【秋葉原でMTG】トレカの洞窟本店の口コミ・体験レビュー【安い】
2019/07/01

秋葉原でMTGカードを探す予定なんだけど、トレカの洞窟本店の品揃えなど詳しい事情について知りたいプレイヤー
この記事では、スタンダードやモダン、オールドエキスパンションなどのMTGカードを秋葉原で探す時に迷いがいちなトレカショップ選びについて、初心者向けにステマ無しで解説します<(_ _)>
秋葉原はトレカショップが世界的にも多いことで有名ですが、ショップによって取り扱うジャンルが違いますし品揃えについてもかなり差があったりします。次々と新しいショップがオープンしていますし、初めて秋葉原を訪れる人にとっては事前のリサーチが重要とも言えるでしょう。
流し読みであれば2分くらいで読めますが、知っていると知らないでは「モヤモヤ感」に天と地の違いがあると思います…。
参考にして頂けると嬉しく思います(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
トレカの洞窟本店の口コミ・レビュー【結構穴場】
はじめにネタバレしておくと、秋葉原駅周辺に3店舗ある『トレカの洞窟』の中で本店が全体的にカードの価格が安い感あります。
ここ最近の例として、新弾「灯争大戦」のパックが駅前の【トレカの洞窟Card World TOWER AKIBA 】だと350円(税別)ですが、本店だと309円(税別)で41円もの差がありました。
ボックス買いすればかなり金額差があって、知ってる知らないだけでこれだけの差があるのが秋葉原のあるあるだったりします。
本店は秋葉原駅からだと若干遠くて、駅周辺にあるトレカショップと比較してわかりにくいところにあることも影響していますが【安さ】で選ぶなら足を運ぶのもありかなと思います。
周辺にカードラッシュもあるし、安いトレカショップを探す時にはおすすめなエリアだったりもします。
評価はかなり低いですが、感情を抜きにして実を取れば価格は他店よりも安めの設定だと個人的には思います。
店員の態度が悪いとかは、秋葉原のトレカショップに関してはあまり気にしないのがベストでしょう。
トレカの洞窟本店がMTG選びでおすすめな理由
Sponsored Link
秋葉原にある同じトレカの洞窟でも、他店よりも本店をおすすめする理由は次の通り。
- 系列の店舗内だけでなく、他店と比較しても安めの設定
- 品揃えはそれほど多くは無い
- 特価品の中に掘出し物が意外とある
- オールドエキスパンションの特価品は狙い目
- ストレージ内でもFOILがおすすめ
- 駅から若干遠い
- 店内が狭い
上記の通り。
店内が狭くて、人とすれちがうのにも苦労するのでゆったりみたいなら平日がおすすめになります。
駅から若干離れていることもあって、ストレージ内に眠っているお宝は意外と多い印象です。
特にFOIL系はおすすめ。
グリクシスのパーツを入荷しました!
沸騰する小湖¥10500
精神を刻む者、ジェイス¥16000
コラガンの命令¥1800
瞬唱の魔道士¥7000
その他特価で出した物もありますので、確認だけでもどうぞ!#トレカの洞窟 #mtgjp pic.twitter.com/vvxCIgiz1w— トレカの洞窟 本店 (@torecano) 2019年6月25日
MTGスタッフです!
SALEコーナーまた補充しました!
狼狽の嵐 ¥1200
否定の力 ¥4000
アズカンタの探索 ¥1600
ルーンの与え手 ¥480
冠水樹林帯 ¥1040
稲妻 ¥250
コジレックの審問 ¥480
血染めのぬかるみ ¥2200
その他盛り沢山!#トレカの洞窟 #mtgjp pic.twitter.com/WJkWCmZ8OT— トレカの洞窟 本店 (@torecano) 2019年6月25日
【トレカの洞窟本店】へのアクセスと店舗情報
【営業時間】 | 10:00~22:30 |
【定休日】 | 年中無休 |
【アクセス】 | JR各線秋葉原駅電気街口から徒歩5分 |
【デュエルスペース】 | あり |
【住所】 | 千代田区外神田1-4-3 |
【電話番号】 | 03-5577-5650 |
まとめ
いかかがでしたでしょうか?
トレカの洞窟本店のMTG事情についてご紹介しました。
レビューでも紹介しましたが、秋葉原のトレカショップ店員の態度が悪いとか糞なんてことが良く言われますがあまり気にしてもしょうがないかなと思います。
最近秋葉原にオープンしたMTG専門店の晴れる屋秋葉原店は、店員の対応がけっこう良いですし他店でも感じが良いスタッフさんはいるし人による感じです。
トレカショップ同士の競争も、今後激化していくことも予想されるしかつてのような殿様店舗は淘汰されていくかも知れませんね
秋葉原だけでなく、高田馬場や池袋のカードショップも徘徊しているオタクのレポートでした(‘ω’)ノ
参考にして頂けると嬉しく思います。
本日も、最後までご覧いただきましてありがとうございました<(_ _*)>
秋葉原駅周辺のカードショップについてはこちらでまとめています。
>>【秋葉原でトレカ】初心者が知りたい全店舗の特徴注意点まとめました。
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日