秋葉原でプラモデルが安い!と口コミ、評判が高いのはココ!
スマホゲームやVR、アニメの人気が高くなっていてオタクの聖地秋葉原でも「プラモデル」が過去の遊びになりつつあります。
秋葉原でもニーズが高いガンプラマニアのあなたは意外と思うかもしれませんが、オタクのジャンルも細分化が進んでいて、趣味嗜好も分散しています。
プラモデルは根気のいる作業が多いですし、技術を高めるにはある程度の時間も必要なので、本気で取り組まないと継続できないということもあります。
ただ、世界的にもレベルの高い日本のプラモデル文化を絶やさないためにも、秋葉原からプラモデル文化を無くしてはいけません!
そのためにも、秋葉原でプラモデルを「安い」で探している方に参考となる情報をご紹介させて頂きます(‘ω’)ノ
Sponsored Link
秋葉原でプラモデルが買えるお店の品揃えとかはどう?
オタクの聖地としても知られる秋葉原には、新作から中古、工具、塗料など「プラモデル」に関連するグッズを取り扱うお店も多いです。
プラモデルの聖地と言っても過言ではないほどプラモデルショップがあります。ただ、プラモデル専門店となると限定されます。
最近は、秋葉原以外でもプラモデル専門店が少なくなりつつありますが、技術大国日本を支えたモノづくりの礎ともなった「プラモデル文化」が、今後も無くならないよう情報発信していきたいです。どちらかというと、クリエイトな分野でも、ゲームやアプリに人気が流れがちですが、歴史あるプラモデルも魅力あるオタクの世界です。
秋葉原でプラモデルが買えるお店は数多くありますが、新品か中古、工具、塗料、改造パーツ、ジャンクなど購入する目的によっても行くべきお店が違ってきます。例えば、秋葉原でガンプラでも有名な「ヨドバシ秋葉原」は、プラモデルの品揃えや工具も扱っていることで知られていますが「中古」は扱っていません。
また、中古のガンプラを扱っていても新品の品揃えが少なかったり工具は無かったりします。プラモデルの聖地秋葉原と言えども、目的に応じて使いわけることが大切です。
秋葉原で代表的なプラモデルを扱うお店をまとめてみます。参考にして頂けると嬉しく思います。
⇒秋葉原でガンプラを安く買えるお店まとめ
【店舗名/電話番号】 | 【場所/アクセス】 | 【ポイント】 |
ヨドバシ秋葉原 |
千代田区神田花岡町1-1
※秋葉原駅昭和通り口改札から徒歩1分です。 |
中古、買取はありませんが、ミニ四駆、キャラクター、車、ガンダム関連のプラモデル・フィギュア・トレカ、工具・材料・塗料、その他関連商品も品揃えが豊富です。 |
レオナルドLG 03-6803-2047
|
台東区上野3-3-4 JTTビル1階 | プラモデル専門店。飛行機、車、ミリタリー、戦車、艦船など品揃えも豊富です。
工具、書籍も扱っているお店。 |
レオナルドLG 2号店
03-5812-4395 |
千代田区外神田6-14-12神田中沢ビル4階 |
秋葉原の老舗プラモデル専門店のレオナルドさん。 飛行機、鉄道、バイク、キャラクターものなど、中古ガンプラに強いです。 |
駿河屋秋葉原アニメ・ホビー館 |
千代田区外神田4-5-1 KHKビル 1階~4階
※JR各線秋葉原駅電気街口から徒歩5分 |
新作から中古まで安いことで人気です。品揃えでいうとヨドバシ秋葉原に敵いませんが、安さで選ぶならありです。 |
駿河屋秋葉原プラモデル館
03-3255-0166 |
千代田区外神田4-4-2 共益外神田第1ビル 2階・3階 | 2018年3月3日にオープンしたプラモデル専門店。とにかくプラモデルが安い! |
イエローサブマリン秋葉原本店★ミント 03-5298-3123 |
千代田区外神田1丁目15−16秋葉原ラジオ会館 6階 |
秋葉原駅からすぐでアクセスは抜群です。中古パーツがバラ売りしていることで知られていて、ガンプラオタクは必ずチェックするお店のひとつです。 ガンプラ以外にも工具や塗料も。 |
TamTam秋葉原 03-5816-5669
|
千代田区外神田6-14-2 さかい末広ビル4F、5F | 秋葉原で模型、プラモデルといえばタムタム推しのオタクも多いホビーショップです。 |
ボークス秋葉原ホビー天国
03-5295-8160 |
千代田区外神田1-15-4 | ビル1棟がホビーで埋め尽くされた秋葉原のランドマーク的場所。
プラモデルの品揃えも豊富です。 |
ホビースクエア秋葉原 03-5256-1990 |
千代田区外神田1-15-16 ラジオ会館8F | スケールホビーの専門店。航空機、艦船、工具、用品の品揃えがエモいです。 |
ビックカメラAKIBA 03-6260-8111
|
千代田区外神田4-1-1 | ヨドバシ秋葉原には敵いませんが、プラモデルの取り扱いもあり。プラモデルのために行く理由はあまりないイメージです。 |
ソフマップAKIBA④号店 アミューズメント館 03-3253-3030 |
千代田区外神田 1-10-8 平岡ビル | ソフマップ愛好家がプラモデルを買うならココです。
そこまで品揃えが良いわけではありません。 |
その他にも、中古のプラモデルを取り扱っているお店がありますが、ガンプラなどに特化したお店になります。
プラモデルのジャンルによって取り扱いが無いこともあるので、事前に問い合わせするなどリサーチすることがおすすめです。
秋葉原でプラモデルが一番安いのはどこ?
Sponsored Link
秋葉原でジャンルを問わず安いプラモデルを探す方も多いです。練習用やちょっとした研究のために、安いプラモデルを買うこともありますし、目的のプラモが安ければなお嬉しいです。
ネット通販やオンラインショップが充実するようになって、ネットでプラモデルを買うことも多くなりましたが、秋葉原の場合には店頭で購入した方が安いことも多いので、実際に店舗に足を運ぶことをおすすめします。
最近の秋葉原プラモデル事情も含めて、安いと評判のお店をご紹介させて頂きます。
目的のプラモによっては、もっと安いお店があるかもしれませんが相対的に安いお店なので、探しているプラモデルがあればまとめ買いするのもありです。
駿河屋秋葉原プラモデル館
大手インターネット通販ショップ「駿河屋」さんがプラモデル専門店として秋葉原に2018年3月3日にオープンさせたのが「駿河屋秋葉原プラモデル館」。
もともと秋葉原にあった「アニメ・ホビー館」もプラモデルが安いことで有名でしたが、「プラモデル館」も間違いなくプラモデルが安い印象があります。
ガンプラが安いということでも、口コミ評判が高いショップのひとつ。
【店舗・住所】 | 千代田区外神田4-4-2 共益外神田第1ビル 2階・3階 |
【営業時間】 | 9:00-22:00 |
【定休日】 | 年中無休 ※年末年始は変則営業 |
【電話番号】 | 03-3255-0166 |
レオナルドLG2号店
秋葉原で唯一のプラモデル専門店も安いジャンクキットや掘出し物が日々大量入荷します。
プラモデルの買取を積極的にしているので、やはりこまめに秋葉原まで足を運ぶことで、安いプラモデルをゲットできる確率が確実に高くなります。
まとめ
プラモデルの安さ限定で言えば「駿河屋秋葉原プラモデル館」は2018年4月現在だいぶエモいです。
とにかくプラモデル全般で安さが目立ちますので、プラモデル好きな方はGWなど秋葉原観光のついでに寄ってみて損は無いです。
ぜひとも実際に足を運んで確かめてみて下さい!
秋葉原でプラモデルが安いのは駿河屋プラモデル館!

本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました(‘ω’)ノ
プラモデル初心者に秋葉原がおすすめな理由がエモい!
>>プラモデル初心者におすすめ!秋葉原で絶対行くべき場所はココ!
Sponsored Link