【新宿駅東口で暇つぶし】無料で過ごせる場所がエモい!
「暇つぶし」「時間つぶし」を英訳すると、「killing time」(殺す)「idle time」(無為)「dawdle time」「pass the time」(無駄)など「ネガティブ」な意味に解釈されていることが多いです。しかし、オタク文化の最先端を走り続ける秋葉原での「暇つぶし」「時間つぶし」は、決して「ネガティブ」な時間ではなく、有限で貴重な時間をいかに楽しく過ごせるか?ということに集中することです。
隠れたオタクスポットとして秋葉原からの行き来も多い「新宿」は、暇つぶしできる場所も多くてオタクにも人気です。
いろいろな暇つぶしの楽しみ方がありますが、一人で過ごすなら無料でも十分です。
メイドカフェがオープンするまでの時間や映画上映までの間など、新宿駅東口での暇つぶしを無料で楽しめるおすすめなスポットをご紹介させて頂きます(‘ω’)ノ
Sponsored Link
新宿駅東口で暇つぶしに人気な場所はどこ?
東京の中心地としても知られる新宿は、バスタ新宿がオープンして地方から高速バスで新宿を訪れる方や、羽田空港や成田空港から新宿に来る方も多い場所となります。都庁や新宿御苑、ロボットレストランなど、人気の観光スポットが多い新宿は外国人旅行者にも人気です。
新宿から秋葉原に足を運ぶ方も多く、秋葉原と新宿間は人気のアクセス経路となっています。
普段は秋葉原で暇つぶしをしている方も、新宿のメイドカフェやアニソンバーに遊びに行ったり歌舞伎町でゴジラ映画でも見てからの時間をつぶしたり、新宿のアニメイトを覗いてからの時間をどう過ごすか悩む方も多いです。
新宿駅東口と言っても、けっこうエリアが広くカテゴリー分けが難しいことも多いですが、基本的には東口から靖国通り、新宿三丁目までの通りに囲まれた地域をよぶことが多いです。
新宿東口にはカフェも多いですし、大型の本屋や専門店もあるデパートもあって、ウィンドウショッピングするだけでも暇つぶしになります。
雨の日など天候が悪い日でも、濡れずに暇つぶしができるというメリットが新宿東口にはあります。
秋葉原は、天候が悪い日は移動に不便なことが多く、雨でも暇つぶしができるのはヨドバシ秋葉原とか場所が限定されることもあるので、新宿まで移動して暇つぶしするのもおすすめと言えます。
[blogcard url=”https://akiba-kanko.com/knowledge/accses/”]
新宿東口で暇つぶし!無料で満喫できる場所がエモい!
Sponsored Link
新宿東口に限定したエリアだけでも数え切れないほどの暇つぶしスポットがあります。
新宿アルタ前でも有名な新宿駅東口は、歌舞伎町に向かう出口でもありますし、日曜日に開催される歩行者天国でも知られています。
カフェなどお金をかけて暇つぶしも良いですが、一人で過ごす時や喉やお腹が空いていない時などにのんびりお金をかけずに暇つぶしできる場所があると嬉しいでしょう。
そんなあなたにおすすめな場所が繁華街の新宿東口でも意外と知られていない穴場的スポットになります。
新宿駅東口からもすぐで、無料で利用できる暇つぶしスポットは次の2か所。
「新宿マルイ本館Q-COURT」と「伊勢丹新宿店 本館屋上 アイ・ガ-デン」
どちらも無料で利用できるデパートの開放感ある屋上スペースで、天気の良い日は新宿東口が一望できます。ベンチや芝生の広場があったりと、季節ごとの花や観葉植物も楽しむことができて日頃スマホやパソコンなど電磁波に囲まれた生活からデトックスできる場所としても最高です。
⇒新宿東口で暇つぶしを無料で楽しめる場所
【場所】 | 【ポイント】 |
新宿マルイ 本館 Q-COURT 新宿区新宿3丁目30−13 |
マルイ内にあるスターバックスでお気に入りのドリンクを購入して、屋上のベンチで過ごすなんて贅沢な時間も過ごせます。 年末のクリスマスシーズンにはイルミネーションが楽しめることでも有名です。 |
伊勢丹新宿店 本館屋上 アイ・ガ-デン 新宿区新宿3丁目14−1 |
夏の時期はビアガーデンが楽しめることでも知られる伊勢丹新宿店本館の屋上。ビールを飲みながら読書も最高です。
|
まとめ
何か一人で悩んでいるようなことがあったら、開放感のある屋上で深呼吸を3回するだけでも気持ちがスッキリすることもあります。
考えすぎや思い詰めていることも、空を見上げてボーっとするだけでたいしたことでないと気づくことも多いです。
仕事や人間関係で忙しい方も、たまには暇な時間を作ってのんびりしてみて下さい。
新宿東口での暇つぶしでココロをリフレッシュ!

本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました(‘ω’)ノ
バスタ新宿から秋葉原駅に行く時はコレが便利!
>>バスタ新宿から秋葉原駅への行き方は?何線に乗れば良い?
Sponsored Link