【学生限定】LINEミュージックでアニソンなら学割を利用するのがオタク!
2018/11/30

秋葉原の近くには大学や専門学校、高校も多くてオタク学生や女子高生オタクも多いです。
就職浪人や弁護士試験を続けている社会人学生もいて、秋葉原は学生の街とも言えます。
勉強中や息抜きの合間に聴くのはもちろんアニソンだと思いたいですが、最近の乃木坂46もメッセージ性の強い曲が多くてテンション上がる曲も多いですね。
スマホ音楽を楽しむ人が増えて、音楽ストリーミングサービスでアニソンや乃木坂46を聴く学生もいると思います。
しかしながら何かとお金がかかる学生にとっては、できる限り出費はおさえたいところでしょう。
そんなお金の無いオタク学生でもお得にアニソンを楽しめるアプリが「LINEミュージック」。
学生身分の特権を利用してアニソンを聴きまくることができます(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
LINEミュージックで聴けるアニソンのラインナップは?
アニソンを配信している音楽ストリーミングサービスはいくつかありますが、もともとアニソンの市場が小さいということもあって音楽配信サービスによってアニソンの配信数にばらつきがあります。
音楽配信のパイオニア「Apple Music」や無料聴き放題サービスの「Spotify」は、配信曲数は多いですが、海外のサービスということもあってアニソンやボカロのラインナップは少ないとも言えます。
アニソンのラインナップが多い音楽配信サービスだと、サイバーエージェントが出資している「AWA」やアニソンに特化した「アニュータ」が充実しています。
アニソン聴き放題のアニュータと比べるとどう?
Sponsored Link
LINEミュージックは、若い世代の利用者が多いこともあって「アニュータ」には敵いませんが、アニソンやボカロのラインナップは多いです。アニュータと比較すると、最新のアニソンに弱いイメージになります。
新作アニメを積極的にチェックしたい場合には「アニュータ」の方が強いですが、アイドルソングやJポップ、流行の洋楽も楽しみたいならLINEミュージックのバランスは良いです。
人気アニソンのプレイリストやシチュエーション別のおすすめアニソンを楽しみたいなら「LINEミュージック」のカテゴリーサービスも使いやすいと言えます。
LINEミュージックの無料期間と学割、利用料金は?
LINEスタンプを購入したことはあっても、LINEの他のアプリやサービスを利用したことは無い方も多いです。
LINEには、だれでも簡単にクレジットカードが作れてポイントもお得な「LINE Payカード」やLINETAXIなどけっこう便利なサービスがあっておすすめになります。
気になったらググってみて下さい。
学生だけでなく、LINEミュージックで試しにアニソンを聴いてみたい方の為にも、トライアル期間としてはじめて利用する時は3ヵ月無料で体験できる「フリートライアル期間」があります。
時間制限もなく、すべてのサービスを無料で利用できるので「アニソン」や「ボカロ」の配信状況や使い勝手を体験するにもとてもおすすめです。
■LINEMUSIC フリートライアル(無料体験)
【LINEミュージック無料期間】 | 3ヵ月(※諸条件あり) |
【適用条件】 | はじめてLINEMUSICのアプリを利用開始したユーザーで、アプリ内の支払い情報を登録した人。※アプリ内課金を利用した人は再度登録する必要はありません。 |
LINEミュージックの利用料金と学割
フリートライアル期間が終わっても、LINEミュージックはお得にアニソンを聴くことができます。
30秒まででしたら、無料で曲を聴くことができるので「至福の30秒」を楽しむのもありです。
1ヵ月期間中にあまり聴かないソフトユーザーなら、最大20時間(1か月)まで500円でフルサイズの曲を楽しめる「ベーシックプラン」もあります。※ただ、アンドロイド専用で、iPhoneでの利用はできません。
■LINEMUSIC 定額利用料金(学割)
【プラン名】 | 【主なサービス内容】 | 【利用料金】 |
フリー | 30秒の視聴サイズを聴き放題。
|
無料 |
ベーシックプラン(※アンドロイド端末のみ) |
1カ月間で最大20時間までフルサイズの曲を聴き放題。 プレイリストの作成。 LINE着うた設定 |
500円
(※学割300円) |
プレミアムプラン |
1カ月間時間無制限でフルサイズの曲を聴き放題。 プレイリストの作成。 LINE着うた設定 |
960円
(※学割480円) |
学生なら、ベーシックプランを300円、プレミアムプランでも480円で利用できるので超絶お得なプランになります。
480円くらいなら、ネットの無料登録案件とかでもすぐに稼げる金額なので実質タダでアニソンが聴き放題になるようなサービスです。
LINEミュージックの学割対象に年齢制限はある?
日本国籍を有するすべての人に「学びのチャンス」を与えてくれてるのが日本。
LINEミュージックの学割対象は、中学校、高等学校、大学、大学院、短期大学、高等専門学校、専修学校、各種学校に在籍しているユーザーで年齢を問わないことになっています。
学校法人として認可されていないような私設学校の場合には対象外になる可能性もあるので、事前にご自分が在籍している学校は確認された方が安心になります。
自動車学校や料理学校はもちろん対象外です。
まとめ
音楽CDが売れなくなったと言われていますが、ライブやコンサート、グッズなどの市場は伸び続けているデータもあります。
スマホで音楽を自由に楽しめるようになっても、ライブで体験できる感動は実際に足を運ばないとわからないです。
学生の期間中なら学園祭や文化祭、サークル活動などでライブやバンドにふれるチャンスも多いと思いますので貴重な体験をぜひ積極的にして頂きたいと思います。
オタク学生ならLINEミュージックでアニソンを聴きまくれ!

ラブライブ!をスマホで聴くために、秋葉原で格安スマホを買うときのポイントです。
>>秋葉原で格安スマホを買う時の注意点は?トラブルにならないための選び方
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日