アニソンは?イヤホンをブルートゥース接続すると音質が悪い?
2018/04/27

スマホで音楽を取り込んで聴く人が増えて、SpotifyやApple Music、LINEミュージック、Google Play Music、AWAなど音楽ストリーミングを中心とした音楽配信サービスも人気です。
歌ってみたやアニソンやボカロをカラオケで楽しむ人が多いオタク文化の最先端を行く秋葉原でも、スマホ音楽がトレンドになっています。
パソコンはWindowsでもiPhoneを愛用しているオタクも多く、アニソンをiPhoneで聴くならワイヤレスのブルートゥースイヤホンがおすすめです。
iPhone7からはイヤホンジャックも無くなっていますので、これからはオタクの世界もワイヤレスです。
ただ、ブルートゥース接続すると音質が悪くなるから使っていないという声も多いです…。
本当にそうなのでしょうか?Bluetoothの最新事情についてご紹介します。(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
ブルートゥース接続で音質が悪いという噂は本当?
スマホ音楽を楽しむ時に必要なアイテムとして、イヤホンやヘッドホンがあります。自宅などでスピーカーで聴く時は別として必ずイヤホンが必要になりますし、スマホを購入した時にも附属しています。
イヤホンといえば、コードがからんで断線するものというイメージもあって消耗品と考えてあまりお金をかけない人も多いですがイヤホンの性能によってまったく音質が違うのも事実です。自宅では高音質のイヤホンやヘッドホンを使用している方も多いのではないでしょうか?
できれば、外出先ではコードを気にせずしかも高音質なワイヤレスのイヤホンがあれば嬉しいです。ワイヤレスのイヤホンというと、自動車を運転する時使用する携帯用のワイヤレスイヤホンをイメージして「音質」が悪いのではないかという印象を持っている方も多いです。
しかし、ワイヤレスの技術が飛躍的にあがっていて「ブルートゥース接続」をしても音質が気にならないイヤホンも数多く発売されるようになっています。しかも、低価格なものも多く断線のたびに買い替えたり修理する必要もなくとても便利です。
参考の簡単なデータとして、数年前まではBluetoothのバージョンはver1.1でしたが、現在ではver5.0もあって、省電力、高速転送、広通信範囲のBluetooth機器も発売されています。
さすがに、ハイレゾ音源を最大限いかすようなイヤホンになると高額になりますが、標準でスマホに付属しているイヤホン以上の音質でしたらあまり予算もいらずに手に入れることは可能です。
アニソン向けのブルートゥースイヤホンを選ぶ時のポイントは?
Sponsored Link
スマホでブルートゥース接続をしてイヤホンを使う時の音質は、ブルートゥースやイヤホンの性能、再生するスマホなどの音源の性能に左右されてしまう部分もあります。
予算をかけられるのであれば、スマホも音楽に特化した「GRANBEAT」が良いですしイヤホンも3万円台のものですと音質の違いがあきらかです。スマホへアニソンを取り込む際にもハイレゾ音源で取り込めば完璧です。
ただ、そこまで予算をかけられる方も多くはないと思いますので「アニソン」向けのブルートゥースイヤホンを選ぶ時のポイントについてご紹介します。
アニソンをブルートゥースイヤホンで聴くなら「ボーカル」を意識
現在は、アニソンと一緒くたに言っても色々なジャンルがあって最近だとDJ系のアニソンやヒップホップを意識したアニソンもあります。
音楽はジャンルによって意識すべき音質があって、重低音なのか高音なのか、中域なのか選ばなければなりません。普通のイヤホンでしたら中域を中心にまんべんなくすべての音域をカバーできるものが一般的です。
アニソンの好みにもよりますが、メロ重視でボーカルの声や詩を楽しみたいなら重低音よりは高音に強くクリアな音が聴きやすいイヤホンがおすすめです。アニソンは高音なものが多いですし、ドラムやべースよりもボーカルメインの楽曲がほとんどですから、そのことを意識して試聴してみることをおすすめします。
音質は人によって感じ方もちがいますので、まずは好きなアニソンをブルートゥースイヤホンでで試聴してみて良いと思ったものを購入するのが良いです。
あえてご紹介するなら
⇒MDR-AS800BT(ソニー) 秋葉原実勢価格 19800円
⇒SHB9850NC(フィリップス) 秋葉原実勢価格 16000円
⇒Y50BT(AKG) 秋葉原実勢価格 16000円
あたりが、お金を出して音質の違いが感じられるイヤホン、ヘッドホンです。もちろん、これは個人差あってもっと予算が低くても品質の良いイヤホンもあります。
まずは、実際に聴いてみることが大切です。個人的にはデザインが重要なので、beatstが好きですがアニソンとはあまり相性良くないです。洋楽を聴くには最高です。
まとめ
はっきりいって、いまのブルートゥースイヤホンの性能はだいぶ良くなっています。そこそこのコードタイプイヤホンを購入するならルートゥースイヤホンにしたほうがストレスもなく快適です。
とくに厚着になりがちな寒い時期はワイヤレスの便利さを痛感します。寒がりが多いオタク女子にはとくにワイヤレスがおすすめです!
ブルートゥースイヤホンの性能の向上がエモい!

ラブライブ!をスマホで聴くために、秋葉原で格安スマホを買うときのポイントです。
⇒秋葉原で格安スマホを買う時の注意点は?トラブルにならないための選び方
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日