【オタクがノマ活】バーガーキング浅草橋東口駅前店【電源とWi-fi】
2019/09/09

総武線・浅草線浅草橋駅周辺で、PC 作業や資格の勉強などのノマド活動ができる快適なカフェを探しているオタク
この記事では、ノマドライフを充実させたいオタクが悩みがちな電源とWi-fiが快適でコスパが良いカフェについてステマ無しで解説します<(_ _)>
浅草橋駅周辺はアクセサリーや靴の問屋が多く、ちょっとしたオタクスポットとして外国人観光客からも人気な場所だったりもします。ほぼ365日都内を中心に秋葉原駅周辺のカフェでノートpcをいじっているオタクが、浅草橋にあるバーガーキング についてご紹介します。
流し読みであれば2分くらいで読めますが、知っていると知らないでは「モヤモヤ感」に天と地の違いがあると思います…。
参考にして頂けると嬉しく思います(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
総武線浅草橋駅東口から徒歩1分
総武線・浅草線の浅草橋駅東口改札を出て左に向かってすぐの場所で、浅草橋周辺だと一番駅近のカフェになります。
モーニングとランチタイムの時間帯はかなり混むので注意が必要ですが、それ以外だと店内も広めで比較的ノマドや勉強に向いている場所だと思います。
はじめにネタバレしておくと、バーガーキング浅草橋東口駅前店は『電源』と『Wi-fi』が利用できてコスパ良く過ごせるカフェかなと思います。浅草橋近くだと『コメダ』『ベローチェ』などノマド向けのカフェがありますが、コスパで考えるとバーガーキングはおすすめになります。
【バーガーキング浅草橋東口駅前店】の口コミ・体験レビュー【コスパ良い】
Sponsored Link
バーガーキングは店舗によって電源やWi-fiが無いところもあって、事前にリサーチするのがおすすめです。
ただ、ネット上のレビューとかだと正確な情報が無いこともあるので注意が必要です。
もうネタバレしていますが、『浅草橋東口駅前店』は電源とWi-fiもあってノマド活動にも十分使えるカフェになります。
モーニングやランチタイムには驚くほど混雑する場所ですが、それ以外は比較的に空いているので長居もしやすいでしょう。
【バーガーキング浅草橋東口駅前店】のWi-fiと電源
電源は2階と3階のカウンター席に設置されていて、数はそこそこあります。(*PC作業をするにはちょっと不便ですが、移動はしやすいので問題無いかなと思います。)
Wi-fiはフリーWi-fiと、SoftBankキャリアなら自動接続のWi-fiがあって通信速度もまあまあ良いです。
【バーガーキング浅草橋東口駅前店】のデメリット
コスパを考えるとデメリットとは言えませんが、電源がカウンター席のみでPC作業はしづらいです。
同じく、トイレが2階のみで移動がめんどくさいのもマイナスポイント。
【バーガーキング浅草橋東口駅前店】へのアクセスや詳細
【営業時間】 |
7:00〜22:00 |
【定休日】 | 年中無休 |
【完全分煙】 | 喫煙エリアあり |
【アクセス】 |
JR総武線浅草橋駅東口から徒歩1分 |
【住所】 | 台東区浅草橋1-30-1 浅草橋東口ビル2F |
【電話番号】 | 03-5809-3705 |
まとめ
いかがでしたでしょうか?
浅草橋にあるバーガーキングが、オタクのノマド活動に使えるかどうかについて解説しました。
浅草橋駅周辺でコスパ目的でおすすめするとなると、このバーガーキングが良いかなと思います。
バーガーキングがある通りの並びにある『シモジマ』は、世界堂的な感覚で利用できる場所で暇つぶしにも最高です。
カフェで読書や作業することが多い、オタクのレポートでした(‘ω’)ノ
参考にして頂けると嬉しく思います。
本日も、最後までご覧いただきましてありがとうございました<(_ _*)>
浅草橋にあるコメダ珈琲店の居心地についてはこちらの記事でまとめています。
>>【オタクの暇つぶし】コメダ珈琲店浅草橋駅前店の口コミ・体験レビュー
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日