【MTG】トレカの洞窟Card World AKIBAの口コミ・レポ
2019/07/02

秋葉原でMTGカードを探す予定なんだけど、トレカの洞窟Card World AKIBAの品揃えなど詳しい事情について知りたいプレイヤー
この記事では、スタンダードやモダン、オールドエキスパンションなどのMTGカードを秋葉原で探す時に迷いがいちなトレカショップ選びについて、アキバ初心者向けにステマ無しで解説します<(_ _)>
秋葉原はトレカショップが世界的にも多いことで有名ですが、ショップによって取り扱うジャンルが違いますし品揃えについてもかなり差があったりします。次々と新しいショップがオープンしていますし、初めて秋葉原を訪れる人にとっては事前のリサーチが重要とも言えるでしょう。
流し読みであれば2分くらいで読めますが、知っていると知らないでは「モヤモヤ感」に天と地の違いがあると思います…。
参考にして頂けると嬉しく思います(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
トレカの洞窟Card World AKIBAの口コミ・レビュー
『トレカの洞窟』は秋葉原に3店舗ありますが、この【トレカの洞窟Card World AKIBA】はこれといった特徴はなくて平均点的なトレカショップかなと思います。
駅前のタワー店と比較したら品揃えはいまいちですし、カードの価格帯が安め設定の本店と比較して安いという訳でもない感じになります。
口コミ・レビューもそこまで良くないのも頷けて、周辺のカードラッシュやトレカの洞窟本店に立ち寄ってからついでにチェックするくらいがちょうど良いでしょう。(*MTGに限定するとで、ポケカや遊戯王の品揃えはまた別になります。)
トレカの洞窟Card World AKIBAがMTG選びで微妙な理由
Sponsored Link
秋葉原にある同じトレカの洞窟でも、微妙と思った理由は次の通り。
- 秋葉原にある『トレカの洞窟』の中ではあまり特徴が無い
- トレカの洞窟Card World AKIBAに行くなら、本店に足を運ぶ方がコスパ良い
- 品揃えはそれほど多くは無い
- 特価品は狙い目
- ストレージ内で掘り出し物を探すのはあり
- 駅から近い
- 店内が狭い
上記の通り。
MTGに限ったレビューとなりますが、個人的にはあまり魅力を感じない感じでカードラッシュや本店に立ち寄ったついでにチェックするくらいで良いかなと思います。
ただ、公式ツイッターで定期的に配信される特価品とかは確かに安いカードもあるのでタイミングによってチェックしてみるのも良いでしょう。
本店と同じで店内がかなり狭くて、混雑しているとゆっくりカードをチェックすることもできないので平日昼間がおすすめになります。
ワンチャン、ストレージを探すのもありですがMTGに関してはあまり良カードが無いイメージもあります。
集まったので感謝の特価品出し〼#mtg pic.twitter.com/BJuoS2qwBI
— トレカの洞窟Card World Akiba (@torecano2) 2019年6月14日
foil冠雪土地特価品有〼#mtg pic.twitter.com/YZupfN5JmJ
— トレカの洞窟Card World Akiba (@torecano2) 2019年6月16日
【トレカの洞窟Card World AKIBA】へのアクセスと店舗情報
【営業時間】 | 10:00~22:30 |
【定休日】 | 年中無休 |
【アクセス】 | JR各線秋葉原駅電気街口から徒歩3分 |
【デュエルスペース】 | あり |
【住所】 | 千代田区外神田1-3-7 鈴木ビル |
【電話番号】 | 03-3525-4015 |
まとめ
いかかがでしたでしょうか?
トレカの洞窟Card World AKIBAのMTG事情についてご紹介しました。
近くに安め設定でおすすめな本店や、人気のカードラッシュ2号店もあったりするのでまずはそっちに足を運んでからチェックするくらいでも良いかなと思います。
外れるとかなりヘボカードばかりですが、『担当者が雑に作ったくじ』は、運試しで挑戦してみるのもありです。
秋葉原だけでなく、高田馬場や池袋のカードショップも徘徊しているオタクのレポートでした(‘ω’)ノ
参考にして頂けると嬉しく思います。
本日も、最後までご覧いただきましてありがとうございました<(_ _*)>
秋葉原駅周辺のカードショップについてはこちらでまとめています。
>>【秋葉原でトレカ】初心者が知りたい全店舗の特徴注意点まとめました。
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日