【秋葉原のプラモデル専門店】森の里くらぶの口コミ・体験レビュー
2019/06/22

秋葉原で艦船・戦車などのスケール模型、飛行機、ガレージキットを探しているけど、専門店など詳しい事情について知りたい人
この記事では、初心者にはちょっとわかりづらい秋葉原駅周辺にあるプラモデル専門店についてステマ無しで解説します<(_ _)>
都内でも年々少なくなりつつあるプラモデル専門店ですが、秋葉原には4店舗存在します。絶版・廃盤になったガレージキットなどを探すなら、間違いなくアキバがおすすめですがどこに行けば良いのか迷いがちです。
秋葉原にあるプラモデル専門店のひとつ【森の里くらぶ】について、体験談まじえて詳しくご紹介します。
流し読みであれば2分くらいで読めますが、知っていると知らないでは「モヤモヤ感」に天と地の違いがあると思います…。
参考にして頂けると嬉しく思います(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
【プラモデル専門店】森の里くらぶの口コミ・レビュー
数年前には店舗が存在しなかった記憶あったので、ちょっとリサーチしたところ渋谷にあった店舗が錦糸町に移転してその後秋葉原に再度移転しての営業のようです。
渋谷も錦糸町も客層の変化が激しいですし、秋葉原の方がプラモ目的で訪れる人も多いので相性は良さそうですね。
秋葉原にはプラモデル専門店が4店舗あってそれぞれ【レオナルドLG】【レオナルドLG2号店】【レオナルドET】【森の里くらぶ】。
【レオナルドLG】と【レオナルドLG2号店】は同じ系列店になりますが、【レオナルドET】は別店舗。
もともとは、㈲レオナルドというプラモデル専門店でしたが先代の他界がきっかけでのれん分けしたという感じで現在はとくに関係は無い店舗となります。
【森の里くらぶ】は多店舗と比較するとちょっと店頭の品揃えは少ないですが、ネット通販がメインな印象もあってまずは通販サイトをチェックしてから足を運ぶのが良いかなと思います。
新品プラモは2割引きで、ヨドバシとそんなに変わらずガンプラやミニ四駆などはほとんどありません。
やはりガレージキット、ミリタリー系を狙う目的で周辺の【レオナルドLG】、【レオナルドLG2号店】、【レオナルドET】をはしごするのがおすすめになります。
【森の里くらぶ】をおすすめする理由
Sponsored Link
プラモデルに関しては現役で無いですが、ミリタリーと城作りにはハマっていた時期がありそこそこ知識はあります。 自称プラモのセミプロとして、森の里くらぶをおすすめする理由とレビューは次の通り。
- 店頭の品揃えはそこまでよくないが、通販サイトをチェックして足を運べば効率的
- ミニ四駆はほとんどなく、ガンプラも少ない
- ミリタリーと航空機系は充実している
- 周辺にプラモ専門店が集中しているので便利
- 模型雑誌や塗料、工具もそこそこある
上記の通り。
プラモの品揃えだけで比較してしまうと、周辺の店舗に劣りますがガレージキットなどのマニアック感はかなり良いです。
実はレオナルド→レオナルドの間に森の里くらぶにも立ち寄っているという事実。
— Zaki3@暗黒面改め英国面に落ちた40代モデラー⭐︎ワイバーンはいいぞ!&大きさは勝利!⭐︎ (@Zaki3_model1974) 2019年3月6日
森の里くらぶさんです?
— 猫山ねここ (@necoco1131) 2019年3月20日
渋谷の模型屋さん、森の里くらぶさんにお邪魔してきました。近々、移転されるようで来週28日から渋谷サヨナラセールを開催。お客さんと熱い模型談議してきました!http://t.co/cwKxZv9IKz pic.twitter.com/mpNolmI3t7
— MODEL ART (@ModelArtInc) 2013年5月24日
秋葉原に10月末に移転して来た森の里くらぶさんをよろしくお願いします〜 pic.twitter.com/zZDiacxiha
— MODEL ART (@ModelArtInc) 2015年11月11日
【森の里くらぶ】へのアクセスと店舗情報
【営業時間】 | 平 日/12:30〜19:30 土 曜/11:30〜19:30 日祭日/11:30~19:00 |
【定休日】 | 月曜日 |
【アクセス】 | 銀座線末広町町駅徒歩2分
JR各線秋葉原駅から徒歩8分 |
【住所】 | 千代田区外神田5-6-15 鈴木ビル2階 |
【電話番号】 | 03-5812-4956 |
まとめ
いかかがでしたでしょうか?
森の里くらぶのプラモデル事情についてご紹介しました。
蔵前通り沿いという場所柄、外国人観光客も立ち寄りやすい店舗で英語の注意書きや値札も見かけます。
プラモデルは日本のオタク文化を象徴するアイテムの一つなので、お土産にも最適ですね。
結論として、マニアックなガレージキットを探すなら森の里くらぶに限らず秋葉原に来れば問題無いでしょう(‘ω’)ノ
参考にして頂けると嬉しく思います。
本日も、最後までご覧いただきましてありがとうございました<(_ _*)>
秋葉原で人気なガンプラを探す時の注意点はこちらが詳しいです。
>>【2019】秋葉原でガンプラを探す前に絶対チェックすべきポイント
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日