秋葉原でランチパック!面白いお昼を体験できる専門店がヤバい!
2018/06/28

オタク文化の最先端を行く秋葉原を観光したり遊ぶ時の楽しみのひとつがお昼の時間「ランチ」です。
朝から活動的に動き回った時や、ちょっとした休憩の時がランチタイムだったなんてこともあります。
ラーメンやカレーなど秋葉原でも人気のランチもありますが、せっかくならオタクらしい面白いランチを体験してみたいと思うことも多いです。
秋葉原らしい変わったランチで旅の思い出もより楽しくなります。
日本のベストセラーランチである「ランチパック」を専門に扱うマニアックな秋葉原のランチスポットについてご紹介させて頂きます(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
秋葉原で面白いランチといえば人気は?
オタクの聖地として有名な秋葉原では、「面白い」「変わった」お店やスポットに人気が集まることが多いです。秋葉原らしいオタクスポットが外国人観光客にも好まれますし、デートや遊びで秋葉原に来る人にも面白い遊び場が人気であることが多いです。
観光や遊びでの楽しみのひとつ「ランチ」でも、面白いお店があるかどうかリサーチされることがあります。何をもって「面白い」というかは個人差がありますが、ふだんなかなか行かないようなお店なら面白いお店と言っても良いかも知れません。
そういった意味では、秋葉原のメイドカフェで食べることのできるランチはだいぶ非日常が味わえて面白いですし、ガンダムカフェなどアニメ系のコンセプトカフェも変わったランチのひとつです。
また、もっとマニアックなランチでおすすめなのが「ヌードルカフェ」です。平日はランチが無いですが、土日祝日にはアイドルがお湯を入れてくれたカップラーメンを食べることができてだいぶ面白い体験ができます。
秋葉原にランチパック専門店があった!面白いお昼にもおすすめ!
Sponsored Link
子供や学生、OLさんにも人気な菓子パン、総菜パンに「ランチパック」があります。ピーナッツ味のランチパックは知らない人はいないほどベストセラーですし、コンビニでも一番の売れ筋商品です。パン好きが多いオタク女子にもランチパック信者がいて、コーヒーミルクとのスイーツセットは王道です。
この「ランチパック」を専門に扱うショップが秋葉原にあって、知る人ぞ知る穴場スポットの一つです。
秋葉原限定のランチパック?アキバの変わったカフェがエモい!
秋葉原駅構内にはオタクスポットとしても人気な「ミルクスタンド」があって、多くのオタクやサラリーマンの胃袋を満たしてきました。あんぱんと牛乳の「あんぱん定食」は「美味しんぼ」の山岡士郎だってびっくりの絶品グルメです。
このミルクスタンドに引けをとらない秋葉原のオタクスポットが、つくばエクスプレス秋葉原駅にある「ヤマザキ ランチパックSHOP TX秋葉原店」です。
ランチパック?
はい、ランチパックです。おそらく日本人なら知らない方はいない、子供から大人まで老若男女幅広い人気の「菓子パン」「総菜パン」です。「ピーナッツ」「ツナマヨネーズ」「たまご」などの定番ランチパックはエモいほど美味しいです。
山崎製パンの菓子パン人気投票でも常に上位にランクしているランチパックは牛乳だけでなくコーヒーにも合うし、キーボード作業の邪魔にならないのでゲーマーのオタク飯としても最高です。
このランチパックを全商品(コンビニ限定除く)楽しめる専門ショップが「ランチパックショップ」です。都内では秋葉原と池袋にしかありません。どちらも日本の三大オタクスポットです。
■ランチパックショップ TX秋葉原店
【場所/アクセス】 | 千代田区神田佐久間町1-6-10つくばエクスプレス秋葉原駅地下1階
※改札そばで、駅構内に入らなくても利用できます。 |
【営業時間】 | 平日/7:00~20:00
土日祝/9:00~19:00 |
【定休日】 | 年中無休 |
⇒つくばエクスプレス秋葉原駅改札を出て地上にある「オアシス@アキバ」は、わかりやすい待ち合わせ場所としても便利です。
まとめ
秋葉原では「カレー」や「ラーメン」という方も、たまには違った切り口で「ランチパック」でお昼もおすすめです。
その場で食べずに、天気の良い日とかはテイクアウトして公園のベンチなどでアキバランチを楽しむのも最高なオタク時間です。

本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました(‘ω’)ノ
秋葉原で有名なオタク飯のひとつラーメンは外国人にも大人気です
⇒秋葉原に一蘭はあるの?外国人のラーメン好きも多く集まるの?
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日