしゃれな文房具や鉄道雑貨もあって迷ってしまいます。
■秋葉原の鉄道グッズ TRAINIART(トレニアート)
【場所/アクセス】 | 千代田区外神田1丁目17−6 アトレ秋葉原1 2階
※JR各線秋葉原駅直結 |
【営業時間】 | 10:00-21:00 |
【定休日】 | 不定休 |
【電話番号】 | 03-5289-3832 |
鉄道女子だけでなく幼稚園への入園祝や小学校への入学祝など、小さい子供さんがいる方へのプレゼントにも鉄道グッズは便利です。デザイン性のある鉄道グッズが多いので、気になる鉄道好きな女性に贈りものとしてプレゼントするのも喜ばれますね。
秋葉原で鉄道模型の品揃えに評価が高いポポンデッタ 秋葉原店
店舗が入るビルの名前が「Rail Way BLD」というだけあって、鉄道模型の専門店として全国展開している実力は折り紙つきです。SNSやサイトでの評価も良く、鉄道模型の品揃えは秋葉原一です。
ビルの地下1階から4階まですべて鉄道模型フロアで、鉄道マニアでなくとも一日居ても楽しめる鉄道アミューズメントパークです。
中古買取販売もしていますので、レアな鉄道模型やネット上では探せない特価品に出逢えるチャンスも多いです。レンタルレイアウトのサービスもあって、自身の鉄道車輛で運転走行を楽しむこともできます。
■新品・中古Nゲージショップ「ポポンデッタ」秋葉原店
【場所/住所】 | 千代田区外神田3-3-3 Rail Way BLD
※秋葉原駅電気街口から徒歩7分、区立昌平小学校の前です。 |
【営業時間】 | 平 日 10:00~20:30
土・日・祝 10:00~20:00 |
【定休日】 | 不定休 |
【電話番号】 | 03-5297-5530 |
ジオラマ教室や鉄道イベントにも力を入れているので、鉄道オタク仲間と出会ったりやオフ会に参加するチャンスもあります。
秋葉原で鉄道愛を感じる鉄子にもおすすめの8BANSEN
秋葉原で鉄道模型を安く買うのではなく、鉄道模型を楽しみたいとい人向けのお店です。鉄道模型の販売だけでなく、鉄道模型専用のレンタルロッカーまであるレンタルレイアウトで思う存分鉄道模型を楽しむことができます。
同じビルの6階、7階が鉄道模型、工具を販売しているフロア(F MODELS)で、8階がレンタルレイアウトの8BANSENとなっています。鉄道模型の品揃えにも評価が高く、綺麗な店内でオタク女子にもおすすめなアキバのオタクスポットです。
■鉄道模型のF MODELSとレンタルレイアウトの8BANSEN
【場所/住所】 |
千代田区外神田4-6-1 塩田トゥール秋葉原ビル6F.7F.8F ※秋葉原駅電気街口から徒歩7分、銀座線末広町駅から徒歩1分 |
【営業時間】 | 火曜から土曜 11:00~20:00
日・祝 11:00~20:00 ※営業終了時間が早めなのでご注意下さい |
【定休日】 | 月曜日 |
【電話番号】 | 03-6206-0180 |
鉄道好きのアイドルにも逢える秋葉原のコンセプトカフェ
どちらかというと男性向けのカフェになりますが、最近はメイドカフェでも女性が気軽に遊び行けるようになっていますし、鉄道好きな女子なら十分楽しめるお店です。
れんてつで働く女子はアイドルとしても活動していて、秋葉原や都内のライブハウスでイベントをしたりもしています。缶バッジや写真集などのグッズも販売していて驚きです。
■秋葉原の鉄道カフェ れんてつ
【場所/住所】 | 千代田区神田佐久間町3-31-3
※JR各線秋葉原駅昭和通り口改札から徒歩3分 |
【営業時間】 | 18:00-23:00 |
【定休日】 | 不定休 |
【電話番号】 | 03-5829-9431 |
チャージ500円から(時間制限なし)、ドリンクは540円から。クレカの使用可能。
まとめ
鉄道写真好きな女性にとって秋葉原は、カメラの聖地でもあって心躍るスポットです。
本格的な一眼レフカメラからコンデジまで、安いカメラもありますし中古カメラも充実しています。
鉄道ショップよりもカメラショップの方が興味ある鉄道女子にも秋葉原がおすすめです!
鉄道模型もカメラも秋葉原!

本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました(‘ω’)ノ
秋葉原なら電車ゲームも素敵な思い出になります
⇒秋葉原観光2018はどこがおすすめ? 親子なら電車でGOで発車オーライ!
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日