秋葉原に一蘭はあるの?外国人のラーメン好きも多く集まるの?
2018/08/16

オタク文化の最先端を行く秋葉原で人気なグルメのひとつが「ラーメン」です。
アニメや漫画にも良く登場する「ラーメン」と「オタク」は強いつながりがあって、秋葉原はラーメン激戦区としても有名です。
ラーメンの味でも「とんこつ」は、海外でもファンが多いラーメンで日本食の中でも「寿司」の次に人気があります。
秋葉原に多く訪れるようになった外国人観光客にも「とんこつラーメン」は好まれますし、もちろんオタクにとっても大人気です。
とんこつラーメン専門店として知られる「一蘭」は連日行列ができるほどの人気店で全国展開しているラーメン店です。
ラーメン激戦区の秋葉原にも「一蘭」があるのか気になる方も多いです(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
秋葉原に「一蘭」はあるの?
とんこつラーメン専門店として行列ができるラーメン店として有名な「一蘭」。
新宿駅近くにある店舗は、朝から深夜までヤバい程行列ができることで有名です。行列をする多くは海外からの外国人観光客ですが、とんこつ好きなラーメンオタクにも人気です。ラーメン激戦区として知られる秋葉原にも当然、一蘭があると思う方も多いです。
結論から申し上げますと、秋葉原には「一蘭」はございません!
秋葉原にこれだけ外国人が訪れるようになったので、一蘭が無いことが不思議なほどですがアキバにはありません。もちろん、周辺の駅には「一蘭」があって、上野にある「アトレ上野山下口店」、浅草にある「浅草店」、新橋にある「新橋店」が近いです。
ただ、外国人が多く訪れるお店は「浅草店」です。上野の一蘭の方が外国人に人気なようにも思えますが、浅草店の方が口コミが高く、トリップアドバイザーなどでも良く紹介されています。
■秋葉原周辺にある「一蘭」
【店名】 | 【アクセス】 |
アトレ上野山下口店 03-5826-5861
|
台東区 上野7丁目1−1 【24時間営業】年中無休 味集中カウンター:36席 お昼と夕方以降の時間帯が混むことが多いです。 |
浅草店 03-6674-8847
|
台東区浅草1丁目1−16 HK浅草ビル
【営業時間】10:00-23:00 年中無休 一蘭屋台と呼ばれるテーブル席もあって、外国人に人気な一蘭のひとつです。 |
秋葉原駅からもアクセスが良い、新宿中央東口店や歌舞伎町店に立ち寄ってから秋葉原に遊びに来る外国人も多いです。
外国人にラーメン好きが多い理由は?
Sponsored Link
秋葉原に海外からの外国人観光客が多く訪れるようになって、ラーメン屋で外国人を見かけることも増えつつあります。日本に観光でくる外国人の楽しみのひとつである「日本食」の中でも「寿司」に次いで人気があるのが「ラーメン」です。
このラーメンでも、「醤油」「塩」「味噌」「とんこつ」といった、大きく区分けすると4つの味があります。4つの味でも「とんこつ」が好きな外国人が多いことが知られていて、海外進出しているラーメン店でも「とんこつ味」が圧倒的です。
外国人にラーメン好きが多いといっても、基本的に「とんこつラーメン」が好きな外国人がほとんどであると言えます。
どうして外国人に「とんこつ好き」が多いのかは諸説ありますが、代表的な理由として
@日本食で「醤油」「塩」「味噌」は、慣れていて宿泊するホテルなどでも食べられるが「とんこつ味」はなかなか無い。
@白いスープが珍しい
@白いイメージに関連してヘルシーに見える
があります。
たしかに、お寿司やみそ汁、納豆などの日本食を通じて「醤油」や「味噌」を体験することは比較的簡単にできますが、とんこつ味はわざわざ足を運ばないと楽しむことができません。
お寿司のように、「生もの」を食べることに抵抗がある外国人が多いことも影響していることもあると予想されますが、とんこつラーメンがもうしばらく外国人にクールな食事として人気が続きそうです。
まとめ
秋葉原でラーメンと同じくらい人気なオタク飯のひとつ「カレー」はいまいち外国人には支持されていません。
カレーはもともと日本から発祥した食事ではないこともあると思いますが、日本的なカレーを好まない外国人も多いかも知れません。
ただ、今後「とんこつ味」のような日本オリジナルなカレーで外国人にもウケるカレーが登場したらヤバいことになりそうです。
秋葉原に一蘭は無かった><

本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました(‘ω’)ノ
秋葉原で外国人が多く集まるバーと言えばどこ?
⇒秋葉原で外国人が集まるバーおススメは?穴場はやっぱりこのエリア
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日